午後問題

ヨシキさん  
(No.1)
過去問の午前7割安定してきたので、午後に着目して勉強始めたところです。
情報セキュリティ分野以外、その分野は割と簡単だよとかありましたら教えていただけますと嬉しいです。
情報セキュリティは得意で、経営戦略は苦手です。
国語力は弱い方かもしれません。
2018.12.26 11:56
平成最後の試験ガンバさん 
(No.2)
毎回易しいとは言えませんが、比較的取り組みやすいのは、

7.組込みシステム開発
11.システム監査

と言われています。
ただ、上記のふたつは記述問題(〇〇字以内で答えよ問題)が多いので、その辺は過去問題をご覧になったほうがいいかもしれません。
取敢えず、答えのヒントは問題文中にあるので、文中のヒントよりキーワードやフレーズを抜き出して答えを作るという風にしていくのが攻略のポイントです。
もしかしたら、ご存知かもしれませんが、ヒントの見つけ方は「応用情報技術者午後問題の重点対策」という問題集に丁寧説明されていますので、何回も演習を繰り返して、コツをつかんでください。
お互い頑張りましょう。
2018.12.26 15:10
アンチョビさん 
(No.3)
あまり決め付けないことをおすすめします。
私はDBが過去問でもっとも点数がよかったので軸に考えていたのですが、
この秋で難化していたので回避、結果合格できました。

私の実践した作戦ですが、
・まずは全科目3年分程度(6回分)解いてみて、点数や取り組みやすさを軸に7科目くらいに絞り優先度を自分なりにつけておく。
・軸になる3科目程度を重点的に学習
・試験当日開始とともに7科目の番号をメモ欄に列記
・優先の上から順に本文・問題文を斜め読み。取捨選択をする
  (相性が悪い、と感じたら勇気をもって捨てる意思が必要です。)

得意科目で8割、それ以外は5割回答で十分合格ラインに到達できると割り切ってました。
科目レベルではほんとに年度によって難易度が変わるので、決め付けないことをおすすめします。
2018.12.27 01:18
いのさん 
(No.4)
今年の秋

経営
プロマネ
サーマネ
監査
の文系科目選択で受かりました。

私はどんな問題が来ようがこれを選択すると決めて
選択する範囲の過去問5年10回分をやりきりました。
答え合わせはただ答えが合ってた間違ってたを確認するのではなく、
出題の意図や狙われるところを掴みながらやってました。
問題文も上から読むやり方で行きました。

過去問をこなすと文を読んでるうちにこの内容問われるなとかが
感覚的にわかってきます。
選択する科目の午前問題は過去問も含めて道場にあるもの全部解きましたよ。

2018.12.28 08:40

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop