一度解いた問題はどうすれば良いですか?

ENEOSさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/04_haru/pm08.html
を例にしたいのですが、こういう問題って初見で解くからこそ意味がある問題だと思ってます。
→具体的には問題文から情報を整理して答えを導出する・・・。

ただ一度解いてしまうと例えば問1なんかは答えがH社、S社、T社というふうに頭にちらついてしまいます。その状態だと無意識に設問を読むときにH社、S社、T社に注目してしまい意味がないです。どうすればよいですか?
2023.02.01 22:49
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
2周目は忘れた頃に取り組むと良いでしょう。
わたしはそうしていました。
幸いにもすぐ忘れるので、あまり悩まずに済みましたが!
2023.02.01 23:35
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.3)
雑談ですが[3939] いい番号引きましたね。
サンキューサンキュー。
ありがとうありがとう!
2023.02.01 23:42
Saharaさん 
(No.4)
答えがわかってるからこその使い方もありますよ。
重要なことはどのエリアにどんな感じで散りばめられているかなどを考察すると、初見問題に対応しやすくなります。
逆に、このへんは読み飛ばしても大丈夫だったのか、とか、この単語を知らなくても正解にたどり着けたな、など、色々出題のクセみたいなものがえられます。
同じ問題が出ないからこそ、過去問演習は実力を試すというよりこちらの方が重要だと思います。
2023.02.03 13:26
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.5)
人間、2週間か4週間空ければ忘れる生き物になってますので、そのくらい空けてやりなおしましょう。
2023.02.04 19:44
asaaさん 
(No.6)
2週間も経てばそんなこと書いてあったかな?と思うくらいには忘却されるでしょうから
時間置いたらまた解けばいいと思います
2023.02.08 08:35

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop