午前問題の勉強方法について

MM10さん  
(No.1)
表題の件について質問です。
午前問題の勉強として、H27春~R4秋までの午前問題を繰り返し解く勉強をしています。
現状、全問解いて正答率は90%近くと、だいぶ知識がついて来たと感じたので、R5春と秋の午前問題に挑戦したところ、どちらも約50%の正答率という結果になりました。。。
過去問を解く時は、回答以外の選択肢にある単語の意味など、ただ答えを覚えるのではなく理解するように意識をしていたのですか、↑の結果を受けてこれだけではダメなのかなと思い始めました。
勉強方法を少し変えようと思ったのですが、どのような勉強方法が良いでしょうか?
今考えているのは、H27~R4以外の午前問題にも手を付けてみようかなと考えています。
よろしくお願いします。
2024.03.20 19:12
寝るさん 
(No.2)
間違えた問題のみ復習するモードで繰り返し勉強してはいないでしょうか。
ランダム出題で80問を90%回答できるのであれば、正答率50%は少し考えにくいのですが…

ご自身の学習履歴管理画面で学習履歴を確認し、
春期・秋季で間違えた分類に偏りがあればそこを重点的に勉強されてはどうでしょうか。
2024.03.21 16:43
MM10さん  
(No.3)
ご回答いただきありがとうございます。
開催回指定でH27春~R4秋を選択し、合計約900問を解いているので、復習モードになっているということはないと思います。。。
学習履歴画面というのを見たことがないので、そこを見てまずは自分の苦手分野を見つけてみようと思います。
2024.03.22 12:57

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop