令和3年秋期午後問7

SSさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/pm07.html

4月に初めてAPの受験を予定しております。
午後問題の記述回答について質問です。
意味合いが正しければ、記述の仕方が異なっていても正解になりますか?
記述回答の採点はどれほどシビアなのでしょうか。
下記に私の例を記載しますので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。

例1
令和3年秋期午後問7    設問1  (1)
「日時データ」という模範解答に対して、「蓄積日時」と回答した場合

令和3年秋期午後問7    設問2  (2)
「画像圧縮処理」という模範解答に対して、「データの圧縮」と回答した場合
2022.03.01 20:26
chihiroさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
IPAの採点基準は全く知りませんが回答します。
>「日時データ」という模範解答に対して、「蓄積日時」と回答した場合
"蓄積"の意味するところが不明です。蓄積日時(データ)とはどういうものなのか、どこに蓄積されているのか、などがわかりません。

>「画像圧縮処理」という模範解答に対して、「データの圧縮」と回答した場合
単に"データ"だと、どのデータを指しているのかがわかりません。問題でも様々なデータを扱っていますから。文脈から動画データのことだと察せられそうですが、「動画データの圧縮(処理)」と明記した方が確実です。余談ですが、模範解答は「画像圧縮処理」となっていますが、普通に動画データの圧縮処理でいいと思います。問題文には画像圧縮処理をしていることを匂わせるものがありませんし、動画の圧縮処理は画像圧縮に限らないからです。
2022.03.01 22:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop