サービスの設計・移行 (全8問中2問目)
No.2
新システムの開発を計画している。このシステムのTCOは何千円か。ここで,このシステムは開発された後,3年間使用されるものとする。

出典:平成25年春期 問57
分類
マネジメント系 » サービスマネジメント » サービスの設計・移行
正解
エ
解説
TCO(Total Cost of Ownership)は、ある設備・システムなどにかかわる、購入から廃棄までに必要な時間と支出の総計金額のことです。
システムの導入にかかるイニシャルコストは、
40,000+50,000+5,000=95,000千円
運用や保守にかかるランニングコストは、毎年のコスト×3年分で
(1,500+7,000+5,000)×3年=40,500千円
したがってTCOは上記2つの額を足し合わせて
95,000+40,500=135,500千円
となります。
システムの導入にかかるイニシャルコストは、
40,000+50,000+5,000=95,000千円
運用や保守にかかるランニングコストは、毎年のコスト×3年分で
(1,500+7,000+5,000)×3年=40,500千円
したがってTCOは上記2つの額を足し合わせて
95,000+40,500=135,500千円
となります。