文系IT未経験の勉強方針

クワガタさん  
(No.1)
4月の応用情報で午前7割ちょい、午後問57%でした。
選択科目は、セキュリティ、経営、ネットワーク、システム監査、サービスマネジメントでした。
(午後試験で、ネットワークとシステムアーキテクトどっちを受けるか本番で迷ってパニクって20分以上時間を浪費してしまったのが落ちた原因だと個人的には思っています)
それから全く、勉強をしてなくて受験まで残り1か月を切ったのでまた勉強を再開しようとしています。

勉強方法としては、午前問題は復習程度・午後問題に力を入れるという方針でいこうとしているのですが、ほかにおすすめの勉強方法はありますか?
ちなみに、上記5科目に加えてシステムアーキテクトを勉強していました。
また、文系科目は安定しないと聞きますが受験科目は変えた方がいいのでしょうか。
(4月時点では午後の過去問では、経営、システムアーキテクト、監査、サービスマネジメント、ネットワークなどの科目で年度によって2割から8割と点数が全く安定しません)

当方はIT系完全未経験の文系です。
自主勉でAWSSAA  LPIC1、オラクルデータベースブロンズなどを取ったのでインフラ系は強いのではないかと個人的には思ってます。ただしSQLはわからないのでデータベースは無理です。またプログラミング経験も皆無です。アルゴリズムも苦手です。
個人的には自分は全体的な構造を理解したり仕組みを把握したり流れを理解するのは得意ですが、単純な暗記や計算は苦手なタイプだと思っています。
(クラウドやサーバーはどういう構造でどのような働き方をするかなどの概念をつかむのは簡単だったけど、実際のコマンドやファイルの場所などの暗記は苦手でした)
(経営も経営戦略レベルではある程度分かりますが、会計/簿記とかになるとよくわかりません)
知り合いにはマクロレベルで物事を把握するのは得意だけど、ミクロや作業レベルでは微妙といわれたことがあります。
2023.09.08 01:28
クワガタさん  
(No.2)
すいません。
眠かった頭で書いたので余計なことを書きすぎました。
後半は、単純な暗記と計算が苦手ぐらいの受け取り方でお願いします。
2023.09.08 02:41
通りすがりさん 
(No.3)
クワガタさん

5か月ほど未勉強で、今から勉強再開、の認識で合ってますでしょうか?

であれば、

①勉強方法として「午前問題は復習程度・午後問題に力を入れるという方針」で、
私も良いかと思います。

午前はぶっちゃけ60点以上取れれば良いので、
やはり午後問題に力入れるべきかと。

②受験科目は変えた方がいいか?
残り1か月なので、下手に変えずに、前回からのノウハウ・知識の蓄積を活かさない手は無いのかなと思いますよ。
(もう少し期間・時間があれば、受験科目変更も視野に入れても良かったかもとは思います)

③選択されてる科目の中の「ネットワーク」についてですが、
過去問繰り返して理解を深めれば、6割以上は安定できると個人的には思います。

頑張って下さーい!
2023.09.08 11:08

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop