平成16年度春期午後問6設問2 について

さん  
(No.1)
入札1と入札2と二つにわけている理由はなぜでしょうか?
select句では同じエンティティから同じ属性を2回以上参照(射影?)できないということでしょうか?

リンク
https://www.ap-siken.com/s/kakomon/16_haru/
2022.02.04 20:40
さん  
(No.2)
それと、
問題eの
入札2.出品番号 = 出品.出品番号
は、
出品.出品番号 = 入札2.出品番号
と反対ではダメなのでしょうか?
2022.02.04 20:43
関数従属さん 
AP シルバーマイスター
(No.3)
>入札1と入札2と二つにわけている理由はなぜでしょうか?
>select句では同じエンティティから同じ属性を2回以上参照(射影?)できないということでしょうか?

[3115]平成31年度春期午後問6設問3のSQLについての時とほぼ同じ理由です
select MAX(入札.入札価格) AS 当該会員の入札価格
      ,MAX(入札.入札価格) AS 現在価格
  from 入札
をしても 当該会員の入札価格 現在価格 は同じ値となります。

>入札2.出品番号 = 出品.出品番号
>は、
>出品.出品番号 = 入札2.出品番号
>と反対ではダメなのでしょうか?

=の左右の入れ替えは問題ありません。

入札2.出品番号 = 出品.出品番号

出品.出品番号 = 入札2.出品番号
でもOKです。
2022.02.04 22:48
さん  
(No.4)
回答ありがとうございます。
一つ目の質問に対するお答えなのですが、結局入札1と入札2にわけるのは読みやすくする為で、結果は変わらないということでよろしいでしょうか?
2022.02.04 23:04

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop