【合否結果】報告(令和5年秋)
広告
スレ主さん
(No.1)
合否報告スレッドが乱立すると視認性が下がるので、作ってみました。
全ての記入は不要なので、適宜変更してご使用ください。
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 ○○ / 午後 ○○
【午後自己採点との差】 あり(+/-○点)
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】~カ月、~時間くらいなど
【勉強方法】
【ひとこと】 あれば
合格者受験番号一覧はこちら
https://www.ipa.go.jp/shiken/goukaku/bangou.html
全ての記入は不要なので、適宜変更してご使用ください。
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 ○○ / 午後 ○○
【午後自己採点との差】 あり(+/-○点)
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】~カ月、~時間くらいなど
【勉強方法】
【ひとこと】 あれば
合格者受験番号一覧はこちら
https://www.ipa.go.jp/shiken/goukaku/bangou.html
2023.12.20 17:52
naさん
(No.2)
今回って受験票にパスワードの記載ありますか??
2023.12.20 19:02
お名前さん
(No.3)
マイページで見れるすぐ
2023.12.20 21:29
naさん
(No.4)
そうだったんですね。ありがとうございます。
2023.12.20 22:46
ガンバさん
(No.5)
合格を頼みます。
この間に、SAAとWiFiの勉強で、3、2級陸上特殊無線を取得しました。
今は、TACの情報処理安全確保支援士を受講を開始しています。
受かれ、まぐれでも、なんでもいいから受かれ!あがれーーーーーーー
この間に、SAAとWiFiの勉強で、3、2級陸上特殊無線を取得しました。
今は、TACの情報処理安全確保支援士を受講を開始しています。
受かれ、まぐれでも、なんでもいいから受かれ!あがれーーーーーーー
2023.12.20 23:23
Ghghさん
(No.6)
試験終わった後は「合格発表日まで長いなー。けど発表日あたりになったら早かったなと思うだろうな。」とか思ってましたが、本当に早かったですね笑 ドキドキ…。
2023.12.21 00:02
チーズさん
(No.7)
自己評価では、合格してるかどうか本当に五分五分って感じで、めっっっちゃくちゃドキドキしてる
2023.12.21 02:33
月さん
(No.8)
今回の試験、午前も午後も難易度あがってたと感じてます。
ですので所謂下駄があると信じてます。
合格率は25%くらいに調整してくると思います!!
頼む!!!
ですので所謂下駄があると信じてます。
合格率は25%くらいに調整してくると思います!!
頼む!!!
2023.12.21 11:07
仕事中さん
(No.9)
自己採点で午前は大丈夫、午後は55~62、、、
仕事が手につかない!
仕事が手につかない!
2023.12.21 11:12
合格発表まで徳積専業さん
(No.10)
自己採点ボーダーギリギリだったのでソワソワしますね。もう少しですが胃が痛い
2023.12.21 11:19
れんさん
(No.11)
どうにか受かってますように...もう不安で仕方ないです。
2023.12.21 11:42
Pukkoro33さん
(No.12)
非IT企業の非IT業務なんで推し測ってくれないかな
2023.12.21 11:54
ナーさん
(No.13)
それなら学生の俺は+5点くらいしてほしいわ
2023.12.21 11:57
くらもちさん
(No.14)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 52.5点 / 午後 -
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
4 システムアーキテクチャ
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
今回午前対策を怠ったのが敗因ですかねえ
午後に注力しすぎて点数さえも開示されないのは本末転倒といった所か
【午前点数/午後点数】 午前 52.5点 / 午後 -
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
4 システムアーキテクチャ
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
今回午前対策を怠ったのが敗因ですかねえ
午後に注力しすぎて点数さえも開示されないのは本末転倒といった所か
2023.12.21 12:02
おがさん
(No.15)
理系学生生物4年、受かった。マジ嬉しい。
2023.12.21 12:03
このはさん
(No.16)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 88
【午後自己採点との差】 +5点(自己採点 83点) TAC、大原
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】春の申込を逃してダラダラ 8ヶ月
【勉強方法】TAC のテキストと道場(午前・午後)
【ひとこと】
過去問道場の段位は八段でした。お世話になりました。
(皆さんも段位書いてほしい…今後の受験者の参考になると思う)
次は IT ストラテジストです。
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 88
【午後自己採点との差】 +5点(自己採点 83点) TAC、大原
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】春の申込を逃してダラダラ 8ヶ月
【勉強方法】TAC のテキストと道場(午前・午後)
【ひとこと】
過去問道場の段位は八段でした。お世話になりました。
(皆さんも段位書いてほしい…今後の受験者の参考になると思う)
次は IT ストラテジストです。
2023.12.21 12:03
どらさん
(No.17)
午前で足切り。
次回の試験でリベンジです!
次回の試験でリベンジです!
2023.12.21 12:06
sekakuma3さん
(No.18)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 66 / 午後 43
【午後自己採点との差】 あまり変わらない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月、平日二時間ずつ休みはほぼ一日
【勉強方法】
過去問5年分くらい、午後はudemyも活用した
【ひとこと】
焦って時間配分ミスった!
選択問題も簡単なのがあったらしいので全体的にざっと見て解けばよかったかな
あとはもっと年数解きたい
【午前点数/午後点数】 午前 66 / 午後 43
【午後自己採点との差】 あまり変わらない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月、平日二時間ずつ休みはほぼ一日
【勉強方法】
過去問5年分くらい、午後はudemyも活用した
【ひとこと】
焦って時間配分ミスった!
選択問題も簡単なのがあったらしいので全体的にざっと見て解けばよかったかな
あとはもっと年数解きたい
2023.12.21 12:07
dさん
(No.19)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 82.5 / 午後 78
【午後自己採点との差】 あり(+10点位)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4月に基本情報とってから10月まで
【勉強方法】
1日2問位午後過問
【ひとこと】
サービスマネがやばかったけど採点が甘かったのかなと
【午前点数/午後点数】 午前 82.5 / 午後 78
【午後自己採点との差】 あり(+10点位)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4月に基本情報とってから10月まで
【勉強方法】
1日2問位午後過問
【ひとこと】
サービスマネがやばかったけど採点が甘かったのかなと
2023.12.21 12:08
Fアキヲさん
(No.20)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 83.75 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(-2点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】午前80時間午後150時間
【勉強方法】午前はひたすら過去問道場
午後はネットワークは過去問全部
【ひとこと】 情報処理安全確保支援士を目指して頑張ります。ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 83.75 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(-2点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】午前80時間午後150時間
【勉強方法】午前はひたすら過去問道場
午後はネットワークは過去問全部
【ひとこと】 情報処理安全確保支援士を目指して頑張ります。ありがとうございました。
2023.12.21 12:09
れんさん
(No.21)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 53
【午後自己採点との差】 自己採点最低点数
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月午前、1カ月午後
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】応用の知識はある程度ついたんで次回は応用すっ飛ばしてネスぺ受けます。
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 53
【午後自己採点との差】 自己採点最低点数
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月午前、1カ月午後
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】応用の知識はある程度ついたんで次回は応用すっ飛ばしてネスぺ受けます。
2023.12.21 12:10
DORAHEIさん
(No.22)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 63.75点 / 午後 49点
【午後自己採点との差】 +10点くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】過去問道場、パーフェクトラーニング問題集、午後問題重点対策(緑の本)
【ひとこと】
自己採点は午前47点くらいだったので諦めてました。念の為IPAのサイトで確認したら午前は6割取れていて嬉しかったです。
春は午前の知識強化と午後の対策を寄りして再チャレンジします!
【午前点数/午後点数】 午前 63.75点 / 午後 49点
【午後自己採点との差】 +10点くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】過去問道場、パーフェクトラーニング問題集、午後問題重点対策(緑の本)
【ひとこと】
自己採点は午前47点くらいだったので諦めてました。念の為IPAのサイトで確認したら午前は6割取れていて嬉しかったです。
春は午前の知識強化と午後の対策を寄りして再チャレンジします!
2023.12.21 12:10
simasima61さん
(No.23)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 67
【午後自己採点との差】 あり(+6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】午前はとにかく過去問16年分を最低3周。午後は緑本。
【ひとこと】システム監査で爆死して泣きそうだったけど少しは得点調整されてそう?合格発表まで長すぎた、、、
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 67
【午後自己採点との差】 あり(+6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】午前はとにかく過去問16年分を最低3周。午後は緑本。
【ひとこと】システム監査で爆死して泣きそうだったけど少しは得点調整されてそう?合格発表まで長すぎた、、、
2023.12.21 12:10
kazさん
(No.24)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 76.00
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】覚えていない
【勉強方法】当サイトで過去問をひたすら解きました
【ひとこと】
今回「アタリ問題」のシステムアーキテクチャとデータベースを取れたのが
大きかったと思います。
逆に「ハズレ問題」であったシステム監査を選ぼうとして無理だと思い、
当日にネットワークに切り替えましたがそれも難易度の高い「ハズレ問題」で
かなり焦りましたが…。
もう受けなくても良いのがとても嬉しいですが、数年後にはステップアップしたいと思います!
管理人様には大変感謝しております。この場をお借りしましてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 76.00
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】覚えていない
【勉強方法】当サイトで過去問をひたすら解きました
【ひとこと】
今回「アタリ問題」のシステムアーキテクチャとデータベースを取れたのが
大きかったと思います。
逆に「ハズレ問題」であったシステム監査を選ぼうとして無理だと思い、
当日にネットワークに切り替えましたがそれも難易度の高い「ハズレ問題」で
かなり焦りましたが…。
もう受けなくても良いのがとても嬉しいですが、数年後にはステップアップしたいと思います!
管理人様には大変感謝しております。この場をお借りしましてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
2023.12.21 12:10
Yolobuilさん
(No.25)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(+ 14点) 記述をほとんど採点していなかったため
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】~2週間、4〜5時間くらい
【勉強方法】
・午後問題の重点対策本の午後で選択する問題に絞って勉強。当初プロマネを勉強しようとしていたが、さらっと読んで知識が必要そうだと感じ、逃げた
・過去問道場
【ひとこと】 2回目ですが無事受かってよかったです〜
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(+ 14点) 記述をほとんど採点していなかったため
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】~2週間、4〜5時間くらい
【勉強方法】
・午後問題の重点対策本の午後で選択する問題に絞って勉強。当初プロマネを勉強しようとしていたが、さらっと読んで知識が必要そうだと感じ、逃げた
・過去問道場
【ひとこと】 2回目ですが無事受かってよかったです〜
2023.12.21 12:11
periperiさん
(No.26)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 72
【午後自己採点との差】 午前+2点程度,午後はほぼ想定通り
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報受験からゆったりと約3ヶ月間。
【勉強方法】過去問道場,2023 応用情報技術者 午後問題の重点対策(アイテック)
【ひとこと】
お世話になりました。
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 72
【午後自己採点との差】 午前+2点程度,午後はほぼ想定通り
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報受験からゆったりと約3ヶ月間。
【勉強方法】過去問道場,2023 応用情報技術者 午後問題の重点対策(アイテック)
【ひとこと】
お世話になりました。
2023.12.21 12:11
二戦目の人さん
(No.27)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 86 / 午後 75
【午後自己採点との差】 自己採点なし
【今回が何回目の受験か?】 1
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】基本情報取ってから半年ほど
【勉強方法】合格教本、過去問の周回
【ひとこと】 午後の問題は選択によって難易度のブレが無茶苦茶激しいように感じました。
システムアーキテクチャで多分かなりの点数を稼げていると思います。
【午前点数/午後点数】 午前 86 / 午後 75
【午後自己採点との差】 自己採点なし
【今回が何回目の受験か?】 1
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】基本情報取ってから半年ほど
【勉強方法】合格教本、過去問の周回
【ひとこと】 午後の問題は選択によって難易度のブレが無茶苦茶激しいように感じました。
システムアーキテクチャで多分かなりの点数を稼げていると思います。
2023.12.21 12:12
チーズさん
(No.28)
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 90
【午後自己採点との差】 あり(+30点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】5カ月 みっちり勉強した訳ではない
【勉強方法】 大学の授業+過去問道場にある過去問全部解いた
選択は最初から絞って勉強した
【ひとこと】
想像以上に点数高くて驚いてる
就活に役立つといいな
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 90
【午後自己採点との差】 あり(+30点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】5カ月 みっちり勉強した訳ではない
【勉強方法】 大学の授業+過去問道場にある過去問全部解いた
選択は最初から絞って勉強した
【ひとこと】
想像以上に点数高くて驚いてる
就活に役立つといいな
2023.12.21 12:12
きしわらさん
(No.29)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 12:24)
2023.12.21 12:24
アクアさん
(No.30)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 82.5/ 午後 82.5
【午後自己採点との差】 +20点(自己採点 62点) TAC、大原
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
7 組み込み
10サービスマネジメント
11システム監査
【どれぐらい勉強した?】8月下旬に基本情報に合格し、その後、1ヶ月半
【勉強方法】きたみ本と過去問と道場(午前・午
【ひとこと】
過去問道場に大変お世話になりました。
段位はなし、、、です。
50代の文系人間ですが合格できてよかったです。
午後の自己採点がギリギリだったのでヒヤヒヤしました。
次は 情報処理安全確保支援士です。
【午前点数/午後点数】 午前 82.5/ 午後 82.5
【午後自己採点との差】 +20点(自己採点 62点) TAC、大原
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
7 組み込み
10サービスマネジメント
11システム監査
【どれぐらい勉強した?】8月下旬に基本情報に合格し、その後、1ヶ月半
【勉強方法】きたみ本と過去問と道場(午前・午
【ひとこと】
過去問道場に大変お世話になりました。
段位はなし、、、です。
50代の文系人間ですが合格できてよかったです。
午後の自己採点がギリギリだったのでヒヤヒヤしました。
次は 情報処理安全確保支援士です。
2023.12.21 12:14
Peakingさん
(No.31)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 86.25点 / 午後 85点
【午後自己採点との差】 +15点(TAC)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4ヶ月
【勉強方法】キタミ式を一読し、過去問道場(午前・午後)をひたすら回す
【ひとこと】過去問道場の段位は十段でした。非IT系ですが、合格できたのは本サイトのおかげです。ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 86.25点 / 午後 85点
【午後自己採点との差】 +15点(TAC)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4ヶ月
【勉強方法】キタミ式を一読し、過去問道場(午前・午後)をひたすら回す
【ひとこと】過去問道場の段位は十段でした。非IT系ですが、合格できたのは本サイトのおかげです。ありがとうございました。
2023.12.21 12:14
ozachinaさん
(No.32)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 12:21)
2023.12.21 12:21
おじさんさん
(No.33)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 59
【午後自己採点との差】 あり(-2 点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
あと一点は悔しい!
まだまだ頑張ります!
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 59
【午後自己採点との差】 あり(-2 点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
あと一点は悔しい!
まだまだ頑張ります!
2023.12.21 12:21
Ozさん
(No.34)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 68
【午後自己採点との差】 あり(+13点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月程度
【勉強方法】
<午前>
こちらの過去問道場R5から平成25年春までの10年分
段位は現時点で七段
総学習問題数21773問
<午後>
・itecの午後重点対策+DL問題
・技術評論社のパーフェクトラーニング過去問題集
【ひとこと】
6月末に基本情報を受けて合格してからすぐに応用に取り掛かり無事合格できました。エンジニアでもない職種ですので勉強がかなり辛かったので嬉しいです。試験時、午後は全く手応えがなく。帰宅後に自己採点した際も自信のある回答の自己採点のみで55点。正直合格はないな・・・と諦めていましたが合格しておりました。
過去問道場さんには感謝しきれません。午前については過去問道場さんをしっかり周回すれば合格点超えます。検索で出てくるブログ等には過去5年分だけで十分と記載されていたものが多い印象ですが、10年分やった方が確実です。
点数は高くないのでまだまだ知識不足ですが、応用試験後からSCの勉強を初めておりそちらの方でまたしばらく過去問道場さんにはお世話になります。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 68
【午後自己採点との差】 あり(+13点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月程度
【勉強方法】
<午前>
こちらの過去問道場R5から平成25年春までの10年分
段位は現時点で七段
総学習問題数21773問
<午後>
・itecの午後重点対策+DL問題
・技術評論社のパーフェクトラーニング過去問題集
【ひとこと】
6月末に基本情報を受けて合格してからすぐに応用に取り掛かり無事合格できました。エンジニアでもない職種ですので勉強がかなり辛かったので嬉しいです。試験時、午後は全く手応えがなく。帰宅後に自己採点した際も自信のある回答の自己採点のみで55点。正直合格はないな・・・と諦めていましたが合格しておりました。
過去問道場さんには感謝しきれません。午前については過去問道場さんをしっかり周回すれば合格点超えます。検索で出てくるブログ等には過去5年分だけで十分と記載されていたものが多い印象ですが、10年分やった方が確実です。
点数は高くないのでまだまだ知識不足ですが、応用試験後からSCの勉強を初めておりそちらの方でまたしばらく過去問道場さんにはお世話になります。
2023.12.21 12:21
katsudonさん
(No.35)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 74
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】7月から10月まで
【勉強方法】午前:過去問道場 午後:緑本(重点対策),青本(出るとこだけ)
【ひとこと】 大学院生.就活に使えるか分かりませんが一応取得.青本解いた後に緑本解くのがおススメです.
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 74
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】7月から10月まで
【勉強方法】午前:過去問道場 午後:緑本(重点対策),青本(出るとこだけ)
【ひとこと】 大学院生.就活に使えるか分かりませんが一応取得.青本解いた後に緑本解くのがおススメです.
2023.12.21 12:21
sparkingさん
(No.36)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65点 / 午後 60点
【午後自己採点との差】 +15点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データべース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1.5カ月
【勉強方法】過去問道場8年分(16回)、合格教本5周
【ひとこと】
過去問道場を利用していなかったら午前は6割も無かったと思います。
お世話になりました。
午後のネットワークは3割もないと思っていましたが、得点調整が入ったのでしょうか。
【午前点数/午後点数】 午前 65点 / 午後 60点
【午後自己採点との差】 +15点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データべース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1.5カ月
【勉強方法】過去問道場8年分(16回)、合格教本5周
【ひとこと】
過去問道場を利用していなかったら午前は6割も無かったと思います。
お世話になりました。
午後のネットワークは3割もないと思っていましたが、得点調整が入ったのでしょうか。
2023.12.21 12:22
他のやつも取るか迷うさん
(No.37)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 77
【午後自己採点との差】 あり(+約15点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
数年前1回目に午前の書籍1冊のみで過去問はやらずたぶん30時間くらい、午後2点足りず。
でも非ITからITに転職した頃で試験と関係なく技術書はたくさん読んでた。
今回はここの午前の過去問約160問、午後の過去問1周のみで、20時間くらい。
【勉強方法】やっぱ過去問は良い。過去問道場だけで効率良く十分に合格できる。運営さんありがとう!
【ひとこと】今回は午後は技術問題を極力避けて国語に全振りして大正解だった。情報セキュリティの暗号化通信すらも自己採点でボロボロだったし、ギリギリ60超えたかどうかと思ってたらこの点数、国語問題はほぼ完璧だったらしい。自分で創作しないで、徹底的に問題文から引用して答えるのがコツだと思う。
でも色んなジャンルごちゃ混ぜでこうやって知識不要の問題だけ選り好みして受かるなら何の試験かマジで意味不明。
何も持ってない人が基本情報取るのは非常に良いと思う、IT業界の人と会話が通じるようになる。基本情報持ってる人が応用取るのはスキル的には全く意味ないと思った。体裁は良いかもしれないけど中身は無い…
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 77
【午後自己採点との差】 あり(+約15点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
数年前1回目に午前の書籍1冊のみで過去問はやらずたぶん30時間くらい、午後2点足りず。
でも非ITからITに転職した頃で試験と関係なく技術書はたくさん読んでた。
今回はここの午前の過去問約160問、午後の過去問1周のみで、20時間くらい。
【勉強方法】やっぱ過去問は良い。過去問道場だけで効率良く十分に合格できる。運営さんありがとう!
【ひとこと】今回は午後は技術問題を極力避けて国語に全振りして大正解だった。情報セキュリティの暗号化通信すらも自己採点でボロボロだったし、ギリギリ60超えたかどうかと思ってたらこの点数、国語問題はほぼ完璧だったらしい。自分で創作しないで、徹底的に問題文から引用して答えるのがコツだと思う。
でも色んなジャンルごちゃ混ぜでこうやって知識不要の問題だけ選り好みして受かるなら何の試験かマジで意味不明。
何も持ってない人が基本情報取るのは非常に良いと思う、IT業界の人と会話が通じるようになる。基本情報持ってる人が応用取るのはスキル的には全く意味ないと思った。体裁は良いかもしれないけど中身は無い…
2023.12.21 12:23
mitunoriさん
(No.38)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 60
【午後自己採点との差】 実施なし
【今回が何回目の受験か?】 5回目(
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2年ぐらい、週1で2時間程度を繰り返し。
【勉強方法】 キタミ式を読んだ後と過去問道場を周回
【ひとこと】 すれすれでした。基礎理論がほんとに嫌でしたが捨てずにやった結果、すれすれにたどり着けました。過去問道場、大変お世話になりました。
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 60
【午後自己採点との差】 実施なし
【今回が何回目の受験か?】 5回目(
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2年ぐらい、週1で2時間程度を繰り返し。
【勉強方法】 キタミ式を読んだ後と過去問道場を周回
【ひとこと】 すれすれでした。基礎理論がほんとに嫌でしたが捨てずにやった結果、すれすれにたどり着けました。過去問道場、大変お世話になりました。
2023.12.21 12:24
apapapapapさん
(No.39)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 61 / 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(-7点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】午前は暇なときに携帯で、午後は1カ月前に
【勉強方法】普通に過去問解いた。問題集は買わなかった。
【ひとこと】結果を見て嬉しさよりも恐怖が勝った、一発で合格して早々に卒業させてもらいます。別に不合格でも別の試験で合格貰ってきてるから良いとは内心思ってた。
【午前点数/午後点数】 午前 61 / 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(-7点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】午前は暇なときに携帯で、午後は1カ月前に
【勉強方法】普通に過去問解いた。問題集は買わなかった。
【ひとこと】結果を見て嬉しさよりも恐怖が勝った、一発で合格して早々に卒業させてもらいます。別に不合格でも別の試験で合格貰ってきてるから良いとは内心思ってた。
2023.12.21 12:25
かずさん
(No.40)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 68
【午後自己採点との差】 自己採点59~70だったので想定の範囲内
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月間週5日2時間ずつ
【勉強方法】 このサイト+午前キタミ式・午後緑本
【ひとこと】 午後は経営戦略ではなくネットワークを予定していましたが、少し読んで変更したのが功を奏したと思います。よく言われていることだと思いますが、午後試験はある程度絞り込んで、一つ二つ予備を確保しておくというのは重要だと再確認しました。
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 68
【午後自己採点との差】 自己採点59~70だったので想定の範囲内
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月間週5日2時間ずつ
【勉強方法】 このサイト+午前キタミ式・午後緑本
【ひとこと】 午後は経営戦略ではなくネットワークを予定していましたが、少し読んで変更したのが功を奏したと思います。よく言われていることだと思いますが、午後試験はある程度絞り込んで、一つ二つ予備を確保しておくというのは重要だと再確認しました。
2023.12.21 12:26
はははさん
(No.41)
寒いんで、詳細はあとで。
とりあえず、合格。
以上。
とりあえず、合格。
以上。
2023.12.21 12:27
まろだしさん
(No.42)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 64 / 午後 71
【午後自己採点との差】 +1くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
3カ月間
平日は2時間前
休日は6時間くらい
【勉強方法】
キタミ式 を一通り読む
・午前
過去問道場 過去問 去年度を除いた直近10年分 2週
・午後
午後問題の重点対策 2週
過去問道場の午後試験 過去5年分 2週
【ひとこと】
過去問道場は初段になるまでやりました。
午後問題はプロマネと監査の勉強をしていましたが年度によって点数の差が激しく組み込みとシステムアーキテクチャに変更したのが功を奏しました。
【午前点数/午後点数】 午前 64 / 午後 71
【午後自己採点との差】 +1くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
3カ月間
平日は2時間前
休日は6時間くらい
【勉強方法】
キタミ式 を一通り読む
・午前
過去問道場 過去問 去年度を除いた直近10年分 2週
・午後
午後問題の重点対策 2週
過去問道場の午後試験 過去5年分 2週
【ひとこと】
過去問道場は初段になるまでやりました。
午後問題はプロマネと監査の勉強をしていましたが年度によって点数の差が激しく組み込みとシステムアーキテクチャに変更したのが功を奏しました。
2023.12.21 12:29
トマトの画像さん
(No.43)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 55
【午後自己採点との差】自己採点の最低点数
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3カ月、3時間くらいなど
【勉強方法】過去問2周・TACの教材とか
【ひとこと】ケアレスミスがなかったらよかったかもしれない。春に頑張ります。
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 55
【午後自己採点との差】自己採点の最低点数
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3カ月、3時間くらいなど
【勉強方法】過去問2周・TACの教材とか
【ひとこと】ケアレスミスがなかったらよかったかもしれない。春に頑張ります。
2023.12.21 12:30
きしわらさん
(No.44)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 13:05)
2023.12.21 13:05
コダックさん
(No.45)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 60
【午後自己採点との差】 自己採点はしていません
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】過去問道場、テキスト(ポケット攻略本、キタミ式)の読み込み
【ひとこと】 午後はオマケかも・・・。でも嬉しい( ・∇・)
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 60
【午後自己採点との差】 自己採点はしていません
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】過去問道場、テキスト(ポケット攻略本、キタミ式)の読み込み
【ひとこと】 午後はオマケかも・・・。でも嬉しい( ・∇・)
2023.12.21 12:32
さくさん
(No.46)
【合否】 合格!!(T^T)
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 74
【午後自己採点との差】 +10点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
平日7時間、休日12時間を2ヶ月半!
【勉強方法】
きたみ式1周後、ひたすら過去問周回!
午後問題重点的に、午前は直前1週間で詰めました…
【ひとこと】
今年の4月から情報系の専門学校に入学して、初めてITに触れました。
基本情報すっ飛ばして挑戦したけど、やってよかった(T^T)
みなさんよりよっぽど時間かけて対策した割には点数低いけど、かっこわるいかもしれないけど全力で勉強してよかった(T^T)(T^T)
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 74
【午後自己採点との差】 +10点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
平日7時間、休日12時間を2ヶ月半!
【勉強方法】
きたみ式1周後、ひたすら過去問周回!
午後問題重点的に、午前は直前1週間で詰めました…
【ひとこと】
今年の4月から情報系の専門学校に入学して、初めてITに触れました。
基本情報すっ飛ばして挑戦したけど、やってよかった(T^T)
みなさんよりよっぽど時間かけて対策した割には点数低いけど、かっこわるいかもしれないけど全力で勉強してよかった(T^T)(T^T)
2023.12.21 12:32
kosuke35さん
(No.47)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72 / 午後 60(厳しめ)~66(甘め)
【午後自己採点との差】 あり(+0~6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】大体4か月
【勉強方法】午前午後ともに過去問道場をやりこみました。両方とも直近10回分は解きました。
【ひとこと】 基本情報を受けようと思ってたのですが、アルゴリズムを勉強するのが嫌でいきなり応用情報を勉強し始めた文系学生です。IT知識に関する知識はITパスポート関連の知識しかなかったので、4か月間毎日1.5時間くらい勉強したと思います。ネットで例えばシステム監査はおすすめしないとか色々な情報がありますが、いったん自分で解いてみて合うかどうかを判断するのがいいかと思います。文系の私にはネットで簡単といわれてたシステムアーキが全く解けなかったので選択肢から捨てました。
あと採点は結構甘めなのかなと思いました。
【午前点数/午後点数】 午前 72 / 午後 60(厳しめ)~66(甘め)
【午後自己採点との差】 あり(+0~6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】大体4か月
【勉強方法】午前午後ともに過去問道場をやりこみました。両方とも直近10回分は解きました。
【ひとこと】 基本情報を受けようと思ってたのですが、アルゴリズムを勉強するのが嫌でいきなり応用情報を勉強し始めた文系学生です。IT知識に関する知識はITパスポート関連の知識しかなかったので、4か月間毎日1.5時間くらい勉強したと思います。ネットで例えばシステム監査はおすすめしないとか色々な情報がありますが、いったん自分で解いてみて合うかどうかを判断するのがいいかと思います。文系の私にはネットで簡単といわれてたシステムアーキが全く解けなかったので選択肢から捨てました。
あと採点は結構甘めなのかなと思いました。
2023.12.21 12:35
とある文系大学生さん
(No.48)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 84
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1カ月、5時間くらい
【勉強方法】TACのニュースペックテキスト、過去問道場
【ひとこと】 結構寒かったので寒さ対策に気をつけましょう
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 84
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1カ月、5時間くらい
【勉強方法】TACのニュースペックテキスト、過去問道場
【ひとこと】 結構寒かったので寒さ対策に気をつけましょう
2023.12.21 12:37
Pukkoro33さん
(No.49)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 66
【午後自己採点との差】 あり(+1点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、100時間くらい
【勉強方法】午前は6月に基本情報受けてたのでそれのテキストと過去問道場で勉強しました
午後はテキスト(応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】)を買ってとりあえず全問解いて解説見てました
【ひとこと】 とりあえず受かって良かった
今後は更なる理解と、プログラミングの実践を通して力をつけていきたいなと(なので、今後の受験予定は今のところなし)
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 66
【午後自己採点との差】 あり(+1点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、100時間くらい
【勉強方法】午前は6月に基本情報受けてたのでそれのテキストと過去問道場で勉強しました
午後はテキスト(応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】)を買ってとりあえず全問解いて解説見てました
【ひとこと】 とりあえず受かって良かった
今後は更なる理解と、プログラミングの実践を通して力をつけていきたいなと(なので、今後の受験予定は今のところなし)
2023.12.21 12:38
怒りのトマトさん
(No.50)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 64
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月、2時間くらいなど
【勉強方法】このサイトの過去問のみ
【ひとこと】このサイトには大変お世話になりました
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 64
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月、2時間くらいなど
【勉強方法】このサイトの過去問のみ
【ひとこと】このサイトには大変お世話になりました
2023.12.21 12:43
あものすけさん
(No.51)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 77
【午後自己採点との差】 あり(厳しめ採点で午後+15点程)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月くらい
【勉強方法】
キタミ式を1週後、ひたすらこのサイトを活用。
午前は直近2回を除く8回を9割以上正解できる状態にした。(最悪理解できない問題は解答丸暗記)
午後は直近3回分を全部やって自分に合う科目を見つけた後、直近5回は2週・その後の5回分も1週はした。
DBは多めに演習した。
【ひとこと】
管理人さんへ:このサイトにはお世話になりました。本当にありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 77
【午後自己採点との差】 あり(厳しめ採点で午後+15点程)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月くらい
【勉強方法】
キタミ式を1週後、ひたすらこのサイトを活用。
午前は直近2回を除く8回を9割以上正解できる状態にした。(最悪理解できない問題は解答丸暗記)
午後は直近3回分を全部やって自分に合う科目を見つけた後、直近5回は2週・その後の5回分も1週はした。
DBは多めに演習した。
【ひとこと】
管理人さんへ:このサイトにはお世話になりました。本当にありがとうございました。
2023.12.21 12:44
okinomeさん
(No.52)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 47.00
【午後自己採点との差】 採点してない(午後が駄目駄目だったので)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】8月入ってから
【勉強方法】とにかく道場、午後は緑本買ったけど手が回らず
【ひとこと】
非IT業界の為、まずは現在の力量確認で受けました。
まあこれ位だよねって感じの点数でした。
段位数は2段、基礎が圧倒的に足りてないですね…。
春も頑張ります。
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 47.00
【午後自己採点との差】 採点してない(午後が駄目駄目だったので)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】8月入ってから
【勉強方法】とにかく道場、午後は緑本買ったけど手が回らず
【ひとこと】
非IT業界の為、まずは現在の力量確認で受けました。
まあこれ位だよねって感じの点数でした。
段位数は2段、基礎が圧倒的に足りてないですね…。
春も頑張ります。
2023.12.21 12:45
MAさん
(No.53)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 79
【午後自己採点との差】 あり(+10~+14)
TAC69点、大原66点、ITアシスト65点、ITEC65点
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月、1日1時間程度
【勉強方法】
?合格教本を2周
?午前は過去問の★おすすめ設定でひたすら解く
?午後は過去問10回分を3周
【ひとこと】
受かってよかった~!!!
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 79
【午後自己採点との差】 あり(+10~+14)
TAC69点、大原66点、ITアシスト65点、ITEC65点
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月、1日1時間程度
【勉強方法】
?合格教本を2周
?午前は過去問の★おすすめ設定でひたすら解く
?午後は過去問10回分を3周
【ひとこと】
受かってよかった~!!!
2023.12.21 12:46
店長。さん
(No.54)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 12:47)
2023.12.21 12:47
店長。さん
(No.55)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 12:48)
2023.12.21 12:48
店長。さん
(No.56)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】午前63.75/午後62
【午後自己採点との差】あり(午後TACで厳しめ採点+9点)
【今回が何回目の受験か?】3回目(2回目は欠席)
【午後選択問題】
1情報セキュリティ※必須
2経営戦略
4システムアーキテクチャ
7組込みシステム開発
11システム監査
【どれぐらい勉強した?】本気でやったのは試験1週間前くらいから。それ以前はたまに当サイトの午前過去問をやる程度
【勉強方法】当サイトの午前過去問をひたすら。午後も当サイトのものを数問。
【ひとこと】(道場は1級)過去問には大変お世話になりました。自己採点では午後が微妙すぎて落ちたかと思ったのですが、採点に救われたようです。本職ではないので、次はSCを狙うか狙わないか、ですね・・・
【午前点数/午後点数】午前63.75/午後62
【午後自己採点との差】あり(午後TACで厳しめ採点+9点)
【今回が何回目の受験か?】3回目(2回目は欠席)
【午後選択問題】
1情報セキュリティ※必須
2経営戦略
4システムアーキテクチャ
7組込みシステム開発
11システム監査
【どれぐらい勉強した?】本気でやったのは試験1週間前くらいから。それ以前はたまに当サイトの午前過去問をやる程度
【勉強方法】当サイトの午前過去問をひたすら。午後も当サイトのものを数問。
【ひとこと】(道場は1級)過去問には大変お世話になりました。自己採点では午後が微妙すぎて落ちたかと思ったのですが、採点に救われたようです。本職ではないので、次はSCを狙うか狙わないか、ですね・・・
2023.12.21 12:48
nikopen315さん
(No.57)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 70
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
プログラミング
システムアーキテクチャ
組み込みシステム開発
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
5カ月くらい 週2~3時間
【勉強方法】
最初テキストを流し見したあと、すべて過去問道場
【ひとこと】
過去問道場さん本当にありがとうございます!!!!!
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 70
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
プログラミング
システムアーキテクチャ
組み込みシステム開発
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
5カ月くらい 週2~3時間
【勉強方法】
最初テキストを流し見したあと、すべて過去問道場
【ひとこと】
過去問道場さん本当にありがとうございます!!!!!
2023.12.21 12:49
千葉の妖精さん
(No.58)
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 63.75/ 午後 49
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1日1時間~2時間を1年程
【勉強方法】午前:過去問道場/午後:過去問10年分
【ひとこと】前にアドバイス頂いたように、不合格ではあったが高度試験(エンベデッド)に向けて勉強中!直下の目標は来年4月で午後Ⅰ通過して免除対象になる事
【午前点数/午後点数】 午前 63.75/ 午後 49
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1日1時間~2時間を1年程
【勉強方法】午前:過去問道場/午後:過去問10年分
【ひとこと】前にアドバイス頂いたように、不合格ではあったが高度試験(エンベデッド)に向けて勉強中!直下の目標は来年4月で午後Ⅰ通過して免除対象になる事
2023.12.21 12:50
KMさん
(No.59)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 74
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】5カ月
【勉強方法】・午前:キタミ式と過去問道場
・午後:うかる! 応用情報技術者 [午後] 速効問題集と過去問道場
【ひとこと】IT業務未経験の私大文系出身の50代(職歴はほとんど不動産運用管理)。ITとは何ぞや?という興味から、昨年からITパスポートの勉強開始。ITパス、情報セキュ、基本情報をクリアし、今回、とりあえず最終目標の応用に合格。単純にうれしい。
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 74
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】5カ月
【勉強方法】・午前:キタミ式と過去問道場
・午後:うかる! 応用情報技術者 [午後] 速効問題集と過去問道場
【ひとこと】IT業務未経験の私大文系出身の50代(職歴はほとんど不動産運用管理)。ITとは何ぞや?という興味から、昨年からITパスポートの勉強開始。ITパス、情報セキュ、基本情報をクリアし、今回、とりあえず最終目標の応用に合格。単純にうれしい。
2023.12.21 12:51
ひといきさん
(No.60)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 63
【午後自己採点との差】 55~65ぐらいで部分点に期待していました。おそらく記述で部分点拾って貰えています。
【今回が何回目の受験か?】 2年ぶり3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】
午前 youtubeまさるの勉強部屋で概要を掴む→過去問道場
午後 過去問10年分
【ひとこと】
前回受けた時の昼休みに、追い込みで参考書読みまくって挑みましたが、午後試験の後半で頭が疲れて回らなくなって失敗しました。
あと飲み物飲みすぎてトイレ我慢が辛く、集中力が持ちませんでした。
今回の昼休みは、外の景色を観たり散歩したりして極力頭を休ませることに専念。
長丁場の試験なので、体調管理重要だと思います。
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 63
【午後自己採点との差】 55~65ぐらいで部分点に期待していました。おそらく記述で部分点拾って貰えています。
【今回が何回目の受験か?】 2年ぶり3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】
午前 youtubeまさるの勉強部屋で概要を掴む→過去問道場
午後 過去問10年分
【ひとこと】
前回受けた時の昼休みに、追い込みで参考書読みまくって挑みましたが、午後試験の後半で頭が疲れて回らなくなって失敗しました。
あと飲み物飲みすぎてトイレ我慢が辛く、集中力が持ちませんでした。
今回の昼休みは、外の景色を観たり散歩したりして極力頭を休ませることに専念。
長丁場の試験なので、体調管理重要だと思います。
2023.12.21 12:57
はまやさん
(No.61)
合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(+11点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、平日2、土日6時間くらい
【勉強方法】
青本から入ったが難しかったのでキタミ式に移り、キタミ式終了後に青本に。1周後過去問道場周回。初段まで行きました。
午後は該当範囲緑本+過去問5回分。
【ひとこと】 過去問道場が無かったら受かってません。お世話になりました!!!
勉強時間があるなら、午後は点数が安定しやすい、プログラミングとかを入れるのも手かと。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 73
【午後自己採点との差】 あり(+11点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、平日2、土日6時間くらい
【勉強方法】
青本から入ったが難しかったのでキタミ式に移り、キタミ式終了後に青本に。1周後過去問道場周回。初段まで行きました。
午後は該当範囲緑本+過去問5回分。
【ひとこと】 過去問道場が無かったら受かってません。お世話になりました!!!
勉強時間があるなら、午後は点数が安定しやすい、プログラミングとかを入れるのも手かと。
2023.12.21 12:57
ムイトオブリガードさん
(No.62)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 61
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
システムアーキテクチャ
情報システム開発
プロジェクトマネジメント
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月前から毎日30分ほど過去問を繰り返し解く
【勉強方法】
午前は過去問の暗記、午後はノー勉ノー対策で業務経験と読解力でなんとかする。
【ひとこと】
3度目の正直でした。モチベーションが本当になくて、努力とも言えないレベルの対策でしたがなんとか受かることが出来ました。
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 61
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
システムアーキテクチャ
情報システム開発
プロジェクトマネジメント
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月前から毎日30分ほど過去問を繰り返し解く
【勉強方法】
午前は過去問の暗記、午後はノー勉ノー対策で業務経験と読解力でなんとかする。
【ひとこと】
3度目の正直でした。モチベーションが本当になくて、努力とも言えないレベルの対策でしたがなんとか受かることが出来ました。
2023.12.21 13:03
きしわらさん
(No.63)
内容修正
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 65.0 / 午後 46.0
【午後自己採点との差】 していません
【今回が何回目の受験か?】 4回目(うち2回は6年前)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
前回の合格発表日~試験日
【勉強方法】
午前は引き続き過去問道場
午後は過去問道場と緑本
R5春は午後で駄目だったので午後を重点的に
【ひとこと】
午前:前回と点数は変わらず。過去問のみじゃなく、新しい内容も覚えていきたい。
午後:
・時間配分ミスとケアレスミス
・セキュリティでわからない問題が出て、そこから試験終了まで焦ってたのが敗因の1つ。プログラミングは変なミスしていて点数大幅減かな。
・問題の見定めミス
・避けていたシスアキとDBが解きやすかった…
社会人4年目、2回落ちてから6年。久々に受けてみよう!今年で合格だ!と意気込んでいましたが無念…仕事と勉強と趣味の両立は難しい…
来年春受験するかはちょっと考えます…
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 65.0 / 午後 46.0
【午後自己採点との差】 していません
【今回が何回目の受験か?】 4回目(うち2回は6年前)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
前回の合格発表日~試験日
【勉強方法】
午前は引き続き過去問道場
午後は過去問道場と緑本
R5春は午後で駄目だったので午後を重点的に
【ひとこと】
午前:前回と点数は変わらず。過去問のみじゃなく、新しい内容も覚えていきたい。
午後:
・時間配分ミスとケアレスミス
・セキュリティでわからない問題が出て、そこから試験終了まで焦ってたのが敗因の1つ。プログラミングは変なミスしていて点数大幅減かな。
・問題の見定めミス
・避けていたシスアキとDBが解きやすかった…
社会人4年目、2回落ちてから6年。久々に受けてみよう!今年で合格だ!と意気込んでいましたが無念…仕事と勉強と趣味の両立は難しい…
来年春受験するかはちょっと考えます…
2023.12.21 13:10
ああ、愛をくださいさん
(No.64)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 70/ 午後 81
【午後自己採点との差】 あり(+20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
3カ月
【勉強方法】
過去問道場にある問題を1周する。
→
午後の分野を決める。1つは予備の選択を用意する。
→
午後の分野で選択したものに対して、
合格教本で午後に耐えられるレベルの知識をさらに流し込む。合格教本についてる過去問をとく。
→
午後の重要問題集を時間を図りながら解く
総仕上げ問題集もやってもいいかも。
→
テスト一週間前には、過去問を解く感覚が身についているので、今度は過去問道場の午後試験を答えを見ながら読書する。自分が既に解いている年も読書する。
問題は解かずに、読書するだけで、どういう問題が過去に出ていてIPAが何を求めているのかがわかる。あと過去の変なところからの出題についても知ることができる。
テスト前日までに、過去問道場をさらに一周することで、午前の正答率を上げる。
【ひとこと】
過去問道場がなければ、合格は厳しかったでしょう。少し午後対策を頑張りすぎてしまってコスパの悪い合格になってしまいました。
YouTubeのマサルさんの動画も非常にわかりやすく感謝しております。
ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 70/ 午後 81
【午後自己採点との差】 あり(+20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
3カ月
【勉強方法】
過去問道場にある問題を1周する。
→
午後の分野を決める。1つは予備の選択を用意する。
→
午後の分野で選択したものに対して、
合格教本で午後に耐えられるレベルの知識をさらに流し込む。合格教本についてる過去問をとく。
→
午後の重要問題集を時間を図りながら解く
総仕上げ問題集もやってもいいかも。
→
テスト一週間前には、過去問を解く感覚が身についているので、今度は過去問道場の午後試験を答えを見ながら読書する。自分が既に解いている年も読書する。
問題は解かずに、読書するだけで、どういう問題が過去に出ていてIPAが何を求めているのかがわかる。あと過去の変なところからの出題についても知ることができる。
テスト前日までに、過去問道場をさらに一周することで、午前の正答率を上げる。
【ひとこと】
過去問道場がなければ、合格は厳しかったでしょう。少し午後対策を頑張りすぎてしまってコスパの悪い合格になってしまいました。
YouTubeのマサルさんの動画も非常にわかりやすく感謝しております。
ありがとうございました。
2023.12.21 13:11
ぐっさんさん
(No.65)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 61.00
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査 (◯つけ忘れ)
【どれぐらい勉強した?】
午前:10時間程度、午後:20時間程度
【勉強方法】
午前:(昼休み) 過去問道場で過去3年分を周回
午後:(帰宅後) 参考書[午後問題の重点対策]を1周
【ひとこと】
問1は勘違いから半分ほど不正解・・・
問11は問題選択欄に◯つけ忘れ・・・
3問で合格は無理だろうと絶望してましたが、なんとか合格できて良かったです。
過去問道場には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
次はITストラテジスト受けます。
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 61.00
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査 (◯つけ忘れ)
【どれぐらい勉強した?】
午前:10時間程度、午後:20時間程度
【勉強方法】
午前:(昼休み) 過去問道場で過去3年分を周回
午後:(帰宅後) 参考書[午後問題の重点対策]を1周
【ひとこと】
問1は勘違いから半分ほど不正解・・・
問11は問題選択欄に◯つけ忘れ・・・
3問で合格は無理だろうと絶望してましたが、なんとか合格できて良かったです。
過去問道場には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
次はITストラテジスト受けます。
2023.12.21 13:11
スケルトンさん
(No.66)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 62.50 / 午後 54
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2ヶ月、平日1~2時間 土日3~6時間程度
【勉強方法】午前:キタミ式を斜め読み、過去問道場周回
午後:緑本斜め読みと過去問道場を何問か
【ひとこと】勉強方法がわからないからと午後勉強にあまり時間を割いていなかったのがわかりやすい敗因ですね……。春に再チャレンジ
【午前点数/午後点数】 午前 62.50 / 午後 54
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2ヶ月、平日1~2時間 土日3~6時間程度
【勉強方法】午前:キタミ式を斜め読み、過去問道場周回
午後:緑本斜め読みと過去問道場を何問か
【ひとこと】勉強方法がわからないからと午後勉強にあまり時間を割いていなかったのがわかりやすい敗因ですね……。春に再チャレンジ
2023.12.21 13:14
うわーさん
(No.67)
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 59
【午後自己採点との差】 +5くらい
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
プログラミング
データベース
組み込みシステム開発
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
1~2ヶ月くらい
【勉強方法】
ひたすら過去問、データベースだけ重要なSQL文などをメモ
【ひとこと】
プログラミングの問題文を読み違えて正答率2割くらいだったのが敗因だと思います..
次回はもう少し落ち着いて解きたいですね
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 59
【午後自己採点との差】 +5くらい
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
プログラミング
データベース
組み込みシステム開発
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
1~2ヶ月くらい
【勉強方法】
ひたすら過去問、データベースだけ重要なSQL文などをメモ
【ひとこと】
プログラミングの問題文を読み違えて正答率2割くらいだったのが敗因だと思います..
次回はもう少し落ち着いて解きたいですね
2023.12.21 13:19
変態糞土方さん
(No.68)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 76
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
3週間、1~2時間/日
【勉強方法】
基本情報を9月に受けてその流れで応用へ。
午後の形式や時間に慣れるための演習を繰り返しつつ、過去問道場で午前解いてました。
監査とかストラテジ系?の面白く無い単元をフル無視でやってたので、午前後半は割とキツかった記憶。
【ひとこと】
過去回は知らないですが、今回選択した大問はほぼ国語の問題でした。
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 76
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
3週間、1~2時間/日
【勉強方法】
基本情報を9月に受けてその流れで応用へ。
午後の形式や時間に慣れるための演習を繰り返しつつ、過去問道場で午前解いてました。
監査とかストラテジ系?の面白く無い単元をフル無視でやってたので、午前後半は割とキツかった記憶。
【ひとこと】
過去回は知らないですが、今回選択した大問はほぼ国語の問題でした。
2023.12.21 13:30
hazureyamaさん
(No.69)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】午前 63.75 / 午後 62.00
【午後自己採点との差】あり(+7~9点)
【今回が何回目の受験か?】1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報受かってから3か月、1日1~2時間程度
【勉強方法】午前:過去問道場15回分×1周、午後:緑本×1周、過去問道場を少し(全317問中28問)
【ひとこと】午前は基本情報の過去問の知識が十分活かせる試験でした。午後は国語問題中心で記述の部分点に救われたと思います。
【午前点数/午後点数】午前 63.75 / 午後 62.00
【午後自己採点との差】あり(+7~9点)
【今回が何回目の受験か?】1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報受かってから3か月、1日1~2時間程度
【勉強方法】午前:過去問道場15回分×1周、午後:緑本×1周、過去問道場を少し(全317問中28問)
【ひとこと】午前は基本情報の過去問の知識が十分活かせる試験でした。午後は国語問題中心で記述の部分点に救われたと思います。
2023.12.21 13:31
けぇにゃんままさん
(No.70)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 70.0
【午後自己採点との差】 なし(午前),午後は自己採点せず
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月
【勉強方法】
(まずは勉強方法の戦略立てで、こちらの合格体験記やyoutubeの合格レビューを見たりしました。)
午前は過去問道場をひたすら。苦手だと思う分野に絞ったり、年度絞ったり、模擬試験モード?にしたり、飽きないようにいろいろ工夫しながら。午後にも活きるので解説見ても?な問題は、理解できるまでぐぐったりyoutubeの動画解説を見たりして説明できるぐらいを目標に勉強。公式やキーワードはA4の白紙3,4枚にまとめて、たまに見返したり試験直前のお守りに。
2か月前くらいから午後に着手。午後は緑本1.5周と、上記選択+ストラテジのみ過去問8年分くらい。ぺらぺらめくる練習のため印刷してやりました。前日は速攻サプリを読んだ(これが結構得点につながった気がする)
【ひとこと】 NWに関連する業務してますが、過去問の時点で理系分野に挫折。(かっこ悪いけど)早々に文系に絞って対策できたのが良かったかも。ストラテジはできるときできないときムラがあり、会計系の計算出てきたら捨てようと思ってて、当日問題見て一瞬で捨てに。ある意味問題選択に迷う時間を節約できたかも。過去問で全然点数とれておらず半べそかいていたが、当日セキュリティの問題が簡単で、勢いがついたかも。組込みシステムは相性悪かったけど、「トマトの個数」があっていたのが個人的にうれしかった。
産後1か月後から勉強スタート、子供が昼寝してる時間を勉強に充ててきました。
毎日寝不足だったけど、こんなにコツコツ勉強できたのは人生で初めてかも。合格までできて、達成感!周囲の協力に感謝です。
過去問道場や掲示板には本当にお世話になりました。ありがとうございました!!
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 70.0
【午後自己採点との差】 なし(午前),午後は自己採点せず
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月
【勉強方法】
(まずは勉強方法の戦略立てで、こちらの合格体験記やyoutubeの合格レビューを見たりしました。)
午前は過去問道場をひたすら。苦手だと思う分野に絞ったり、年度絞ったり、模擬試験モード?にしたり、飽きないようにいろいろ工夫しながら。午後にも活きるので解説見ても?な問題は、理解できるまでぐぐったりyoutubeの動画解説を見たりして説明できるぐらいを目標に勉強。公式やキーワードはA4の白紙3,4枚にまとめて、たまに見返したり試験直前のお守りに。
2か月前くらいから午後に着手。午後は緑本1.5周と、上記選択+ストラテジのみ過去問8年分くらい。ぺらぺらめくる練習のため印刷してやりました。前日は速攻サプリを読んだ(これが結構得点につながった気がする)
【ひとこと】 NWに関連する業務してますが、過去問の時点で理系分野に挫折。(かっこ悪いけど)早々に文系に絞って対策できたのが良かったかも。ストラテジはできるときできないときムラがあり、会計系の計算出てきたら捨てようと思ってて、当日問題見て一瞬で捨てに。ある意味問題選択に迷う時間を節約できたかも。過去問で全然点数とれておらず半べそかいていたが、当日セキュリティの問題が簡単で、勢いがついたかも。組込みシステムは相性悪かったけど、「トマトの個数」があっていたのが個人的にうれしかった。
産後1か月後から勉強スタート、子供が昼寝してる時間を勉強に充ててきました。
毎日寝不足だったけど、こんなにコツコツ勉強できたのは人生で初めてかも。合格までできて、達成感!周囲の協力に感謝です。
過去問道場や掲示板には本当にお世話になりました。ありがとうございました!!
2023.12.21 13:33
ずえさん
(No.71)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、150時間くらいなど
【勉強方法】午前キタミ式、過去問道場 まさるの勉強部屋
午後 午後問題の重点対策 過去問
【ひとこと】 大変お世話になりました!ギリギリすぎて不完全燃焼気味ですが、この勢いで高度試験にもトライしてみます。
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、150時間くらいなど
【勉強方法】午前キタミ式、過去問道場 まさるの勉強部屋
午後 午後問題の重点対策 過去問
【ひとこと】 大変お世話になりました!ギリギリすぎて不完全燃焼気味ですが、この勢いで高度試験にもトライしてみます。
2023.12.21 13:35
ゆたかさん
(No.72)
【合否】?合格
【午前点数/午後点数】?午前?73.75?/?午後?71
【午後自己採点との差】??15点
【今回が何回目の受験か?】?1回目
【午後選択問題】
1? 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月から10月まで
【勉強方法】午前:過去問道場??午後:参考書、過去問
【ひとこと】??非IT企業の情シスですが、幅広に知見を身につけるには良い試験と思います。
【午前点数/午後点数】?午前?73.75?/?午後?71
【午後自己採点との差】??15点
【今回が何回目の受験か?】?1回目
【午後選択問題】
1? 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月から10月まで
【勉強方法】午前:過去問道場??午後:参考書、過去問
【ひとこと】??非IT企業の情シスですが、幅広に知見を身につけるには良い試験と思います。
2023.12.21 13:47
ぽさん
(No.73)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73 / 午後 60
【午後自己採点との差】 +5~7点くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2ヶ月くらい
【勉強方法】
午前は直近2回を避けて20回分くらい
午後はセキュリティ、プロマネ、サーマネ、システム監査を20回分くらい、ネットワークは全部、予備で経営戦略15回ほど
【ひとこと】
本当に運良く受かったという感じです。。
こちらのサイトさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 73 / 午後 60
【午後自己採点との差】 +5~7点くらい
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2ヶ月くらい
【勉強方法】
午前は直近2回を避けて20回分くらい
午後はセキュリティ、プロマネ、サーマネ、システム監査を20回分くらい、ネットワークは全部、予備で経営戦略15回ほど
【ひとこと】
本当に運良く受かったという感じです。。
こちらのサイトさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました!
2023.12.21 13:53
コトラーさん
(No.74)
【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 61
【午後自己採点との差】 厳しめ58 +3 優しめ67 -6
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
組み込みシステム
サービスマネジメント
経営戦略
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
120~130時間程度
【勉強方法】
午前は合格教本、基本の時に使ったかやのき神の本を一通り読み、過去問をぶん回した
午後も過去問ぶん回し
【ひとこと】
大学3年生のニッチャなので一安心
セキリュティ自己採7点にしては取れた方やねうんうん
次回以降受けるフォロワさん達で、時間がない人達は組み込み、サビマネはまーじでおすすめうんうん
逆に監査はまーじで選ばない方がいいねうんうん
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 61
【午後自己採点との差】 厳しめ58 +3 優しめ67 -6
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ※必須
組み込みシステム
サービスマネジメント
経営戦略
システム監査
【どれぐらい勉強した?】
120~130時間程度
【勉強方法】
午前は合格教本、基本の時に使ったかやのき神の本を一通り読み、過去問をぶん回した
午後も過去問ぶん回し
【ひとこと】
大学3年生のニッチャなので一安心
セキリュティ自己採7点にしては取れた方やねうんうん
次回以降受けるフォロワさん達で、時間がない人達は組み込み、サビマネはまーじでおすすめうんうん
逆に監査はまーじで選ばない方がいいねうんうん
2023.12.21 13:56
ぬこ。さん
(No.75)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 62
【午後自己採点との差】 あり(+4点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月(午前3週間午後1ヶ月と少し)
【勉強方法】
・午前→応用情報技術者合格教本と合格教本の過去問アプリ
1週目:教本を1周、同分野の過去問を少し解く
2週目:過去問を解く
3週目:残りの過去問と教本を1周
過去問は平成25年度春から令和5年度春まで、収録されている1600問を全て解いた
・午後→過去問道場午後版
選択した分野を平成21年度春から令和5年度春まで掲載されている分全て解いた
それに加え、念の為にシステム監査を4回分ほどやった
・午前午後共通
忘れないように、解き進めると共に計画的に復習も挟んでいた。解く中で苦手な問題をかき集めて復習で使用し、苦手な用語を一覧にしていた
【ひとこと】
午後の勉強に関しては、全て紙で解くようにしていました。
過去問道場さんを利用していましたが、過去問を見るためとページのタイマー機能を使うためだったので、特に学習問題数は残っていません。そして特に段位もありません。
過去問道場さんのおかげで午後で点が取れて合格出来ました。ありがとうございました。
やればやるほど最後の方には出来ないところが明確化して不安が増していきますが、それは成長している証だと思います。そこで発狂しないことが重要だと思いました。
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 62
【午後自己採点との差】 あり(+4点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】2カ月(午前3週間午後1ヶ月と少し)
【勉強方法】
・午前→応用情報技術者合格教本と合格教本の過去問アプリ
1週目:教本を1周、同分野の過去問を少し解く
2週目:過去問を解く
3週目:残りの過去問と教本を1周
過去問は平成25年度春から令和5年度春まで、収録されている1600問を全て解いた
・午後→過去問道場午後版
選択した分野を平成21年度春から令和5年度春まで掲載されている分全て解いた
それに加え、念の為にシステム監査を4回分ほどやった
・午前午後共通
忘れないように、解き進めると共に計画的に復習も挟んでいた。解く中で苦手な問題をかき集めて復習で使用し、苦手な用語を一覧にしていた
【ひとこと】
午後の勉強に関しては、全て紙で解くようにしていました。
過去問道場さんを利用していましたが、過去問を見るためとページのタイマー機能を使うためだったので、特に学習問題数は残っていません。そして特に段位もありません。
過去問道場さんのおかげで午後で点が取れて合格出来ました。ありがとうございました。
やればやるほど最後の方には出来ないところが明確化して不安が増していきますが、それは成長している証だと思います。そこで発狂しないことが重要だと思いました。
2023.12.21 13:57
ルフィさん
(No.76)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 70
【午後自己採点との差】 あり(ー20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】8月1日基本情報取得後、1日2時間ほど
【勉強方法】午前TAC参考書一周、過去問道場活用
午後緑本1周
【ひとこと】 午前はこのサイトが死ぬほど有効。間違えた問題を一意に確認できる機能が優秀すぎる。
午後は気合いと慣れだと思います。
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 70
【午後自己採点との差】 あり(ー20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】8月1日基本情報取得後、1日2時間ほど
【勉強方法】午前TAC参考書一周、過去問道場活用
午後緑本1周
【ひとこと】 午前はこのサイトが死ぬほど有効。間違えた問題を一意に確認できる機能が優秀すぎる。
午後は気合いと慣れだと思います。
2023.12.21 14:02
にちかんさん
(No.77)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 62
【午後自己採点との差】 あり(大原+4 iTEC+9 TAC+6)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】半年ほど
【勉強方法】Udemyの講座を視聴→本サイトで演習
【ひとこと】午後を自己採点したときはボーダー届いてなかったので本当に安心しました・・・来季はセキスぺ頑張ります!
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 62
【午後自己採点との差】 あり(大原+4 iTEC+9 TAC+6)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】半年ほど
【勉強方法】Udemyの講座を視聴→本サイトで演習
【ひとこと】午後を自己採点したときはボーダー届いてなかったので本当に安心しました・・・来季はセキスぺ頑張ります!
2023.12.21 14:06
M1さん
(No.78)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 68 / 午後 63
【午後自己採点との差】 あり(+5~10点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月からだらだらと
【勉強方法】合格教本をさらっと一周して、午後選択分野のみしっかりと
あとは、過去問道場をずっと回してました
【ひとこと】 落ちたと思ったけど受かっててよかったです。
過去問道場のおかげがで合格できました。ありがとう!!!
【午前点数/午後点数】 午前 68 / 午後 63
【午後自己採点との差】 あり(+5~10点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月からだらだらと
【勉強方法】合格教本をさらっと一周して、午後選択分野のみしっかりと
あとは、過去問道場をずっと回してました
【ひとこと】 落ちたと思ったけど受かっててよかったです。
過去問道場のおかげがで合格できました。ありがとう!!!
2023.12.21 14:14
子育てパパさん
(No.79)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 64
【午後自己採点との差】 +2
【今回が何回目の受験か?】 6回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、1~2時間/日
【勉強方法】
午前 過去問道場(通勤時)、Udemy 現役講師が教える応用情報午前対策
午後 過去問(自宅)、Udemy 現役講師が教える応用情報午後対策
【ひとこと】
合格に3年もかかってしまったが、諦めなくて良かったです。
振返ると、過去の試験では
午後があと2点、3点足りなくて毎回涙を飲んで来ました。
自己分析では、ケアレスミスで落としていることは分かっていましたが
どうしても試験本番になるとミスが出てしまいますので
極力ミスを減らし、ミスがあったとしても合格できる知識を得ようと学習を進めました。
結果、午後はギリギリでしたが、午前は対策の甲斐あって
まずまずの得点を取る事ができました。
こちらのサイトには、本当にお世話になりました。
間違いなくこちらのサイトのお陰だと思っています。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 64
【午後自己採点との差】 +2
【今回が何回目の受験か?】 6回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、1~2時間/日
【勉強方法】
午前 過去問道場(通勤時)、Udemy 現役講師が教える応用情報午前対策
午後 過去問(自宅)、Udemy 現役講師が教える応用情報午後対策
【ひとこと】
合格に3年もかかってしまったが、諦めなくて良かったです。
振返ると、過去の試験では
午後があと2点、3点足りなくて毎回涙を飲んで来ました。
自己分析では、ケアレスミスで落としていることは分かっていましたが
どうしても試験本番になるとミスが出てしまいますので
極力ミスを減らし、ミスがあったとしても合格できる知識を得ようと学習を進めました。
結果、午後はギリギリでしたが、午前は対策の甲斐あって
まずまずの得点を取る事ができました。
こちらのサイトには、本当にお世話になりました。
間違いなくこちらのサイトのお陰だと思っています。
2023.12.21 14:15
ニッチャさん
(No.80)
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75/ 午後 48.00
【午後自己採点との差】 あり(-7点)
【今回が何回目の受験か?】1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プロジェクトマネジメント
4 サービスマネジメント
5 システム監査
【どれぐらい勉強した?】午前:104h 午後19h
【勉強方法】合格教本と過去問道場の反復。
【ひとこと】午後試験舐めてました。現実は厳しかったです。応用情報技術者試験の歌があれば合格も見えてきたのかと思います。システム監査、てめーだけは許さない。組み込みシステム待っててね(*^^*)
【午前点数/午後点数】 午前 73.75/ 午後 48.00
【午後自己採点との差】 あり(-7点)
【今回が何回目の受験か?】1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プロジェクトマネジメント
4 サービスマネジメント
5 システム監査
【どれぐらい勉強した?】午前:104h 午後19h
【勉強方法】合格教本と過去問道場の反復。
【ひとこと】午後試験舐めてました。現実は厳しかったです。応用情報技術者試験の歌があれば合格も見えてきたのかと思います。システム監査、てめーだけは許さない。組み込みシステム待っててね(*^^*)
2023.12.21 14:20
tarouさん
(No.81)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 65
【午後自己採点との差】 厳しめ55点 甘め70点 なのでちょうど中間くらい?
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3か月くらい
【勉強方法】午前は教本軽く一周したらあとは過去問同情を使わさせていただきました。
午後は、自分の選択する問題だけ直近5年分くらいやりました。
【ひとこと】 運に恵まれた部分も大きかったです。過去問道場には大変お世話になりました。
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 65
【午後自己採点との差】 厳しめ55点 甘め70点 なのでちょうど中間くらい?
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3か月くらい
【勉強方法】午前は教本軽く一周したらあとは過去問同情を使わさせていただきました。
午後は、自分の選択する問題だけ直近5年分くらいやりました。
【ひとこと】 運に恵まれた部分も大きかったです。過去問道場には大変お世話になりました。
2023.12.21 14:28
くろのかわさん
(No.82)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 69
【午後自己採点との差】 あり(+6~12)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】約1年間、土日短時間でコツコツと
【勉強方法】
午前:過去問道場(分野別)、キタミ式
午後:緑本、[午後]速効問題集
【ひとこと】午後の自己採点時は非常に際どかったので、予想より点数上振れて良かったです。
午前もギリギリでしたが、過去問道場には非常にお世話になりました。ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 69
【午後自己採点との差】 あり(+6~12)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】約1年間、土日短時間でコツコツと
【勉強方法】
午前:過去問道場(分野別)、キタミ式
午後:緑本、[午後]速効問題集
【ひとこと】午後の自己採点時は非常に際どかったので、予想より点数上振れて良かったです。
午前もギリギリでしたが、過去問道場には非常にお世話になりました。ありがとうございました!
2023.12.21 14:45
enさん
(No.83)
午前 81.25点(65/80)
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 56
【午後自己採点との差】 悲観的想定に一致
[出所] [自己採点]
TAC 59-70
大原 56-68
iTEC 61-73
ITAssist 56-66
※最悲観ライン(少しでもキーワードが違ったら×)
最楽観ライン(キーワードの箇所が違うけど同じことを言っている回答を満点換算)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2.5カ月、186時間くらい
【勉強方法】合格教本、ITEC総仕上げ問題集→共に一周
隙間時間に応用情報.comで午前対策
【ひとこと】試験模擬問題も時間内厳しめ採点でほぼ毎回午後 8〜9割(午前は9割前後)、国語系の相性が悪いと稀に7割前後と仕上がりは良かったものの、試験1〜2週前から諸事情で勉強時間がとれなくなり、午後を復習で詰めきれず本番問題相性やミスなどもありギリ落ちるという体たらく…忸怩たる思いです。
基本情報とってから続けざまでしたが、いきなり応用情報受ける人は合格教本は説明足りなくてキツイかもしれません。合格教本で午前8割レベルには仕上がると思います。
午後は何を選択するかで戦略は異なりますが、いわゆる国語系は社会人経験長い人だと相性悪い問題だと深く考えすぎて回答の塩梅に振り回されるかも。え?こんなんでいいの?みたいな答えの時もあり。
本番も実務経験あった監査などで相性悪く、最後までこの辺が問題の相性によっては解消されなかったので、次はテクノロジー系の選択に切替えようかと思ってます。
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 56
【午後自己採点との差】 悲観的想定に一致
[出所] [自己採点]
TAC 59-70
大原 56-68
iTEC 61-73
ITAssist 56-66
※最悲観ライン(少しでもキーワードが違ったら×)
最楽観ライン(キーワードの箇所が違うけど同じことを言っている回答を満点換算)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2.5カ月、186時間くらい
【勉強方法】合格教本、ITEC総仕上げ問題集→共に一周
隙間時間に応用情報.comで午前対策
【ひとこと】試験模擬問題も時間内厳しめ採点でほぼ毎回午後 8〜9割(午前は9割前後)、国語系の相性が悪いと稀に7割前後と仕上がりは良かったものの、試験1〜2週前から諸事情で勉強時間がとれなくなり、午後を復習で詰めきれず本番問題相性やミスなどもありギリ落ちるという体たらく…忸怩たる思いです。
基本情報とってから続けざまでしたが、いきなり応用情報受ける人は合格教本は説明足りなくてキツイかもしれません。合格教本で午前8割レベルには仕上がると思います。
午後は何を選択するかで戦略は異なりますが、いわゆる国語系は社会人経験長い人だと相性悪い問題だと深く考えすぎて回答の塩梅に振り回されるかも。え?こんなんでいいの?みたいな答えの時もあり。
本番も実務経験あった監査などで相性悪く、最後までこの辺が問題の相性によっては解消されなかったので、次はテクノロジー系の選択に切替えようかと思ってます。
2023.12.21 14:56
ざわさんさん
(No.84)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 64
【午後自己採点との差】 自己採点していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
問1
情報セキュリティ
問2
経営戦略
問4
システムアーキテクチャ
問9
プロジェクトマネジメント
問11
システム監査
【感謝】
こちらのサイトを使わせてもらったおかげで受かりました、独学のみです。
今後も運営頑張ってください!ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 64
【午後自己採点との差】 自己採点していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
問1
情報セキュリティ
問2
経営戦略
問4
システムアーキテクチャ
問9
プロジェクトマネジメント
問11
システム監査
【感謝】
こちらのサイトを使わせてもらったおかげで受かりました、独学のみです。
今後も運営頑張ってください!ありがとうございました。
2023.12.21 14:58
tさん
(No.85)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 あり(+15~20)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
問1 情報セキュリティ
問3 プログラミング
問4 システムアーキテクチャ
問6 データベース
問7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月、仕事終わりに
【勉強方法】
午前:過去問道場(分野別)
午後:重点対策
【ひとこと】
午前は過去問道場だけでなんとかなりました。
ありがとうございます
午後はかなり採点甘めな印象を受けました
難しかったネットワークをやめてシステムアーキテクトへの振替を本番中にせんたくできたのがあ良かったと思います
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 あり(+15~20)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
問1 情報セキュリティ
問3 プログラミング
問4 システムアーキテクチャ
問6 データベース
問7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月、仕事終わりに
【勉強方法】
午前:過去問道場(分野別)
午後:重点対策
【ひとこと】
午前は過去問道場だけでなんとかなりました。
ありがとうございます
午後はかなり採点甘めな印象を受けました
難しかったネットワークをやめてシステムアーキテクトへの振替を本番中にせんたくできたのがあ良かったと思います
2023.12.21 14:59
itojunさん
(No.86)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(+5~10点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1か月
【勉強方法】
参考書を一周
過去問道場周回
【ひとこと】
午後の自己採点が5割強だったので、終わったと思ってたところに合格でとてもうれしいです。
午前も午後もギリギリなので、もう少し勉強期間を取っていれば、余裕があったのではないでしょうか。
自己採点した感じだと、組込みシステム開発とシステム監査に救われました。
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(+5~10点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1か月
【勉強方法】
参考書を一周
過去問道場周回
【ひとこと】
午後の自己採点が5割強だったので、終わったと思ってたところに合格でとてもうれしいです。
午前も午後もギリギリなので、もう少し勉強期間を取っていれば、余裕があったのではないでしょうか。
自己採点した感じだと、組込みシステム開発とシステム監査に救われました。
2023.12.21 15:02
袖さん
(No.87)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 75
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1カ月、50時間くらい
【勉強方法】午後選択問題の分野の午前問題をこのサイトで1周した
【ひとこと】
対策する余裕がほとんどなかったため、春に合格した基本情報の貯金を使いました。
基本情報は1ヶ月かけて150時間ぐらいガッツリ勉強していました。
午後は国語力で誤魔化せる分野を選びました。
午後問題は事前に解く余裕がなかったため、前日に過去問の問題を解かずに解説を見て、問題文から解答を作り出す方法だけ学びました。
この午後問題の選択(2,4,7,9)では、ひたすら文字を書き続けないといけないので試験時間は目一杯使う必要があります。焦りますが、なんとかなります。
合格したのは良かったですが、知識として身についていないため高度試験にチャレンジする際にはじっくり勉強しようかと思っています。
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 75
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1カ月、50時間くらい
【勉強方法】午後選択問題の分野の午前問題をこのサイトで1周した
【ひとこと】
対策する余裕がほとんどなかったため、春に合格した基本情報の貯金を使いました。
基本情報は1ヶ月かけて150時間ぐらいガッツリ勉強していました。
午後は国語力で誤魔化せる分野を選びました。
午後問題は事前に解く余裕がなかったため、前日に過去問の問題を解かずに解説を見て、問題文から解答を作り出す方法だけ学びました。
この午後問題の選択(2,4,7,9)では、ひたすら文字を書き続けないといけないので試験時間は目一杯使う必要があります。焦りますが、なんとかなります。
合格したのは良かったですが、知識として身についていないため高度試験にチャレンジする際にはじっくり勉強しようかと思っています。
2023.12.21 15:11
イオさん
(No.88)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 53
【午後自己採点との差】 あり(+14点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3.5カ月(FEを6月下旬に受験、合格してその流れでAP受けました)
【勉強方法】使用したテキスト 応用情報技術者合格教本 午後試験はこのサイトの過去問解説を活用しました。H25年春~R5年春までを通しで1回学習しました。
【ひとこと】 過去問解いていても点数が安定せず、学習量が不足しているものと思います。今回プログラミングとデータベースは捨てましたが、受験後にSQLとPythonの入門書を購入して学習し始めました。次回の試験では少なくともデータベースは選択するつもりです。
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 53
【午後自己採点との差】 あり(+14点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3.5カ月(FEを6月下旬に受験、合格してその流れでAP受けました)
【勉強方法】使用したテキスト 応用情報技術者合格教本 午後試験はこのサイトの過去問解説を活用しました。H25年春~R5年春までを通しで1回学習しました。
【ひとこと】 過去問解いていても点数が安定せず、学習量が不足しているものと思います。今回プログラミングとデータベースは捨てましたが、受験後にSQLとPythonの入門書を購入して学習し始めました。次回の試験では少なくともデータベースは選択するつもりです。
2023.12.21 15:27
経済学徒さん
(No.89)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77.5 / 午後 68
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1週間(1日5時間くらい)
【勉強方法】過去問道場をひたすら回す
【ひとこと】
午後試験の対策は一切せずに受験したためまさか合格するとは思いませんでした。
文系(経済メジャー、経営マイナー)の大学4年だったため、経営戦略は簡単でした。
情報系の資格はこれが初めてなので本当に驚いています。
【午前点数/午後点数】 午前 77.5 / 午後 68
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1週間(1日5時間くらい)
【勉強方法】過去問道場をひたすら回す
【ひとこと】
午後試験の対策は一切せずに受験したためまさか合格するとは思いませんでした。
文系(経済メジャー、経営マイナー)の大学4年だったため、経営戦略は簡単でした。
情報系の資格はこれが初めてなので本当に驚いています。
2023.12.21 15:35
じょいさん
(No.90)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 59
【午後自己採点との差】 午前しかしていませんが±0
【今回が何回目の受験か?】 初
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】4か月
【勉強方法】キタミ式とこのサイト
【ひとこと】1点足りなかったよぉ!!!まぁ敗因は途中でネットワーク捨てて対策の浅い分野をやった事ですね…勉強の質がまだまだだったと思います。正直午後のこの手応えで合格して良いものか思ってたので春こそは絶対にしかも高得点で合格してやりますわ
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 59
【午後自己採点との差】 午前しかしていませんが±0
【今回が何回目の受験か?】 初
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】4か月
【勉強方法】キタミ式とこのサイト
【ひとこと】1点足りなかったよぉ!!!まぁ敗因は途中でネットワーク捨てて対策の浅い分野をやった事ですね…勉強の質がまだまだだったと思います。正直午後のこの手応えで合格して良いものか思ってたので春こそは絶対にしかも高得点で合格してやりますわ
2023.12.21 16:02
とりさん
(No.91)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65/ 午後 80
【午後自己採点との差】 あり(+20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月くらい、隙間時間に過去問道場で午前対策
午後対策はほぼ一夜漬け
【ひとこと】
セキュリティ・データベース・システムアーキテクト・情シスいずれも得意分野or簡単だったのでかなりラッキーでした(その分山張ってたネットワーク・プログラミング・組み込みがダメだったので焦ったけど)。
午前の点数の通り実際の実力はかなりギリギリだったので本当に運の勝利という感じです。
【午前点数/午後点数】 午前 65/ 午後 80
【午後自己採点との差】 あり(+20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月くらい、隙間時間に過去問道場で午前対策
午後対策はほぼ一夜漬け
【ひとこと】
セキュリティ・データベース・システムアーキテクト・情シスいずれも得意分野or簡単だったのでかなりラッキーでした(その分山張ってたネットワーク・プログラミング・組み込みがダメだったので焦ったけど)。
午前の点数の通り実際の実力はかなりギリギリだったので本当に運の勝利という感じです。
2023.12.21 16:18
あるあさん
(No.92)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 64.00
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月、1日1時間くらい
【勉強方法】コツコツ問題を解いてた
【ひとこと】 午後は理系文系混合セットがおすすめ
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 64.00
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月、1日1時間くらい
【勉強方法】コツコツ問題を解いてた
【ひとこと】 午後は理系文系混合セットがおすすめ
2023.12.21 16:27
くーさん
(No.93)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 60/ 午後 64
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1か月ほど
【勉強方法】ひたすらこのサイトの過去問道場 午後は過去問5年ほど
【ひとこと】 未経験1月でもギリギリうかりました。 耐えた
【午前点数/午後点数】 午前 60/ 午後 64
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1か月ほど
【勉強方法】ひたすらこのサイトの過去問道場 午後は過去問5年ほど
【ひとこと】 未経験1月でもギリギリうかりました。 耐えた
2023.12.21 16:32
hachunaさん
(No.94)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 85
【午後自己採点との差】 あり(+9点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本を7月に受けたので、その時間を含めれば4ヶ月
【勉強方法】過去問道場(初段)とキタミと緑本と出るとこだけのやつ
【ひとこと】 直前でデータベースと監査に変更したのが活きた
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 85
【午後自己採点との差】 あり(+9点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本を7月に受けたので、その時間を含めれば4ヶ月
【勉強方法】過去問道場(初段)とキタミと緑本と出るとこだけのやつ
【ひとこと】 直前でデータベースと監査に変更したのが活きた
2023.12.21 16:48
soraさん
(No.95)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 17:19)
2023.12.21 17:19
初学者さん
(No.96)
過去問道場さんありがとうございました
次は登録セキスペでお世話になります
次は登録セキスペでお世話になります
2023.12.21 17:22
SPSさん
(No.97)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 86
【午後自己採点との差】 79~91と予想してたのでほぼド真ん中
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】5月に基本情報取ってから約5ヶ月、150時間くらい
【勉強方法】合格教本3周読む→ひたすら過去問道場で午前問→試験1ヶ月前から過去問道場で午後問を解きつつ戦略を考える
【ひとこと】
午前問の対策では答えの丸暗記ではなく、解説をしっかり読んだり、時にはWikipediaやweblioを使って周辺知識も見ながら理解するよう努めました
過去問道場の解説が本当にありがたい……!
最終的に模擬試験で午前9割午後8割出せるくらいまで詰めたので、かなり余裕を持って合格できました
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 86
【午後自己採点との差】 79~91と予想してたのでほぼド真ん中
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】5月に基本情報取ってから約5ヶ月、150時間くらい
【勉強方法】合格教本3周読む→ひたすら過去問道場で午前問→試験1ヶ月前から過去問道場で午後問を解きつつ戦略を考える
【ひとこと】
午前問の対策では答えの丸暗記ではなく、解説をしっかり読んだり、時にはWikipediaやweblioを使って周辺知識も見ながら理解するよう努めました
過去問道場の解説が本当にありがたい……!
最終的に模擬試験で午前9割午後8割出せるくらいまで詰めたので、かなり余裕を持って合格できました
2023.12.21 17:24
iise2xqyzさん
(No.98)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 17:32)
2023.12.21 17:32
iise2xqyzさん
(No.99)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 17:35)
2023.12.21 17:35
iise2xqyzさん
(No.100)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 77
【午後自己採点との差】 -5 ~ +23(自己採54 ~ 82)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
1日1時間程度、2週間ほど
【勉強方法】
午前は過去問道場をやりまくる
午後は過去問をいくつか解いて考え方を吸収する
【ひとこと】
自己採点は厳しめにつけると意外と上振れする
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 77
【午後自己採点との差】 -5 ~ +23(自己採54 ~ 82)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
1日1時間程度、2週間ほど
【勉強方法】
午前は過去問道場をやりまくる
午後は過去問をいくつか解いて考え方を吸収する
【ひとこと】
自己採点は厳しめにつけると意外と上振れする
2023.12.21 17:35
たろうさん
(No.101)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 80
【午後自己採点との差】 してません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】4カ月、150時間くらい
【勉強方法】合格教本、過去問7年分周回
【ひとこと】 本サイトにはお世話になりました。来春はSC試験受けます。ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 80
【午後自己採点との差】 してません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】4カ月、150時間くらい
【勉強方法】合格教本、過去問7年分周回
【ひとこと】 本サイトにはお世話になりました。来春はSC試験受けます。ありがとうございました!
2023.12.21 17:47
大学生さん
(No.102)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 64.0
【午後自己採点との差】 あり(-3点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】本当にこのサイトにはお世話になりました!!感謝してます!!就活頑張るぞー
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 64.0
【午後自己採点との差】 あり(-3点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】本当にこのサイトにはお世話になりました!!感謝してます!!就活頑張るぞー
2023.12.21 17:48
古来丼さん
(No.103)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 62
【午後自己採点との差】 厳しめ:0 甘め:-5
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
基本情報+1ヶ月
【勉強方法】
本サイトの過去問道場(3000問・4段)と緑本1周
【ひとこと】
午前対策に時間を割きすぎて午後が疎かになった結果、午後はかなりギリギリになって不安な二ヶ月を過ごすことになりました。本サイトには過去問道場はもちろん、掲示板でもお世話になりました。ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 62
【午後自己採点との差】 厳しめ:0 甘め:-5
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
基本情報+1ヶ月
【勉強方法】
本サイトの過去問道場(3000問・4段)と緑本1周
【ひとこと】
午前対策に時間を割きすぎて午後が疎かになった結果、午後はかなりギリギリになって不安な二ヶ月を過ごすことになりました。本サイトには過去問道場はもちろん、掲示板でもお世話になりました。ありがとうございました!
2023.12.21 18:00
ぷにょんぺんさん
(No.104)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 18:16)
2023.12.21 18:16
30代。仕事しながらさん
(No.105)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 61
【午後自己採点との差】 午後は採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】300時間
ITパス、情報セキュリティマネジメントを持っているが情報処理受けたの5年ぶり。
開発(プログラミング)はやった事ない、なんちゃってIT系
【勉強方法】平日は過去問道場だがほとんど時間は取れず。
土日は引きこもって8時間以上勉強。
午後対策は80時間程度費やしたものの、一回しか6割取れた事がありませんでした。
プログラミングも計算も苦手、国語も苦手でした。
【ひとこと】
一発で受かって良かったです。心が折れかけました。なぜ午後受かったのか分かりません。(時間なくて全然解けなかったし、選択式以外は自分の解答を問題用紙にメモる時間もありませんでした)。
過去問道場さん、本当ありがとうございます!
3段です。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 61
【午後自己採点との差】 午後は採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】300時間
ITパス、情報セキュリティマネジメントを持っているが情報処理受けたの5年ぶり。
開発(プログラミング)はやった事ない、なんちゃってIT系
【勉強方法】平日は過去問道場だがほとんど時間は取れず。
土日は引きこもって8時間以上勉強。
午後対策は80時間程度費やしたものの、一回しか6割取れた事がありませんでした。
プログラミングも計算も苦手、国語も苦手でした。
【ひとこと】
一発で受かって良かったです。心が折れかけました。なぜ午後受かったのか分かりません。(時間なくて全然解けなかったし、選択式以外は自分の解答を問題用紙にメモる時間もありませんでした)。
過去問道場さん、本当ありがとうございます!
3段です。
2023.12.21 18:19
外国人さん
(No.106)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 64
【午後自己採点との差】 自己採点はしなかった
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】基本情報後+1カ月
【勉強方法】過去問のみ
【ひとこと】外国人にとって一番困難なのは知識ではなく日本語です。克服できてよかったです。午後の問題の準備は不十分でキリキリセーフ、日本語の原因で文系の午後問題を選ばずテクノロジーを選びました。次はNWとかSCとかを挑戦して午後問題をメインに対策します。
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 64
【午後自己採点との差】 自己採点はしなかった
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】基本情報後+1カ月
【勉強方法】過去問のみ
【ひとこと】外国人にとって一番困難なのは知識ではなく日本語です。克服できてよかったです。午後の問題の準備は不十分でキリキリセーフ、日本語の原因で文系の午後問題を選ばずテクノロジーを選びました。次はNWとかSCとかを挑戦して午後問題をメインに対策します。
2023.12.21 18:54
tinanagoさん
(No.107)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 86
【午後自己採点との差】 あり(+25点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】100時間くらい
【勉強方法】過去問道場、合格教本
【ひとこと】本サイトのおかげで合格したといっても過言ではない。管理人様には感謝しています。
全くかすってもない回答を書いたわけではなかったが、それにしても午後はかなり甘い採点だった。
これで高度の午前I免除が得られたので、今後も勉強を続けます。
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 86
【午後自己採点との差】 あり(+25点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】100時間くらい
【勉強方法】過去問道場、合格教本
【ひとこと】本サイトのおかげで合格したといっても過言ではない。管理人様には感謝しています。
全くかすってもない回答を書いたわけではなかったが、それにしても午後はかなり甘い採点だった。
これで高度の午前I免除が得られたので、今後も勉強を続けます。
2023.12.21 19:00
bokusomenさん
(No.108)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 66.00
【午後自己採点との差】 あり(-5 点)
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】50時間(回数受けてきたのでその土台があるので少な目)
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
今回は比較的簡単と言われていた分野を選択できたので実質出題運がよかった。ネットワークで出題されたDNSの設定など無知だったのでほかの分野に切り替えた。その判断が良かった。
出題運はあるので受かるには受かるまで受け続けるは真理だと思う。
今まで全分野をさらっていたけど、今回は分野を絞ることで知識が深まった。このサイトを利用したことで今までしてきて勉強の無駄なことや非効率なことが削減できたのでとても感謝しています。
秋はSCを考えつつ他の分野をやるかどうか検討中。
最後にありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 66.00
【午後自己採点との差】 あり(-5 点)
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】50時間(回数受けてきたのでその土台があるので少な目)
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
今回は比較的簡単と言われていた分野を選択できたので実質出題運がよかった。ネットワークで出題されたDNSの設定など無知だったのでほかの分野に切り替えた。その判断が良かった。
出題運はあるので受かるには受かるまで受け続けるは真理だと思う。
今まで全分野をさらっていたけど、今回は分野を絞ることで知識が深まった。このサイトを利用したことで今までしてきて勉強の無駄なことや非効率なことが削減できたのでとても感謝しています。
秋はSCを考えつつ他の分野をやるかどうか検討中。
最後にありがとうございました。
2023.12.21 19:18
じじいさん
(No.109)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 61
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】180時間くらい(2回分合わせて)
【勉強方法】このサイト,キタミ式,緑本
【ひとこと】お世話になりました
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 61
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】180時間くらい(2回分合わせて)
【勉強方法】このサイト,キタミ式,緑本
【ひとこと】お世話になりました
2023.12.21 19:34
PTTさん
(No.110)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 84
【午後自己採点との差】 自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】ゆるゆると6月くらいからのんびり
【勉強方法】過去問道場やったり午後試験の過去問眺めて解いてみたり
【ひとこと】 思ったより午後が高くて驚きました。ネットで外れ問題と書かれてても得意分野なら取れるのかも。
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 84
【午後自己採点との差】 自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】ゆるゆると6月くらいからのんびり
【勉強方法】過去問道場やったり午後試験の過去問眺めて解いてみたり
【ひとこと】 思ったより午後が高くて驚きました。ネットで外れ問題と書かれてても得意分野なら取れるのかも。
2023.12.21 19:42
まるさん
(No.111)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77.5 / 午後 63
【午後自己採点との差】 +3点
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】基本情報+2年
【勉強方法】教本を読んで、あとは午前も午後もひたすら過去問を解きました。解いていて分かりましたが、午後問題でも過去問との重複は多くあります。
【ひとこと】 IT関連は全くの素人で、「メモリ」や「Python」という言葉すら知らないところから勉強を始めました。応用は2回落ちて心が折れかけ、これが最後と思って受験しました。そのぶん、今回の合格は本当に嬉しいです。このサイトにはとにかくお世話になりました。管理人様、本当にありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 77.5 / 午後 63
【午後自己採点との差】 +3点
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】基本情報+2年
【勉強方法】教本を読んで、あとは午前も午後もひたすら過去問を解きました。解いていて分かりましたが、午後問題でも過去問との重複は多くあります。
【ひとこと】 IT関連は全くの素人で、「メモリ」や「Python」という言葉すら知らないところから勉強を始めました。応用は2回落ちて心が折れかけ、これが最後と思って受験しました。そのぶん、今回の合格は本当に嬉しいです。このサイトにはとにかくお世話になりました。管理人様、本当にありがとうございました。
2023.12.21 19:48
社会人3年目さん
(No.112)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 61
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 初回
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1カ月くらい
【勉強方法】午前は、キタミ式応用情報技術者参考書を2周
午後は、過去問5回分実施&復習
【ひとこと】 ぶっちゃけ、当日の運じゃね?
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 61
【午後自己採点との差】 なし
【今回が何回目の受験か?】 初回
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1カ月くらい
【勉強方法】午前は、キタミ式応用情報技術者参考書を2周
午後は、過去問5回分実施&復習
【ひとこと】 ぶっちゃけ、当日の運じゃね?
2023.12.21 19:59
今劉禅さん
(No.113)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 50.0
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】 過去問道場、テキスト
【ひとこと】 非IT業界のおじさん、職場ではITに強い人だけど客観的に見ればこのザマ。春季はうかるぞ
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 50.0
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】 過去問道場、テキスト
【ひとこと】 非IT業界のおじさん、職場ではITに強い人だけど客観的に見ればこのザマ。春季はうかるぞ
2023.12.21 20:01
よしむらさん
(No.114)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80/ 午後 70
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】 過去問道場、テキスト
【ひとこと】 不動産会社営業からIT部門へ異動して3年目です。
組込みシステムめちゃくちゃ勉強したのに、全然わからなかったです。選択される方は本番でわけわかんない問題が出ても、60点取れれば良いんだな精神を大切にしてください。
【午前点数/午後点数】 午前 80/ 午後 70
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強方法】 過去問道場、テキスト
【ひとこと】 不動産会社営業からIT部門へ異動して3年目です。
組込みシステムめちゃくちゃ勉強したのに、全然わからなかったです。選択される方は本番でわけわかんない問題が出ても、60点取れれば良いんだな精神を大切にしてください。
2023.12.21 20:09
mzcisskさん
(No.115)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 90点 / 午後 66点
【午後自己採点との差】 自己採点せず
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】約3か月半
(7月中旬に基本情報技術者試験に合格し、その勢いで継続勉強。)
【勉強方法】
終始独学。
技術評論社『応用情報技術者合格教本』を最初に手にしたが、全然分からず。
一度同じ技術評論社の『キタミ式イラストIT塾応用情報技術者』を通読してから『合格教本』を通読。
その後はこちらの過去問道場を午前・午後ともにひたすらこなした。
最終的にこなした数は午前は延べ約3600問(五段)、午後は約110問。
【ひとこと】
午前は間違いなく軽く合格点に乗るだろうという自信はありましたが、午後はやはり不安でした。
記述問題の曖昧さというもので、こちらの過去問をやっていても自分が誤答した問題について、正解を見ても「確かにそういう考え方もあると思うが、自分の回答が何故ダメなのか分からない」と煮え切らない想いを抱くことが多く、頭を抱えることが少なからずありました。
そしていざ本番。不安だらけの所にこれまでの過去問以上に分かりづらい問題だらけ。
比較的得意としていた組込みシステム開発も何度本文を読み返しても状況を解読しきれない。とにかく点数を取れそうな問題を、ということで右往左往。とにかく時間ギリギリまで分野を問わず多くの問題を解いて、点数を取れてそうな分野を選択分野として提出しました。それでも8割がたは落ちたと思っておりました。
だから今回の合格は正直かなり驚いておりますし、運に助けられた部分が多いと思っております。
そこで今回の反省ですが…記述式問題の試験の勉強は、やはり独学ではなく教師について勉強した方が良いということです。午前問題のような選択式の知識問題なら独学でもどうにでもなりますが…。
応用情報より上を目指すかどうかはまだ考えておりませんが(現状ITで食ってるわけではないので)、目指す場合は教師になってくれる人を探してからにしたいですね。
【午前点数/午後点数】 午前 90点 / 午後 66点
【午後自己採点との差】 自己採点せず
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】約3か月半
(7月中旬に基本情報技術者試験に合格し、その勢いで継続勉強。)
【勉強方法】
終始独学。
技術評論社『応用情報技術者合格教本』を最初に手にしたが、全然分からず。
一度同じ技術評論社の『キタミ式イラストIT塾応用情報技術者』を通読してから『合格教本』を通読。
その後はこちらの過去問道場を午前・午後ともにひたすらこなした。
最終的にこなした数は午前は延べ約3600問(五段)、午後は約110問。
【ひとこと】
午前は間違いなく軽く合格点に乗るだろうという自信はありましたが、午後はやはり不安でした。
記述問題の曖昧さというもので、こちらの過去問をやっていても自分が誤答した問題について、正解を見ても「確かにそういう考え方もあると思うが、自分の回答が何故ダメなのか分からない」と煮え切らない想いを抱くことが多く、頭を抱えることが少なからずありました。
そしていざ本番。不安だらけの所にこれまでの過去問以上に分かりづらい問題だらけ。
比較的得意としていた組込みシステム開発も何度本文を読み返しても状況を解読しきれない。とにかく点数を取れそうな問題を、ということで右往左往。とにかく時間ギリギリまで分野を問わず多くの問題を解いて、点数を取れてそうな分野を選択分野として提出しました。それでも8割がたは落ちたと思っておりました。
だから今回の合格は正直かなり驚いておりますし、運に助けられた部分が多いと思っております。
そこで今回の反省ですが…記述式問題の試験の勉強は、やはり独学ではなく教師について勉強した方が良いということです。午前問題のような選択式の知識問題なら独学でもどうにでもなりますが…。
応用情報より上を目指すかどうかはまだ考えておりませんが(現状ITで食ってるわけではないので)、目指す場合は教師になってくれる人を探してからにしたいですね。
2023.12.21 20:37
よしおさん
(No.116)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65/ 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 5回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】午前4カ月 午後1カ月
【勉強方法】 過去問道場、緑本
【ひとこと】 午後は厳しめに自己採点していたので合格していてうれしいです。
5回目でやっと合格できました。データベースで点数を稼げました。
このサイトには大変お世話になりました。
【午前点数/午後点数】 午前 65/ 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 5回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】午前4カ月 午後1カ月
【勉強方法】 過去問道場、緑本
【ひとこと】 午後は厳しめに自己採点していたので合格していてうれしいです。
5回目でやっと合格できました。データベースで点数を稼げました。
このサイトには大変お世話になりました。
2023.12.21 21:02
AP難しいさん
(No.117)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 82
【午後自己採点との差】 あり(-6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】
応用情報の市販参考書5冊×3週
午前4回
午後10回×3週
ネスペ午前2・デビスぺ午前2×4週
他、高度の参考書など数冊
【ひとこと】
私のような素人文系でも、テクノロジ系に絞ってゴリゴリ勉強しておけば裏切られないですね。
ただし、私の勉強時間と得点を見てわかるよう、コスパ悪くダサいかもしれません。
また、「APはみんなが思ってる以上に難しいんだ」という話を見聞きしましたが、深く悩まずとも、物量で押せば何とかなるのかなとも思いました。逆に運と才能があれば2か月の勉強で受かると思われます。
本サイトでは解説等に大変お世話になり、また、掲示板では愚かな質問にお付き合い頂きありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 82
【午後自己採点との差】 あり(-6点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】
応用情報の市販参考書5冊×3週
午前4回
午後10回×3週
ネスペ午前2・デビスぺ午前2×4週
他、高度の参考書など数冊
【ひとこと】
私のような素人文系でも、テクノロジ系に絞ってゴリゴリ勉強しておけば裏切られないですね。
ただし、私の勉強時間と得点を見てわかるよう、コスパ悪くダサいかもしれません。
また、「APはみんなが思ってる以上に難しいんだ」という話を見聞きしましたが、深く悩まずとも、物量で押せば何とかなるのかなとも思いました。逆に運と才能があれば2か月の勉強で受かると思われます。
本サイトでは解説等に大変お世話になり、また、掲示板では愚かな質問にお付き合い頂きありがとうございました。
2023.12.21 21:02
うささん
(No.118)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 66.00
【午後自己採点との差】 あり(+16点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報合格(4月)後の6カ月
【勉強方法】
まずは過去問道場で基礎力をつける(九段)
並行して合格教本で内容を押さえつつ、わからない言葉があればネット検索。
やる気の出ないときは、YouTubeの「まさるの勉強部屋」で頭の整理。
7月ごろから午後問題に取り掛かり、選択する大問を絞る。
9月から紙に印刷して、時間を図りながらやってみる。
【ひとこと】
どう採点しても午後で落ちたと確信して、4月に再受験する準備をしていました。
予想外の合格でビックリです。
ストラテジ系・マネジメント系を選んだので、部分点をうまく頂けたのかもしれません。
これから受験される皆さま、あきらめず最後まで回答してください!
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 66.00
【午後自己採点との差】 あり(+16点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報合格(4月)後の6カ月
【勉強方法】
まずは過去問道場で基礎力をつける(九段)
並行して合格教本で内容を押さえつつ、わからない言葉があればネット検索。
やる気の出ないときは、YouTubeの「まさるの勉強部屋」で頭の整理。
7月ごろから午後問題に取り掛かり、選択する大問を絞る。
9月から紙に印刷して、時間を図りながらやってみる。
【ひとこと】
どう採点しても午後で落ちたと確信して、4月に再受験する準備をしていました。
予想外の合格でビックリです。
ストラテジ系・マネジメント系を選んだので、部分点をうまく頂けたのかもしれません。
これから受験される皆さま、あきらめず最後まで回答してください!
2023.12.21 21:12
DB旦さん
(No.119)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 86.25 / 午後 86
【午後自己採点との差】 あり(TAC+10点、大原+7点)
【今回が何回目の受験か?】 4回目(前回は4年前)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】
最初に合格教本を一通り読む。
午前は過去問道場でひたすら演習。直近2回を除く過去10年20回分を解答。
難しい単語は「IT用語辞典 e-Words」で検索。
午後は午後問題の重点対策(緑本)で選択予定分野を2周。
【ひとこと】
過去問道場には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
ここで演習してこそ通過できると改めて思いました。
午後はシステムアーキテクチャに助けられた印象です。
過去問道場では六段です。
【午前点数/午後点数】 午前 86.25 / 午後 86
【午後自己採点との差】 あり(TAC+10点、大原+7点)
【今回が何回目の受験か?】 4回目(前回は4年前)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】4カ月
【勉強方法】
最初に合格教本を一通り読む。
午前は過去問道場でひたすら演習。直近2回を除く過去10年20回分を解答。
難しい単語は「IT用語辞典 e-Words」で検索。
午後は午後問題の重点対策(緑本)で選択予定分野を2周。
【ひとこと】
過去問道場には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
ここで演習してこそ通過できると改めて思いました。
午後はシステムアーキテクチャに助けられた印象です。
過去問道場では六段です。
2023.12.21 21:27
masagurianさん
(No.120)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 66
【午後自己採点との差】 自己採点していません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
7月末に基本情報に合格したので、その後約2か月間
平日は2時間程度(通勤時)、土日は5〜6時間くらい
(9月に入ってからは土日は1日中勉強していました)
【勉強方法】
・午前は『応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集』で3周しました。
(3周目は苦手な問題のみ)
・午後はただただ過去問を解き、本サイトで答え合わせをしました。
『午後問題の重点対策』は、買いましたがほとんど読みませんでした。
問題演習中心だったため、知識の抜けが目立ち、本番でかなり間違えました。
ただ、学習期間が短かったので仕方なかったようにも思っています。
・午後の科目について、選択した理由ですが、
2 経営戦略⇒診断士の勉強をしていたので比較的解ける
5 ネットワーク⇒実務経験があるので比較的解ける
10 サービスマネジメント⇒実務経験がある(ITILのことを知っている)ので比較的解ける
11 システム監査⇒国語の穴埋め感覚で解ける
でした。
(その割に点数がギリギリなので恥ずかしいです)
その他、一応システムアーキテクチャやデータベース等も学んでいましたが、本番で手を出す余裕はありませんでした。
【ひとこと】
基本情報に合格してから時間が少なく、余裕が無かったです。もっとゆっくりしっかり学びたかったです。
春に向けてセキスぺの勉強をしていますが、きちんとテキストを読み込んで万全の態勢で臨みたいと思います。
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 66
【午後自己採点との差】 自己採点していません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
7月末に基本情報に合格したので、その後約2か月間
平日は2時間程度(通勤時)、土日は5〜6時間くらい
(9月に入ってからは土日は1日中勉強していました)
【勉強方法】
・午前は『応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集』で3周しました。
(3周目は苦手な問題のみ)
・午後はただただ過去問を解き、本サイトで答え合わせをしました。
『午後問題の重点対策』は、買いましたがほとんど読みませんでした。
問題演習中心だったため、知識の抜けが目立ち、本番でかなり間違えました。
ただ、学習期間が短かったので仕方なかったようにも思っています。
・午後の科目について、選択した理由ですが、
2 経営戦略⇒診断士の勉強をしていたので比較的解ける
5 ネットワーク⇒実務経験があるので比較的解ける
10 サービスマネジメント⇒実務経験がある(ITILのことを知っている)ので比較的解ける
11 システム監査⇒国語の穴埋め感覚で解ける
でした。
(その割に点数がギリギリなので恥ずかしいです)
その他、一応システムアーキテクチャやデータベース等も学んでいましたが、本番で手を出す余裕はありませんでした。
【ひとこと】
基本情報に合格してから時間が少なく、余裕が無かったです。もっとゆっくりしっかり学びたかったです。
春に向けてセキスぺの勉強をしていますが、きちんとテキストを読み込んで万全の態勢で臨みたいと思います。
2023.12.21 21:37
はるさん
(No.121)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.50 / 午後 60.00
【午後自己採点との差】 あり(TAC+7、厳しめ)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月半程度
【勉強方法】
午前→合格教本を1週した後、過去問道場を実施して分からない単語は教本やネットで調べる(毎日やる)
午後→緑本をとりあえず全部やる。平均点が低いやつは捨てる(私は2.6を捨てました)
それ以外のものを2週目として解く。正直勉強量は少なかったと思います。
【ひとこと】
文系学部(法学)卒、新卒で5月に基本情報に合格し、続けて応用情報に合格しました。
経験未経験云々よりはやる気があるかだと思います。
【午前点数/午後点数】 午前 72.50 / 午後 60.00
【午後自己採点との差】 あり(TAC+7、厳しめ)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月半程度
【勉強方法】
午前→合格教本を1週した後、過去問道場を実施して分からない単語は教本やネットで調べる(毎日やる)
午後→緑本をとりあえず全部やる。平均点が低いやつは捨てる(私は2.6を捨てました)
それ以外のものを2週目として解く。正直勉強量は少なかったと思います。
【ひとこと】
文系学部(法学)卒、新卒で5月に基本情報に合格し、続けて応用情報に合格しました。
経験未経験云々よりはやる気があるかだと思います。
2023.12.21 21:39
砂糖さん
(No.122)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.50 / 午後 64.00
【午後自己採点との差】 自己採点していません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3か月程度
【勉強方法】
午前:過去問道場(過去7年分)を繰り返しながら、わからないところは合格教本を見て覚えた。
午後:過去問道場の午後問題を繰り返し解いて、問題・解答のクセや部分点が貰える文章の書き方を意識した。
【ひとこと】
勉強始める前はIT知識ゼロだったので、短期間で合格するために午後問題は文系科目ばかり選択しました。
個人的に、午前問題の過去問演習が、午後問題を解くのにかなり役に立ったと思っています。
このサイトには本当に助けられました。ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 72.50 / 午後 64.00
【午後自己採点との差】 自己採点していません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3か月程度
【勉強方法】
午前:過去問道場(過去7年分)を繰り返しながら、わからないところは合格教本を見て覚えた。
午後:過去問道場の午後問題を繰り返し解いて、問題・解答のクセや部分点が貰える文章の書き方を意識した。
【ひとこと】
勉強始める前はIT知識ゼロだったので、短期間で合格するために午後問題は文系科目ばかり選択しました。
個人的に、午前問題の過去問演習が、午後問題を解くのにかなり役に立ったと思っています。
このサイトには本当に助けられました。ありがとうございました。
2023.12.21 21:50
とまさん
(No.123)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 66点 / 午後 85点
【午後自己採点との差】 午後は自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
2ヶ月くらいだけど、週末とかにぽちぽちやってただけ。
【勉強方法】
キタミ式をKindleで買って読んでたけど、1ヶ月くらい前になっても25%くらいしか読めなかった。
諦めてこのサイトで過去問解いた。直近4回分くらい。
【ひとこと】
2021年12月に基本情報をとって、多少時間をおいて応用にトライした。
正直落ちても仕方ないかな、と思ってたけど受かって逆にびっくり。次は何を取ろうかな…
お世話になりました、ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 66点 / 午後 85点
【午後自己採点との差】 午後は自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
2ヶ月くらいだけど、週末とかにぽちぽちやってただけ。
【勉強方法】
キタミ式をKindleで買って読んでたけど、1ヶ月くらい前になっても25%くらいしか読めなかった。
諦めてこのサイトで過去問解いた。直近4回分くらい。
【ひとこと】
2021年12月に基本情報をとって、多少時間をおいて応用にトライした。
正直落ちても仕方ないかな、と思ってたけど受かって逆にびっくり。次は何を取ろうかな…
お世話になりました、ありがとうございました。
2023.12.21 21:53
ビーグルさん
(No.124)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 87.5 / 午後 80.0
【午後自己採点との差】 午前は差なし、午後は自己採点していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
約5カ月間、中弛みしつつ、こつこつ。
【勉強方法】
キタミ式で基礎固めした後、過去問道場の午前・過去5年分を2周。
午後は緑本(重点対策)と並行して、過去問道場で、情報セキュリティとネットワーク、経営戦略は過去10年分、データベースは過去6年分、サービスマネジメントと予備のシステムアーキは3、4問ずつ解いた。午後の過去問はできなかった問題に絞って2周目に取り組んだ。
【ひとこと】
午後問題はネットワークとサービスマネジメントで失点した。時間が足らず、3、4問しかできなかったサービスマネジメントと予備のシステムアーキを過去10年分程度、解いておけば、盤石の合格だったのでは、と思う。
そのためには、もう少し早い時期から午後問題に取り掛かる必要があった。高度区分に臨む際には、この教訓を活かしたい。
過去問道場とこの掲示板には、大変お世話になりました! 書籍のみだとモチベ維持が難しかったと思います。ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 87.5 / 午後 80.0
【午後自己採点との差】 午前は差なし、午後は自己採点していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
約5カ月間、中弛みしつつ、こつこつ。
【勉強方法】
キタミ式で基礎固めした後、過去問道場の午前・過去5年分を2周。
午後は緑本(重点対策)と並行して、過去問道場で、情報セキュリティとネットワーク、経営戦略は過去10年分、データベースは過去6年分、サービスマネジメントと予備のシステムアーキは3、4問ずつ解いた。午後の過去問はできなかった問題に絞って2周目に取り組んだ。
【ひとこと】
午後問題はネットワークとサービスマネジメントで失点した。時間が足らず、3、4問しかできなかったサービスマネジメントと予備のシステムアーキを過去10年分程度、解いておけば、盤石の合格だったのでは、と思う。
そのためには、もう少し早い時期から午後問題に取り掛かる必要があった。高度区分に臨む際には、この教訓を活かしたい。
過去問道場とこの掲示板には、大変お世話になりました! 書籍のみだとモチベ維持が難しかったと思います。ありがとうございました。
2023.12.21 21:53
お名前さん
(No.125)
3回目だったけど落ちた。
2023.12.21 22:15
だざいおさるさん
(No.126)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 62
【午後自己採点との差】 -13
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
2か月+基本情報の2か月
四段
午前3840問
午後1036問(出題数109問)
【勉強方法】
午前は参考書よりも先に一通り過去問道場をやりました。そのあとに参考書を読みました。自分的にはこのやり方が一番頭に入りました。
午前も午後もとにかく問題を解きました。
【ひとことどころではない】
私が選択した4問が今回の試験で最も簡単にだったと思います。運がよかったです。ただ、自己採点より13点下がって驚きました。甘めで採点したつもりはなかったので、点数調整か自己採点するときにどこかまちがって正解にしたのかもしれません。
高校生でほぼ独学で勉強しました。IT業界ではない人でも午後の選択問題で、テクノロジ分野のほうが安定して点数を取れることもある思います。特にプログラミングデータベースは安定して取りやすいです。「応用情報 午後 おすすめ」と検索すると、プログラマでなければプログラミングは絶対選択するなと言われていることがありました。私はその記事の通りおすすめの文系科目を勉強していましたが、なかなか点数が伸びませんでした。何を選択するか悩んでいたので思い切ってテクノロジ分野を解いてみると思ったよりも解けました。特に毛嫌いしていたプログラミングが思ったよりもよく解けて、他人がおすすめしている分野でなく自分に向いている分野を探して選んだほうがいいと思いました。
9割はこのサイトで勉強しました。ITパスポート、基本情報からお世話になってこのサイトがなかったら間違いなく受かっていないです。とても効率的に勉強できました。本当にありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 62
【午後自己採点との差】 -13
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
2か月+基本情報の2か月
四段
午前3840問
午後1036問(出題数109問)
【勉強方法】
午前は参考書よりも先に一通り過去問道場をやりました。そのあとに参考書を読みました。自分的にはこのやり方が一番頭に入りました。
午前も午後もとにかく問題を解きました。
【ひとことどころではない】
私が選択した4問が今回の試験で最も簡単にだったと思います。運がよかったです。ただ、自己採点より13点下がって驚きました。甘めで採点したつもりはなかったので、点数調整か自己採点するときにどこかまちがって正解にしたのかもしれません。
高校生でほぼ独学で勉強しました。IT業界ではない人でも午後の選択問題で、テクノロジ分野のほうが安定して点数を取れることもある思います。特にプログラミングデータベースは安定して取りやすいです。「応用情報 午後 おすすめ」と検索すると、プログラマでなければプログラミングは絶対選択するなと言われていることがありました。私はその記事の通りおすすめの文系科目を勉強していましたが、なかなか点数が伸びませんでした。何を選択するか悩んでいたので思い切ってテクノロジ分野を解いてみると思ったよりも解けました。特に毛嫌いしていたプログラミングが思ったよりもよく解けて、他人がおすすめしている分野でなく自分に向いている分野を探して選んだほうがいいと思いました。
9割はこのサイトで勉強しました。ITパスポート、基本情報からお世話になってこのサイトがなかったら間違いなく受かっていないです。とても効率的に勉強できました。本当にありがとうございました。
2023.12.21 22:23
みりん梅酒さん
(No.127)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 70
【午後自己採点との差】 自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】15日
【勉強方法】
<午前>
過去問道場全年度から1900問
計算系問題は時間が掛かるうえに間違うので途中から計算問題は出題しないオプションを選び、正答率よりも問題数をこなすことに重点を置く
試験まで残り1週間となったところで、解説読んでも理解できなかった単語や知らない概念をキタミ式基本情報のテキスト読んだり、わわわIT用語辞典を見たり、ググって調べたり…
前日に直前確認用の苦手な部分をまとめた単語帳をググりながら作成
<午後>
前日夜にデータベースとセキュリティの過去問を2回分ずつ解いて、時間と気力が無くなったので解答例だけ流し見してどんな日本語で書けばよいのかをインプット
あとは対策と称して会社にあった20年ぐらい前のネットワーク本とソフトウェア工学の基礎みたいな本を試験開始前に流し読み
【ひとこと】
学習開始から1週間は正解率が5割しかなくダメな予感しかしませんでしたが、毎日最低100問ノルマを課しなんとか挽回できました。
普段Excel→DBへのデータ移行や保守ばかりやっているので、午後問題はシステムアーキテクチャやデータベースやシステム監査問題が救いでした。
長文を読む気力と読解力の低下を感じ、技術書以外の読書週間を付けたほうがいいなと思いました。
あと睡眠は大事。早く寝よう。そして食事はきちんととろう。
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 70
【午後自己採点との差】 自己採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】15日
【勉強方法】
<午前>
過去問道場全年度から1900問
計算系問題は時間が掛かるうえに間違うので途中から計算問題は出題しないオプションを選び、正答率よりも問題数をこなすことに重点を置く
試験まで残り1週間となったところで、解説読んでも理解できなかった単語や知らない概念をキタミ式基本情報のテキスト読んだり、わわわIT用語辞典を見たり、ググって調べたり…
前日に直前確認用の苦手な部分をまとめた単語帳をググりながら作成
<午後>
前日夜にデータベースとセキュリティの過去問を2回分ずつ解いて、時間と気力が無くなったので解答例だけ流し見してどんな日本語で書けばよいのかをインプット
あとは対策と称して会社にあった20年ぐらい前のネットワーク本とソフトウェア工学の基礎みたいな本を試験開始前に流し読み
【ひとこと】
学習開始から1週間は正解率が5割しかなくダメな予感しかしませんでしたが、毎日最低100問ノルマを課しなんとか挽回できました。
普段Excel→DBへのデータ移行や保守ばかりやっているので、午後問題はシステムアーキテクチャやデータベースやシステム監査問題が救いでした。
長文を読む気力と読解力の低下を感じ、技術書以外の読書週間を付けたほうがいいなと思いました。
あと睡眠は大事。早く寝よう。そして食事はきちんととろう。
2023.12.21 22:32
文系ハッピーセットさん
(No.128)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71 / 午後 78
【午後自己採点との差】 甘め採点から+18点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】50時間
【勉強方法】
前提 1年前にitパスポート合格の知識はあった。
経理でitの実務経験は無かった。
午前 過去問道場を5年分5回して、わからないところはキタミ式で学んだ。1週間で受かるために、2進数など明確に捨てる分野を作った。
午後 重点対策を1分野1問は解いた。
【ひとこと】
午後のセキュリティで記号を間違えていたため10点程も取れていないことを考えると、文系セットは部分点が取りやすいと思われる。
短期間だったが、モチベーションが大事だと思う。自分は「やるかやられるかチャンネル」を見てモチベーションを保った。
【午前点数/午後点数】 午前 71 / 午後 78
【午後自己採点との差】 甘め採点から+18点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】50時間
【勉強方法】
前提 1年前にitパスポート合格の知識はあった。
経理でitの実務経験は無かった。
午前 過去問道場を5年分5回して、わからないところはキタミ式で学んだ。1週間で受かるために、2進数など明確に捨てる分野を作った。
午後 重点対策を1分野1問は解いた。
【ひとこと】
午後のセキュリティで記号を間違えていたため10点程も取れていないことを考えると、文系セットは部分点が取りやすいと思われる。
短期間だったが、モチベーションが大事だと思う。自分は「やるかやられるかチャンネル」を見てモチベーションを保った。
2023.12.21 22:34
こじかんさん
(No.129)
【合否】 不合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 46.00
【午後自己採点との差】 あり(-20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
約3カ月
【勉強方法】
キタミ式、緑本(午後の重点対策)
午後対策はあまりできていなかった。午後は1ヶ月弱くらいしか対策できていなったのが敗因か。。
【ひとこと】
自己採点と20点も違うのはありえない。。
完全に合格したつもりでいたのに、また勉強とか立ち直れない・・・。
改めて問題と回答を見返しても46点なんてことは絶対にないのだが。
64点の間違いだと思う。
文句言っても何もできないので、結果には従うしかない。
あり得るとすれば、記述が採点者に刺さらずに軒並みバツを付けられたことかと。
キーワードが入っていないが、ニュアンスで捉えてもらえたら合っている回答は多い。
答え方や言葉の使い方がまずかったのだろうか。
くっそー、また春にリベンジしてやるか。
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 46.00
【午後自己採点との差】 あり(-20点)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
約3カ月
【勉強方法】
キタミ式、緑本(午後の重点対策)
午後対策はあまりできていなかった。午後は1ヶ月弱くらいしか対策できていなったのが敗因か。。
【ひとこと】
自己採点と20点も違うのはありえない。。
完全に合格したつもりでいたのに、また勉強とか立ち直れない・・・。
改めて問題と回答を見返しても46点なんてことは絶対にないのだが。
64点の間違いだと思う。
文句言っても何もできないので、結果には従うしかない。
あり得るとすれば、記述が採点者に刺さらずに軒並みバツを付けられたことかと。
キーワードが入っていないが、ニュアンスで捉えてもらえたら合っている回答は多い。
答え方や言葉の使い方がまずかったのだろうか。
くっそー、また春にリベンジしてやるか。
2023.12.21 22:45
fumiさん
(No.130)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 67
【午後自己採点との差】 なし(TAC)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
120時間
【勉強方法】
①「合格教本」を読んで、わかりづらい箇所はインターネットで調べる
②「一問一答」アプリの問題をすべて解く
間違えた箇所や知らなかった内容はインターネットで調べる
③午前問題の過去問を8割くらい取れるまで演習
④「午後問題の重点対策」を解く
⑤「試験によくでる問題集(午後)」を解く
【ひとこと】
午前問題は、過去問を大量にこなせば大丈夫です。
午後問題は、記述問題の自分の回答が果たして正解なのか、
問題集を解いていても不明なことが多かったですが、
数をこなしていくことで、ある程度はわかってきます。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 67
【午後自己採点との差】 なし(TAC)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
120時間
【勉強方法】
①「合格教本」を読んで、わかりづらい箇所はインターネットで調べる
②「一問一答」アプリの問題をすべて解く
間違えた箇所や知らなかった内容はインターネットで調べる
③午前問題の過去問を8割くらい取れるまで演習
④「午後問題の重点対策」を解く
⑤「試験によくでる問題集(午後)」を解く
【ひとこと】
午前問題は、過去問を大量にこなせば大丈夫です。
午後問題は、記述問題の自分の回答が果たして正解なのか、
問題集を解いていても不明なことが多かったですが、
数をこなしていくことで、ある程度はわかってきます。
2023.12.21 22:46
aさん
(No.131)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 61
【午後自己採点との差】 あり(59~62点)
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】6か月 合計200hぐらい?
【勉強方法】
共通 不明点を合格教本やインターネットで理解
午前 ひたすら過去問道場 R5春~H25春まで解いた
午後 緑本、過去問道場
セキュリティ、DB、情シスはH10年分ぐらい、シスアキは7年くらい
プログラミング、サビマネ、プロマネは5年ぐらい解いた(サビマネまたはプロマネをメインにプログラミングは予備想定)
【ひとこと】 午前、午後ともにほぼ自己採点通り。午後が合否ギリギリラインだったので心臓に悪い二か月間でした・・。 勉強方法は午前はひたすら過去問、ただし問題を理解することを心掛ける。 午後も量をこなし考え方やパターンを覚えるのが大事だと思いました。それと運の要素はありますね。
今回はDB、シスアキが簡単で救われた感じ。 次は高度を目指します。
【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 61
【午後自己採点との差】 あり(59~62点)
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】6か月 合計200hぐらい?
【勉強方法】
共通 不明点を合格教本やインターネットで理解
午前 ひたすら過去問道場 R5春~H25春まで解いた
午後 緑本、過去問道場
セキュリティ、DB、情シスはH10年分ぐらい、シスアキは7年くらい
プログラミング、サビマネ、プロマネは5年ぐらい解いた(サビマネまたはプロマネをメインにプログラミングは予備想定)
【ひとこと】 午前、午後ともにほぼ自己採点通り。午後が合否ギリギリラインだったので心臓に悪い二か月間でした・・。 勉強方法は午前はひたすら過去問、ただし問題を理解することを心掛ける。 午後も量をこなし考え方やパターンを覚えるのが大事だと思いました。それと運の要素はありますね。
今回はDB、シスアキが簡単で救われた感じ。 次は高度を目指します。
2023.12.21 22:48
ぽさん
(No.132)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 65.00
【午後自己採点との差】 あり(-1点 配点TAC)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】2カ月、80時間くらい
【勉強方法】合格教本を1日1章30分くらいで通読しました。その後は過去問道場で直近6年分の午前試験を正答率が80%以上になるまでやりました。段位は2級までしか行けませんでした。午後に着手するのが2週間前とかだったので、緑本でブーストかけて無理やり問題慣れしました。
【ひとこと】 正直午後ケアレスミスやらかしまくってたので落ちたかと思っていましたが、なんとか耐えました。高度も頑張ります!
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 65.00
【午後自己採点との差】 あり(-1点 配点TAC)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】2カ月、80時間くらい
【勉強方法】合格教本を1日1章30分くらいで通読しました。その後は過去問道場で直近6年分の午前試験を正答率が80%以上になるまでやりました。段位は2級までしか行けませんでした。午後に着手するのが2週間前とかだったので、緑本でブーストかけて無理やり問題慣れしました。
【ひとこと】 正直午後ケアレスミスやらかしまくってたので落ちたかと思っていましたが、なんとか耐えました。高度も頑張ります!
2023.12.21 23:02
最高さん
(No.133)
ありがとうございました
以前自己採点した時に生きてる心地がないと言った人です。
結果は合格致しました。2月頃から利用させて頂き、1回落ちたながらも粘って2回目で合格しました。午前勉強で本当に頼りになりました。感謝しかありません。
次はSC頑張ります。
以前自己採点した時に生きてる心地がないと言った人です。
結果は合格致しました。2月頃から利用させて頂き、1回落ちたながらも粘って2回目で合格しました。午前勉強で本当に頼りになりました。感謝しかありません。
次はSC頑張ります。
2023.12.21 23:42
kawa1028さん
(No.134)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.12.21 23:48)
2023.12.21 23:48
名無しのAPさん
(No.135)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前:65 / 午後:74
【午後自己採点との差】 あり(自己採点は厳しめで-10点差)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】半年
【勉強方法】
午前:過去問道場
平日:通勤時間や隙間時間を活用
休日:解き方や知らない用語をノートに書いて復習ノートを作成
本番1ヶ月前:間違えた問題を重点的に正解するまで繰り返す
午後:緑本
※選択問題は本番で解いた4問+予備として組込みの計5問を勉強
平日:寝る前1問解く→翌寝る前に採点&簡単な見直し
休日:平日間違えた問題の解き方のコツを復習
本番1ヶ月前:時間計測して問題を解く(1問25分以内目標)
【ひとこと】
なんとか合格できて良かったです。
仕事との両立は寝落ちしたりしてしんどかったです・・・
【午前点数/午後点数】 午前:65 / 午後:74
【午後自己採点との差】 あり(自己採点は厳しめで-10点差)
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】半年
【勉強方法】
午前:過去問道場
平日:通勤時間や隙間時間を活用
休日:解き方や知らない用語をノートに書いて復習ノートを作成
本番1ヶ月前:間違えた問題を重点的に正解するまで繰り返す
午後:緑本
※選択問題は本番で解いた4問+予備として組込みの計5問を勉強
平日:寝る前1問解く→翌寝る前に採点&簡単な見直し
休日:平日間違えた問題の解き方のコツを復習
本番1ヶ月前:時間計測して問題を解く(1問25分以内目標)
【ひとこと】
なんとか合格できて良かったです。
仕事との両立は寝落ちしたりしてしんどかったです・・・
2023.12.21 23:32
kazuuさん
(No.136)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 60.00
【午後自己採点との差】 ±0 ~ -5
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月にFE合格後、約3か月(ほぼ毎日6時間以上)
【勉強方法】
午前:過去問道場(回答数5000問/正答率81.0% 網羅率45.9%)
午後:過去問道場(回答数1283問/正答率71.8% 網羅率40.7%)
緑本(選択問題+シスアーキ 3周以上)
【ひとこと】
過去問道場にはFPから本当にお世話になりました。
今年4月から情報系専門学校に入学し、2進数も知らないところからのスタートでした。
7月にFEに合格し、その勢いのままAP合格までたどり着くことが出来ました。
午前は皆さんも仰っている通り、過去問を解きまくることが最短ルートです。
午後は当たりはずれとよく言われていますが、十分な対策を行っていれば受かるべくして受かると感じました。
勉強開始時点で一度全分野を解いてみて「感触の良いもの」「好きな分野」など見つけるところから始めることがおすすめです。初めから外部の情報を鵜呑みに絞るのはもったいないです。
試験では一通り問題見て選択などという余裕は実務経験のない人にはありません。自分の対策を信じて迷わず解答したほうが試験後も後悔しないはずです。
次は情報処理安全確保支援士に向け、過去問道場にはこれからもお世話になります。
【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 60.00
【午後自己採点との差】 ±0 ~ -5
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】7月にFE合格後、約3か月(ほぼ毎日6時間以上)
【勉強方法】
午前:過去問道場(回答数5000問/正答率81.0% 網羅率45.9%)
午後:過去問道場(回答数1283問/正答率71.8% 網羅率40.7%)
緑本(選択問題+シスアーキ 3周以上)
【ひとこと】
過去問道場にはFPから本当にお世話になりました。
今年4月から情報系専門学校に入学し、2進数も知らないところからのスタートでした。
7月にFEに合格し、その勢いのままAP合格までたどり着くことが出来ました。
午前は皆さんも仰っている通り、過去問を解きまくることが最短ルートです。
午後は当たりはずれとよく言われていますが、十分な対策を行っていれば受かるべくして受かると感じました。
勉強開始時点で一度全分野を解いてみて「感触の良いもの」「好きな分野」など見つけるところから始めることがおすすめです。初めから外部の情報を鵜呑みに絞るのはもったいないです。
試験では一通り問題見て選択などという余裕は実務経験のない人にはありません。自分の対策を信じて迷わず解答したほうが試験後も後悔しないはずです。
次は情報処理安全確保支援士に向け、過去問道場にはこれからもお世話になります。
2023.12.22 00:05
りべすとさん
(No.137)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65.0 / 午後 76.0
【午後自己採点との差】 あり(+10点)
【今回が何回目の受験か?】 20回以上
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】毎回試験直前で50時間は勉強したのでTotalで1000時間はやったかと。
【勉強方法】午前午後ともにこちらのサイトで過去問をひたすら解きました。
【ひとこと】
午前は19/20回は突破していたのですが、午後が58、59点を連発して泣いていた者です。
情報セキュリティとネットワークは毎回高得点だったものの、他3つが思ったより伸びていなかったため、今回初めてデータベースとシステム監査を捨ててシステムアーキテクチャと情報システム開発を選択したのが功を奏したようで、一気に点が伸びました。
数回で合格されている方も大勢いらっしゃるようですが、自分のように長年つまづいている方は、特定のジャンルにこだわらず組み替えることも考えてみてはいかがでしょうか。
(特にシステム監査は実業務から馴染みが薄く早々に外すべきだったと実感しました)
【午前点数/午後点数】 午前 65.0 / 午後 76.0
【午後自己採点との差】 あり(+10点)
【今回が何回目の受験か?】 20回以上
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】毎回試験直前で50時間は勉強したのでTotalで1000時間はやったかと。
【勉強方法】午前午後ともにこちらのサイトで過去問をひたすら解きました。
【ひとこと】
午前は19/20回は突破していたのですが、午後が58、59点を連発して泣いていた者です。
情報セキュリティとネットワークは毎回高得点だったものの、他3つが思ったより伸びていなかったため、今回初めてデータベースとシステム監査を捨ててシステムアーキテクチャと情報システム開発を選択したのが功を奏したようで、一気に点が伸びました。
数回で合格されている方も大勢いらっしゃるようですが、自分のように長年つまづいている方は、特定のジャンルにこだわらず組み替えることも考えてみてはいかがでしょうか。
(特にシステム監査は実業務から馴染みが薄く早々に外すべきだったと実感しました)
2023.12.22 00:09
ぴろはらさん
(No.138)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 71
【午後自己採点との差】自己採点していないので不明
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ
経営戦略
組み込みシステム開発
サービスマネジメント
システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報技術者試験を6月末に合格してから、だいたい1日1時間程度勉強した。応用情報のための勉強は150時間未満くらい。
基本情報技術者試験で勉強した貯金が活きたと思います。
【勉強方法】参考書を一読して全体像を掴んでからは、ひたすらこのサイトの過去問を解いていました。
【ひとこと】
今回の試験は過去問だけやっていても解答するのが難しい問題が多かったように感じます。
一方で、参考書を読んで基礎知識を身につけていれば解ける問題も少なくはなかったかな、と思います。
やはり、流し読みでも参考書を1冊は読んだ方がいいと感じました。
次はITストラテジスト合格をめざします。
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 71
【午後自己採点との差】自己採点していないので不明
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
情報セキュリティ
経営戦略
組み込みシステム開発
サービスマネジメント
システム監査
【どれぐらい勉強した?】基本情報技術者試験を6月末に合格してから、だいたい1日1時間程度勉強した。応用情報のための勉強は150時間未満くらい。
基本情報技術者試験で勉強した貯金が活きたと思います。
【勉強方法】参考書を一読して全体像を掴んでからは、ひたすらこのサイトの過去問を解いていました。
【ひとこと】
今回の試験は過去問だけやっていても解答するのが難しい問題が多かったように感じます。
一方で、参考書を読んで基礎知識を身につけていれば解ける問題も少なくはなかったかな、と思います。
やはり、流し読みでも参考書を1冊は読んだ方がいいと感じました。
次はITストラテジスト合格をめざします。
2023.12.22 00:30
名無しさん
(No.139)
【合否】不合格
【午前点数/午後点数】 午前 60台 / 午後 50台
【午後自己採点との差】 あり(午前、午後どちらも約20点)
自己採点から乖離した点数が返ってきたので困惑しております。
午前がここまで大きくズレている時点で驚きですし、
午後の記述も文意に個人差が出るような科目を選択していないので、
部分点を全て落としたとも考えにくいです。
何がいけなかったのかさっぱり分からない……。
【午前点数/午後点数】 午前 60台 / 午後 50台
【午後自己採点との差】 あり(午前、午後どちらも約20点)
自己採点から乖離した点数が返ってきたので困惑しております。
午前がここまで大きくズレている時点で驚きですし、
午後の記述も文意に個人差が出るような科目を選択していないので、
部分点を全て落としたとも考えにくいです。
何がいけなかったのかさっぱり分からない……。
2023.12.22 00:31
おつかれさまでしたさん
(No.140)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 68
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月
【勉強方法】こちらのサイト、TACをひたすらに
【ひとこと】
応用情報技術者試験ドットコムさんには本当にお世話になりました。
自分は段位=三段です^^
合格は合格ですが午前午後共に60点台…ネスペはもっと頑張らねば!
【午前点数/午後点数】 午前 63.75 / 午後 68
【午後自己採点との差】 あり(+5点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】6カ月
【勉強方法】こちらのサイト、TACをひたすらに
【ひとこと】
応用情報技術者試験ドットコムさんには本当にお世話になりました。
自分は段位=三段です^^
合格は合格ですが午前午後共に60点台…ネスペはもっと頑張らねば!
2023.12.22 01:55
tawaiさん
(No.141)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 76
【午後自己採点との差】 +6
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
(今回)1カ月、50時間
(前回)3ヶ月、200時間
【勉強方法】
午前は過去5年分、午後は選択科目+組込みで過去10年分から、7・8割取れるようになるまで解きました。
【ひとこと】
春季試験では午後試験に対して全く歯が立たず40点台で不合格でしたが、今回の試験ではセキュリティとデータベースで確実に点を取ることが出来ました。また、普段から競技プログラミングに取り組んでいたため、データ構造や計算量が出題されたプログラミングの問題も解きやすい内容でした。
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 76
【午後自己採点との差】 +6
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】
(今回)1カ月、50時間
(前回)3ヶ月、200時間
【勉強方法】
午前は過去5年分、午後は選択科目+組込みで過去10年分から、7・8割取れるようになるまで解きました。
【ひとこと】
春季試験では午後試験に対して全く歯が立たず40点台で不合格でしたが、今回の試験ではセキュリティとデータベースで確実に点を取ることが出来ました。また、普段から競技プログラミングに取り組んでいたため、データ構造や計算量が出題されたプログラミングの問題も解きやすい内容でした。
2023.12.22 08:11
おけんけんさん
(No.142)
【合否】?合格
【午前点数/午後点数】?午前?84?/?午後?88
【午後自己採点との差】?+5
【今回が何回目の受験か?】?1回目
【午後選択問題】
1?情報セキュリティ※必須
3?プログラミング
4?システムアーキテクチャ
6?サービスマネジメント
7?組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月
【勉強方法】
・午前
通勤時に過去問道場
・午後
過去問 上記の選択した問題+プロマネ 過去2年分
【ひとこと】?
特に本などは買わずに過去問道場に頼りました
【午前点数/午後点数】?午前?84?/?午後?88
【午後自己採点との差】?+5
【今回が何回目の受験か?】?1回目
【午後選択問題】
1?情報セキュリティ※必須
3?プログラミング
4?システムアーキテクチャ
6?サービスマネジメント
7?組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】
1ヶ月
【勉強方法】
・午前
通勤時に過去問道場
・午後
過去問 上記の選択した問題+プロマネ 過去2年分
【ひとこと】?
特に本などは買わずに過去問道場に頼りました
2023.12.22 08:25
GDさんさん
(No.143)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77.5% / 午後 61%
【午後自己採点との差】 自己採点してないです。
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、毎日8時間くらいなど
【勉強方法】このサイトの過去問のみ繰り返し
そのかわり納得するまでここで質問したり、自分に理解させることを優先しました。
ちなみに簿記が出たら諦めるつもりでした。代替案なしで臨みました。
【ひとこと】
当日頭痛が酷くて痛み止め飲んでたし、午前が難しすぎたので
あきらめて自己採点もしてませんでした。
ベストは尽くしましたが受かると思わなかったってくらい今回難しかったです。
特に午前が足切りしたいのが見え見えだったかと思ってます、今でも。
いまだに何かの見間違いなんじゃないかと思ってますが確かに受かってます。
誰かに褒めてほしいです(笑)
いずれにしろ、このサイトに救われました。
本当にありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 77.5% / 午後 61%
【午後自己採点との差】 自己採点してないです。
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、毎日8時間くらいなど
【勉強方法】このサイトの過去問のみ繰り返し
そのかわり納得するまでここで質問したり、自分に理解させることを優先しました。
ちなみに簿記が出たら諦めるつもりでした。代替案なしで臨みました。
【ひとこと】
当日頭痛が酷くて痛み止め飲んでたし、午前が難しすぎたので
あきらめて自己採点もしてませんでした。
ベストは尽くしましたが受かると思わなかったってくらい今回難しかったです。
特に午前が足切りしたいのが見え見えだったかと思ってます、今でも。
いまだに何かの見間違いなんじゃないかと思ってますが確かに受かってます。
誰かに褒めてほしいです(笑)
いずれにしろ、このサイトに救われました。
本当にありがとうございました。
2023.12.22 15:34
くらさん
(No.144)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】6月に基本情報を7月に情報セキュリティマネジメントに合格して4ヶ月。
週末中心に週10時間を目安。
【勉強方法】
午前問題はひたすら過去問道場(直近5年の過去問で正答率8割目安。)
8月からは週末は午後問題。「午後問題の重点対策」を解説の読み込み含めて丁寧に。
9月初頭にITECの模試を受けてペースをつかむように意識しました。
【ひとこと】
午後問題は解けない焦りと試験会場の雰囲気に飲まれ、全く解けた気がしませんでした。
今でも信じられないです。
それなりに時間をかけてやったので、努力が実ったと信じたいです。
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】6月に基本情報を7月に情報セキュリティマネジメントに合格して4ヶ月。
週末中心に週10時間を目安。
【勉強方法】
午前問題はひたすら過去問道場(直近5年の過去問で正答率8割目安。)
8月からは週末は午後問題。「午後問題の重点対策」を解説の読み込み含めて丁寧に。
9月初頭にITECの模試を受けてペースをつかむように意識しました。
【ひとこと】
午後問題は解けない焦りと試験会場の雰囲気に飲まれ、全く解けた気がしませんでした。
今でも信じられないです。
それなりに時間をかけてやったので、努力が実ったと信じたいです。
2023.12.22 17:39
とおりすがったもんさん
(No.145)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 61/ 午後 63
【午後自己採点との差】 してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月
【勉強方法】このサイト、緑本(2022年)
【ひとこと】細切れに午前勉強してたので、当日の午前問題で問いを読み違えて大量失点。戦々恐々だった。
【午前点数/午後点数】 午前 61/ 午後 63
【午後自己採点との差】 してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月
【勉強方法】このサイト、緑本(2022年)
【ひとこと】細切れに午前勉強してたので、当日の午前問題で問いを読み違えて大量失点。戦々恐々だった。
2023.12.22 20:28
hjpotterさん
(No.146)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 74
【午後自己採点との差】 -6
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
(今回)2カ月、100時間
(前回)3ヶ月、200時間
【勉強方法】
外国人です。IT業。午前は過去問道場で過去15年分暗記、午後は緑本と過去10年分過去問。
【ひとこと】
一回目:午前不合格
二回目:午後不合格
三回目:午前不合格
今回の経験:
午前:とにかく過去問道場で8割正解をとれば大丈夫です。
お昼:事前にご飯を買うは大事です。
午後:6分野の過去問と緑本何回繰り返しました。試験開始5分以内で簡単な分野を選択できれば、楽勝!
午前試験練習する時、名詞を暗記することも午後に助かります。
【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 74
【午後自己採点との差】 -6
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
(今回)2カ月、100時間
(前回)3ヶ月、200時間
【勉強方法】
外国人です。IT業。午前は過去問道場で過去15年分暗記、午後は緑本と過去10年分過去問。
【ひとこと】
一回目:午前不合格
二回目:午後不合格
三回目:午前不合格
今回の経験:
午前:とにかく過去問道場で8割正解をとれば大丈夫です。
お昼:事前にご飯を買うは大事です。
午後:6分野の過去問と緑本何回繰り返しました。試験開始5分以内で簡単な分野を選択できれば、楽勝!
午前試験練習する時、名詞を暗記することも午後に助かります。
2023.12.22 22:57
ひつじさん
(No.147)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 61
【午後自己採点との差】 +6(甘め)~ +13(厳しめ)
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 ネットワーク
5 プロジェクトマネジメント
6 サービスマネジメント
8 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
2年
【勉強方法】
★午前
過去5年分、根拠を添えて解答できること、他の選択肢の意味が理解できること
★午後
重点対策を3周
過去3年分、情セ・プロマネ・サビマネ・監査・組込みを時間計って実施
→Udemyの講座で解答を導くまでの考え方を学習
NWは自信があったため勉強していない
【ひとこと】
4回目にして午後61というしんどい点数ですが合格出来て本当によかったです。
情報セキュリティとNWに救われました。今回文系セットが難しかった。。
2年お世話になった本サイトともお別れです。
このサイトなしには合格は絶対無理でした。心から感謝します。
次は支援士目指します。
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 61
【午後自己採点との差】 +6(甘め)~ +13(厳しめ)
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
3 ネットワーク
5 プロジェクトマネジメント
6 サービスマネジメント
8 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
2年
【勉強方法】
★午前
過去5年分、根拠を添えて解答できること、他の選択肢の意味が理解できること
★午後
重点対策を3周
過去3年分、情セ・プロマネ・サビマネ・監査・組込みを時間計って実施
→Udemyの講座で解答を導くまでの考え方を学習
NWは自信があったため勉強していない
【ひとこと】
4回目にして午後61というしんどい点数ですが合格出来て本当によかったです。
情報セキュリティとNWに救われました。今回文系セットが難しかった。。
2年お世話になった本サイトともお別れです。
このサイトなしには合格は絶対無理でした。心から感謝します。
次は支援士目指します。
2023.12.23 08:33
サボさん
(No.148)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 63
【午後自己採点との差】 あり(+7点)TAC厳しめ56点(部分点もらえるかもというのが複数ありましたが、×してました)
【今回が何回目の受験か?】 2回目(一回目55)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1回目6か月 2回目5か月 平日はできれば、土日それぞれ5時間以上は確保
【勉強方法】
1回目では文系セットで受けてギリギリ落ちました。
しかしあまりにもテクノロジの方が取りやすいと言われていることを受け、1回目午後自己採点で落ちたとおもっていたので、1回目の試験を終えてから合格発表までネットワークの午後のみを重点的に2か月やりました。正直これが大きかったと思います。
ネットワークもパターン化したグループが存在することを知り(VLAN系、DNS系、VPN系問題など)、点数が安定してなかった経営戦略をやめて、一軍科目になりました。ネットワークまじでおすすめです。(ただ時間がかかるので、勉強時間は文系科目より多めにとる必要があります。
必要とされる勉強比率は午前と午後の割合は100:150くらいだと感じました。午前をおろそかにするのはだめですが、午後はそれ以上に取り組むことが重要です。
選択する予定の5科目は過去問道場にある過去問は21年まですべて取り組みました。正直これも大きかったと思います。8割9割とれるくらいまで仕上げました。
もちろんただ解くのではなく復習ノートを作り、通勤電車の中ではそれも見て復習してました。
【ひとこと】
管理人様、今まで質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました。合格も大変うれしかったですが、それまでの勉強を通して、知識もかなり増やすことが出来て本当に良かったです。
ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 63
【午後自己採点との差】 あり(+7点)TAC厳しめ56点(部分点もらえるかもというのが複数ありましたが、×してました)
【今回が何回目の受験か?】 2回目(一回目55)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1回目6か月 2回目5か月 平日はできれば、土日それぞれ5時間以上は確保
【勉強方法】
1回目では文系セットで受けてギリギリ落ちました。
しかしあまりにもテクノロジの方が取りやすいと言われていることを受け、1回目午後自己採点で落ちたとおもっていたので、1回目の試験を終えてから合格発表までネットワークの午後のみを重点的に2か月やりました。正直これが大きかったと思います。
ネットワークもパターン化したグループが存在することを知り(VLAN系、DNS系、VPN系問題など)、点数が安定してなかった経営戦略をやめて、一軍科目になりました。ネットワークまじでおすすめです。(ただ時間がかかるので、勉強時間は文系科目より多めにとる必要があります。
必要とされる勉強比率は午前と午後の割合は100:150くらいだと感じました。午前をおろそかにするのはだめですが、午後はそれ以上に取り組むことが重要です。
選択する予定の5科目は過去問道場にある過去問は21年まですべて取り組みました。正直これも大きかったと思います。8割9割とれるくらいまで仕上げました。
もちろんただ解くのではなく復習ノートを作り、通勤電車の中ではそれも見て復習してました。
【ひとこと】
管理人様、今まで質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました。合格も大変うれしかったですが、それまでの勉強を通して、知識もかなり増やすことが出来て本当に良かったです。
ありがとうございました。
2023.12.23 10:23
かっぱさん
(No.149)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 75
【午後自己採点との差】 厳しめに自己採点していたので+10点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1情報セキュリティ※必須
2経営戦略
4システムアーキテクチャ
5ネットワーク
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2か月ぐらい通勤時、昼休み各15分、直前1週間は+1時間/日
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
20年以上前に第2種情報処理技術者に合格して、久々の受験でした。
午前がぎりぎりだったのは、過去問の取組時間不足。回路図などは理解したうえで、丸覚えしてしまうのも一つの方法ですね。
自宅PCでメールサーバやネームサーバを立ててみたりしていたことや、実務でシステム監査対応や、コンティンジェンシープラン対応訓練などをやっていたことが午後の試験に役立ちました。試験問題を解くだけのためではなく、いろいろやってみると知識が身についてきます。いまだと仮想サーバとか簡単に作れるのでやってみてはどうでしょう。
次はプロマネめざします。
【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 75
【午後自己採点との差】 厳しめに自己採点していたので+10点
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1情報セキュリティ※必須
2経営戦略
4システムアーキテクチャ
5ネットワーク
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2か月ぐらい通勤時、昼休み各15分、直前1週間は+1時間/日
【勉強方法】過去問道場
【ひとこと】
20年以上前に第2種情報処理技術者に合格して、久々の受験でした。
午前がぎりぎりだったのは、過去問の取組時間不足。回路図などは理解したうえで、丸覚えしてしまうのも一つの方法ですね。
自宅PCでメールサーバやネームサーバを立ててみたりしていたことや、実務でシステム監査対応や、コンティンジェンシープラン対応訓練などをやっていたことが午後の試験に役立ちました。試験問題を解くだけのためではなく、いろいろやってみると知識が身についてきます。いまだと仮想サーバとか簡単に作れるのでやってみてはどうでしょう。
次はプロマネめざします。
2023.12.23 11:06
太郎さん
(No.150)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 68
【午後自己採点との差】 ほぼなし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、1日2時間
【勉強方法】
午前は過去問道場
午後は緑本と、過去問道場。
とくに、過去問道場のpc版にはおせわになりました。記述もある程度採点してくれます。
【ひとこと】
トイレに行きたくなったら遠慮なく行くこと。
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 68
【午後自己採点との差】 ほぼなし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、1日2時間
【勉強方法】
午前は過去問道場
午後は緑本と、過去問道場。
とくに、過去問道場のpc版にはおせわになりました。記述もある程度採点してくれます。
【ひとこと】
トイレに行きたくなったら遠慮なく行くこと。
2023.12.23 16:51
複数回受験さん
(No.151)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 66
【午後自己採点との差】 自己採点はしていない
【今回が何回目の受験か?】 3回目 (1,2回目とも午前は70点台で突破)
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】各回1週間(30時間程度)。午後は無勉強
【勉強方法】
教材:パーフェクトラーニング過去問(裁断)
午前:試験1週間前から過去問を読み込む。バカ正直に最初から読むのではなく、
過去問からの出題が多く暗記重視であるマネジメント・ストラテジを重点的に読む。
午後:各回ハッピーセット一本釣り。無勉強
【ひとこと】
不合格だった2回は、都市部の(名目上の)合格率が高い県を選んで受験したが、IT企業や有力大学が多いため
そもそもの受験者の母集団のレベルが高く1週間では難しいのではないかと判断。
今回はIT企業や有力大学が少なく合格率が低い県を選んで受験。
効果があったか定かではないが合格。
【午前点数/午後点数】 午前 76 / 午後 66
【午後自己採点との差】 自己採点はしていない
【今回が何回目の受験か?】 3回目 (1,2回目とも午前は70点台で突破)
【午後選択問題】
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】各回1週間(30時間程度)。午後は無勉強
【勉強方法】
教材:パーフェクトラーニング過去問(裁断)
午前:試験1週間前から過去問を読み込む。バカ正直に最初から読むのではなく、
過去問からの出題が多く暗記重視であるマネジメント・ストラテジを重点的に読む。
午後:各回ハッピーセット一本釣り。無勉強
【ひとこと】
不合格だった2回は、都市部の(名目上の)合格率が高い県を選んで受験したが、IT企業や有力大学が多いため
そもそもの受験者の母集団のレベルが高く1週間では難しいのではないかと判断。
今回はIT企業や有力大学が少なく合格率が低い県を選んで受験。
効果があったか定かではないが合格。
2023.12.23 16:58
hinaさん
(No.152)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 82.5 / 午後 88
【午後自己採点との差】 やっていない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】約2カ月、1日平均1時間くらい
【勉強方法】
過去問道場+iTECの午後問題の重点対策+業者の模試3回
午前問題は一通り見た後にランダムで毎日80問解いてました。1か月くらい重点対策を読み込んだ後に午後問題の過去問を1日3年分くらい1つの大問に絞って解いていきました。模試は本番2週間くらい前に専門学校で別クラスに混ざって受けました。
【ひとこと】
選択問題は多めに勉強しておいたほうがよいと思います。自分は本番で選択した科目以外に監査と組込みの勉強もしていました。実際本番中に解いてみて難しく感じたから簡単そうな科目に変更する、という選択が取れるのは大きかったです。
【午前点数/午後点数】 午前 82.5 / 午後 88
【午後自己採点との差】 やっていない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】約2カ月、1日平均1時間くらい
【勉強方法】
過去問道場+iTECの午後問題の重点対策+業者の模試3回
午前問題は一通り見た後にランダムで毎日80問解いてました。1か月くらい重点対策を読み込んだ後に午後問題の過去問を1日3年分くらい1つの大問に絞って解いていきました。模試は本番2週間くらい前に専門学校で別クラスに混ざって受けました。
【ひとこと】
選択問題は多めに勉強しておいたほうがよいと思います。自分は本番で選択した科目以外に監査と組込みの勉強もしていました。実際本番中に解いてみて難しく感じたから簡単そうな科目に変更する、という選択が取れるのは大きかったです。
2023.12.23 17:31
870hiroさん
(No.153)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 66
【午後自己採点との差】 悲観値+3 楽観値-3
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】一夜漬け10時間
【勉強方法】過去問道場の午前を1300問程度 / 午後対策なし
【ひとこと】
受験に迷っている人は午前を80%程度取れる知識を身に着けたら迷わず行っていいと思います。午後は元々ネットワークとプログラミング、組込み、文系分野1つで行くイメージを持っていました。しかし、実際ふたを開けてネットワークを見た瞬間に嫌な予感がし、プログラミングも個人的に問題文が頭に入ってこなかったため、突貫で上記の構成にしました。
しっかりと勉強して合格を勝ち取る姿勢が一番素晴らしいですし、そうあるべきだと思います。しかし、準備ができていないから次回…としていても得はないように思います。せっかく準備したのに、狙った単元の難度が高く撃沈した。という書き込みが多々あるように、当日の運要素も多少はあるのも事実だと思っています。(自分はもし勉強するならネットワークだったので、撃沈していたと思います)
午前を少し余裕のある点数で越えれば、午後の基礎力程度は身についています。少しでも点が取れそうな単元を狙う臨機応変さと少しばかりの運と基礎力を信じて、ぜひ挑戦してほしいです。
【午前点数/午後点数】 午前 81.25 / 午後 66
【午後自己採点との差】 悲観値+3 楽観値-3
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】一夜漬け10時間
【勉強方法】過去問道場の午前を1300問程度 / 午後対策なし
【ひとこと】
受験に迷っている人は午前を80%程度取れる知識を身に着けたら迷わず行っていいと思います。午後は元々ネットワークとプログラミング、組込み、文系分野1つで行くイメージを持っていました。しかし、実際ふたを開けてネットワークを見た瞬間に嫌な予感がし、プログラミングも個人的に問題文が頭に入ってこなかったため、突貫で上記の構成にしました。
しっかりと勉強して合格を勝ち取る姿勢が一番素晴らしいですし、そうあるべきだと思います。しかし、準備ができていないから次回…としていても得はないように思います。せっかく準備したのに、狙った単元の難度が高く撃沈した。という書き込みが多々あるように、当日の運要素も多少はあるのも事実だと思っています。(自分はもし勉強するならネットワークだったので、撃沈していたと思います)
午前を少し余裕のある点数で越えれば、午後の基礎力程度は身についています。少しでも点が取れそうな単元を狙う臨機応変さと少しばかりの運と基礎力を信じて、ぜひ挑戦してほしいです。
2023.12.23 19:22
c43w35さん
(No.154)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 79
【午後自己採点との差】 やっていない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】約3カ月(平日~1時間くらい、週末は土日いずれか1日)
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】
来年還暦のものです。前回受けたのは約40年前の第2種情報処理技術者でした。
IT業界は長いですが、応用は広範囲なので午前、午後ともに過去問解説をじっくり勉強することで対策できました。
いつもこのサイトは素晴らしいと感じながら勉強していましたが、今後も多くの人がこのサイトに救われるのだと思います。ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 79
【午後自己採点との差】 やっていない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】約3カ月(平日~1時間くらい、週末は土日いずれか1日)
【勉強方法】道場と緑本
【ひとこと】
来年還暦のものです。前回受けたのは約40年前の第2種情報処理技術者でした。
IT業界は長いですが、応用は広範囲なので午前、午後ともに過去問解説をじっくり勉強することで対策できました。
いつもこのサイトは素晴らしいと感じながら勉強していましたが、今後も多くの人がこのサイトに救われるのだと思います。ありがとうございました。
2023.12.24 09:04
Aさん
(No.155)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 自己採点なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】3週間前から土日祝のみ
【勉強方法】合格教本(8割位)、過去問道場(59問、五級)
【ひとこと】実務で触れたことや聞いたことのある内容が多かったため助かったように思う
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 自己採点なし
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】3週間前から土日祝のみ
【勉強方法】合格教本(8割位)、過去問道場(59問、五級)
【ひとこと】実務で触れたことや聞いたことのある内容が多かったため助かったように思う
2023.12.24 16:19
おーさん
(No.156)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 70
【午後自己採点との差】 部分点は貰えたなという印象
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月(育児と併走)
【勉強方法】ここのみ、午前集中で過去8年分くらい。午後は流し見た程度
【ひとこと】前回恥ずかしながら午前で2問足りず不合格となりまして、、
今回は合格できました。
ネットワークの出題が得意分野ではなかったため前回と比べると午後の出来は悪かったです。
道場には本当に感謝です。また掲示板から色々力を頂きました。
ありがとうございました。
【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 70
【午後自己採点との差】 部分点は貰えたなという印象
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月(育児と併走)
【勉強方法】ここのみ、午前集中で過去8年分くらい。午後は流し見た程度
【ひとこと】前回恥ずかしながら午前で2問足りず不合格となりまして、、
今回は合格できました。
ネットワークの出題が得意分野ではなかったため前回と比べると午後の出来は悪かったです。
道場には本当に感謝です。また掲示板から色々力を頂きました。
ありがとうございました。
2023.12.24 23:56
OtinpOさん
(No.157)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 63
【午後自己採点との差】 なし(午後は自己採点してない)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、150時間くらい
【勉強方法】参考書一周、午前午後ともに過去問解きながらわからないところを参考書、webサイトで調べる
【ひとこと】 データベースに感謝、苦手な午後の勉強に時間使いすぎて午前ギリギリで焦ったわ
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 63
【午後自己採点との差】 なし(午後は自己採点してない)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、150時間くらい
【勉強方法】参考書一周、午前午後ともに過去問解きながらわからないところを参考書、webサイトで調べる
【ひとこと】 データベースに感謝、苦手な午後の勉強に時間使いすぎて午前ギリギリで焦ったわ
2023.12.25 02:43
connieさん
(No.158)
【合否】 合格【午前点数/午後点数】 午前 68.75 / 午後 60
【午後自己採点との差】 あり(▲15点~+1点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月(約100時間)+基本情報・セキュマネ・ITパス取得に要した時間
【勉強方法】過去問道場(四段 総学習問題数4697問 正解率:67.7%
問題網羅度全2960問中1899問 網羅率:64.2%)
午後対策は本買いましたが時間無くできませんでした
【ひとこと】過去問は選択肢だけ見て正解出来るくらいやりこんだお陰で過去問出題率
が高かった今回たまたまハマった感じですが、例年通りのような
初見の問題に対処するにはもっと深く(誤りの選択肢も調べて勉強する等)
やる必要があったのと、自信の無い記述箇所の部分点がほぼなかったこと
を考えると、問題文から求められる解答例等をもっと分析すべきだった
ような気がしました。
【午後自己採点との差】 あり(▲15点~+1点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月(約100時間)+基本情報・セキュマネ・ITパス取得に要した時間
【勉強方法】過去問道場(四段 総学習問題数4697問 正解率:67.7%
問題網羅度全2960問中1899問 網羅率:64.2%)
午後対策は本買いましたが時間無くできませんでした
【ひとこと】過去問は選択肢だけ見て正解出来るくらいやりこんだお陰で過去問出題率
が高かった今回たまたまハマった感じですが、例年通りのような
初見の問題に対処するにはもっと深く(誤りの選択肢も調べて勉強する等)
やる必要があったのと、自信の無い記述箇所の部分点がほぼなかったこと
を考えると、問題文から求められる解答例等をもっと分析すべきだった
ような気がしました。
2023.12.25 14:27
nさん
(No.159)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 71
【午後自己採点との差】していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月くらい
【勉強方法】
Iパス→基本情報に合格した流れで受験
・ニュースペックテキスト応用情報技術者2023年度版
計4回くらいは読んだと思います。
・過去問道場
午前問題は10年分ランダムで解いていました。
午後はITECの重点対策を使用していましたが、解説は過去問道場の方がわかりやすく感じました。そのため、重点対策に収録されている過去問を過去問道場で解く方法に変更。選択する5分野のみ学習しました。時間があれば予備としてプロマネあたりやっていたと思います。
ーーーーーーーーーーー
段位:一級
総学習問題数:885問 正解率:69.4%
○:614問 ×:186問 未回答:85問
問題網羅度:全2960問中703問解答済み
網羅率:23.8%
トロフィー獲得数 金26個 銀553個 銅106個 黒18個
【ひとこと】
午後問題はネットワーク以外はそれなりにできていたので合格できてよかったです。
本サイトにはお世話になりました。ありがとうございました!
【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 71
【午後自己採点との差】していない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月くらい
【勉強方法】
Iパス→基本情報に合格した流れで受験
・ニュースペックテキスト応用情報技術者2023年度版
計4回くらいは読んだと思います。
・過去問道場
午前問題は10年分ランダムで解いていました。
午後はITECの重点対策を使用していましたが、解説は過去問道場の方がわかりやすく感じました。そのため、重点対策に収録されている過去問を過去問道場で解く方法に変更。選択する5分野のみ学習しました。時間があれば予備としてプロマネあたりやっていたと思います。
ーーーーーーーーーーー
段位:一級
総学習問題数:885問 正解率:69.4%
○:614問 ×:186問 未回答:85問
問題網羅度:全2960問中703問解答済み
網羅率:23.8%
トロフィー獲得数 金26個 銀553個 銅106個 黒18個
【ひとこと】
午後問題はネットワーク以外はそれなりにできていたので合格できてよかったです。
本サイトにはお世話になりました。ありがとうございました!
2023.12.26 00:16
ULTRAMANさん
(No.160)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 61.00
【午後自己採点との差】 あり
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月くらい
【勉強方法】午前試験を中心に対策した。平日は仕事、土日は子どもたちの世話があるので、通勤・帰宅時の電車の中が主な勉強場所。ポケットサイズの過去問をいきなり解いて解説を理解して覚え、分からないところはスマホで調べた。仕上げに、直近2回分を除く過去問を2年分解いた。
【ひとこと】1度過去問を解いて午後は7割前後であれば取れる感触があったので、午後試験対策はほとんど行わずに午前試験対策をメインに行った。ポケットサイズの本を仕事のカバンに入れて、過去問演習中心(IT素人ですが基本書なし)で学習した。そこそこの最短距離で合格できたと思う。
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 61.00
【午後自己採点との差】 あり
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月くらい
【勉強方法】午前試験を中心に対策した。平日は仕事、土日は子どもたちの世話があるので、通勤・帰宅時の電車の中が主な勉強場所。ポケットサイズの過去問をいきなり解いて解説を理解して覚え、分からないところはスマホで調べた。仕上げに、直近2回分を除く過去問を2年分解いた。
【ひとこと】1度過去問を解いて午後は7割前後であれば取れる感触があったので、午後試験対策はほとんど行わずに午前試験対策をメインに行った。ポケットサイズの本を仕事のカバンに入れて、過去問演習中心(IT素人ですが基本書なし)で学習した。そこそこの最短距離で合格できたと思う。
2023.12.26 00:30
はははさん
(No.161)
【合否】?合格
【午前点数/午後点数】?午前?65?/?午後?68
【午後自己採点との差】??不明(午後は自己採点せず。)
【今回が何回目の受験か?】?5回目(仕事でドタキャンとか、ソフ開の時も含めると、トータル10回くらい?)
【午後選択問題】
1?情報セキュリティ※必須
5?ネットワーク
6?データベース
8?情報システム開発
10?サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】直近で、2年半。途中で、AWSの勉強してたりとか。
【勉強方法】ネットでなく、本がメインでした。
(午前)
徹底攻略 応用情報技術者教科書(インプレス)
→分野別の出題頻度掲載がグッド。
応用情報技術者試験によくでる問題集【午前】(技評)
→高度区分からの良問もあり。
高度午前Ⅰ・応用情報 午前試験対策書(itec)
→最近の傾向を踏まえた厳選問題。
応用情報技術者試験 午前 厳選問題集(東京電機大学)
→やさしいので、敷居が低く、取り組みやすい。
(午後)
応用情報技術者 午後問題の重点対策(itec)
→通称、緑本。解説がていねいでもあり、長く感じる。
応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】(技評)
→ソフ開の過去問も踏まえ、傾向と対策が秀逸。
情報処理教科書 出るとこだけ!応用情報技術者[午後](翔泳社)
→分かりやすいが、これだけでは不十分。
【ひとこと】
午前は、最近は本でもネットでもどちらでもいいと思います。ただ、ポイントは苦手分野を作らないこと。実際には、応用情報に合格する人でもわかんない問題が出ます。そういったのは、みんな解けないので無視してOK。如何に、誤答数を30以下に抑えるか、です。この私の書き込みをIPAも見てるので、予想立ててもムダです。最近も5年前も10年前も、できるだけ問題演習を、すき間時間利用してこなしておくことです。
午後は、「選択問題を4つ選ぶ」のでなく、「捨てる分野を4つ選ぶ」ことです。必然的に6分野を均等に勉強することとなります。毎回、必ずボーナス問題が出るので、それに巡り合えば、晴れて応用情報、合格です。令和5年秋期はDBだったので、令和6年春期はDBはサブにしておき、メインを4,5個、準備しておくこと。
よく、「応用の午後は国語」とかって吹聴してる合格者いますが、真に受けないこと。それが真なら、6、3、3と10年以上も勉強してるわけだから、午前突破した人は全員合格するはずですよね。私も、午後でかなり苦戦しました。結局、午前と同じく、ひたすら過去問演習です。がんばれー。
【午前点数/午後点数】?午前?65?/?午後?68
【午後自己採点との差】??不明(午後は自己採点せず。)
【今回が何回目の受験か?】?5回目(仕事でドタキャンとか、ソフ開の時も含めると、トータル10回くらい?)
【午後選択問題】
1?情報セキュリティ※必須
5?ネットワーク
6?データベース
8?情報システム開発
10?サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】直近で、2年半。途中で、AWSの勉強してたりとか。
【勉強方法】ネットでなく、本がメインでした。
(午前)
徹底攻略 応用情報技術者教科書(インプレス)
→分野別の出題頻度掲載がグッド。
応用情報技術者試験によくでる問題集【午前】(技評)
→高度区分からの良問もあり。
高度午前Ⅰ・応用情報 午前試験対策書(itec)
→最近の傾向を踏まえた厳選問題。
応用情報技術者試験 午前 厳選問題集(東京電機大学)
→やさしいので、敷居が低く、取り組みやすい。
(午後)
応用情報技術者 午後問題の重点対策(itec)
→通称、緑本。解説がていねいでもあり、長く感じる。
応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】(技評)
→ソフ開の過去問も踏まえ、傾向と対策が秀逸。
情報処理教科書 出るとこだけ!応用情報技術者[午後](翔泳社)
→分かりやすいが、これだけでは不十分。
【ひとこと】
午前は、最近は本でもネットでもどちらでもいいと思います。ただ、ポイントは苦手分野を作らないこと。実際には、応用情報に合格する人でもわかんない問題が出ます。そういったのは、みんな解けないので無視してOK。如何に、誤答数を30以下に抑えるか、です。この私の書き込みをIPAも見てるので、予想立ててもムダです。最近も5年前も10年前も、できるだけ問題演習を、すき間時間利用してこなしておくことです。
午後は、「選択問題を4つ選ぶ」のでなく、「捨てる分野を4つ選ぶ」ことです。必然的に6分野を均等に勉強することとなります。毎回、必ずボーナス問題が出るので、それに巡り合えば、晴れて応用情報、合格です。令和5年秋期はDBだったので、令和6年春期はDBはサブにしておき、メインを4,5個、準備しておくこと。
よく、「応用の午後は国語」とかって吹聴してる合格者いますが、真に受けないこと。それが真なら、6、3、3と10年以上も勉強してるわけだから、午前突破した人は全員合格するはずですよね。私も、午後でかなり苦戦しました。結局、午前と同じく、ひたすら過去問演習です。がんばれー。
2023.12.27 03:41
名無しの応用情報さん
(No.162)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 73
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 4回目?くらい
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】 休日に2〜3時間くらいダラダラと
【勉強方法】
主に過去問で、間違えたところをネットで深掘りして周辺知識も踏まえて覚える。
SQLは、専用の参考書を買ったけど相変わらず身につかない・・・。
【ひとこと】
午後は50〜60くらいを彷徨う日々がありましたが、
根気よくトライしたら受かりました。
みんなあきらめずに頑張ってほしいです。
受かるとやっぱり嬉しい。
次は情報処理安全確保支援士目指します。
【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 73
【午後自己採点との差】 やってない
【今回が何回目の受験か?】 4回目?くらい
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】 休日に2〜3時間くらいダラダラと
【勉強方法】
主に過去問で、間違えたところをネットで深掘りして周辺知識も踏まえて覚える。
SQLは、専用の参考書を買ったけど相変わらず身につかない・・・。
【ひとこと】
午後は50〜60くらいを彷徨う日々がありましたが、
根気よくトライしたら受かりました。
みんなあきらめずに頑張ってほしいです。
受かるとやっぱり嬉しい。
次は情報処理安全確保支援士目指します。
2023.12.28 11:18
Zhuaniusさん
(No.163)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月 1日2時間くらい
【勉強方法】過去問道場をまわす。午後は直前に緑本を少し。
【ひとこと】 仕事は非IT系であり、なじみのない分野で大変でした。午後試験のシステム監査は壊滅的でしたが、なぜか受かりました。試験から解放されたので、今後は純粋な興味本位で関連する勉強をしたいなと考えてます。
【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月 1日2時間くらい
【勉強方法】過去問道場をまわす。午後は直前に緑本を少し。
【ひとこと】 仕事は非IT系であり、なじみのない分野で大変でした。午後試験のシステム監査は壊滅的でしたが、なぜか受かりました。試験から解放されたので、今後は純粋な興味本位で関連する勉強をしたいなと考えてます。
2023.12.29 00:08
ぽんすけさん
(No.164)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65点 / 午後 67点
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4ヶ月
【勉強方法】キタミ式を一読し、過去問道場(午前・午後)をひたすら回す
【ひとこと】午前の自己採点で10点くらい足りないような感じだったので落ちたと思いました。マークミス?計算ミス…?
そんなわけで受験票は封印していたのですが、大掃除の際見つけたのでログイン。なんと合格していました。
【午前点数/午後点数】 午前 65点 / 午後 67点
【午後自己採点との差】 していない
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】4ヶ月
【勉強方法】キタミ式を一読し、過去問道場(午前・午後)をひたすら回す
【ひとこと】午前の自己採点で10点くらい足りないような感じだったので落ちたと思いました。マークミス?計算ミス…?
そんなわけで受験票は封印していたのですが、大掃除の際見つけたのでログイン。なんと合格していました。
2023.12.31 08:21
運が良かったさん
(No.165)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 60
【午後自己採点との差】 してません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1日
【勉強方法】応用情報技術者ポケット攻略本[改訂4版](技術評論社)
【ひとこと】 昨年SGとFEに合格したため、とりあえず現状確認と本番形式の模試として受験。非ITの会社に勤務しているため『取らないとヤバイ!』というわけではなく『受かったら報奨金!or手当上乗せ!』でもないという立ち位置のため、熱意はそれほど高くなかった。
FEの参考書(インプレスの徹底攻略、ブッ〇オフで2年型落ちを購入)を読んだのは一年前だったため、全体像を短時間で見直すためにポケット攻略本を購入。
結果的に運よく合格とはなったが、正直知識の定着には程遠いと思われる。
【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 60
【午後自己採点との差】 してません
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1日
【勉強方法】応用情報技術者ポケット攻略本[改訂4版](技術評論社)
【ひとこと】 昨年SGとFEに合格したため、とりあえず現状確認と本番形式の模試として受験。非ITの会社に勤務しているため『取らないとヤバイ!』というわけではなく『受かったら報奨金!or手当上乗せ!』でもないという立ち位置のため、熱意はそれほど高くなかった。
FEの参考書(インプレスの徹底攻略、ブッ〇オフで2年型落ちを購入)を読んだのは一年前だったため、全体像を短時間で見直すためにポケット攻略本を購入。
結果的に運よく合格とはなったが、正直知識の定着には程遠いと思われる。
2024.01.02 00:43
pldさん
(No.166)
今更ですが…
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 自己採点より数点高かった
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】(基本情報合格後)3ヶ月弱、1日1時間程度
【勉強方法】書籍を読んだ後、過去問道場で午前の問題を回していた。午後の勉強は1年分もやってない
【ひとこと】 僕は高校生で経営やマネジメントは想像しづらいため午後では選択しませんでした。また、データベースは使いはしますが少し苦手意識があり選択しませんでした。
よくプロジェクトマネジメントのような文系科目がおすすめされていますが、理解していて応用することが得意なら理系科目はかなり点がとりやすいと思います。
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 79
【午後自己採点との差】 自己採点より数点高かった
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】(基本情報合格後)3ヶ月弱、1日1時間程度
【勉強方法】書籍を読んだ後、過去問道場で午前の問題を回していた。午後の勉強は1年分もやってない
【ひとこと】 僕は高校生で経営やマネジメントは想像しづらいため午後では選択しませんでした。また、データベースは使いはしますが少し苦手意識があり選択しませんでした。
よくプロジェクトマネジメントのような文系科目がおすすめされていますが、理解していて応用することが得意なら理系科目はかなり点がとりやすいと思います。
2024.01.04 23:50
Tcbnさん
(No.167)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 75
【午後自己採点との差】 あり(+7点~0点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】約5ヵ月
【勉強方法】
午前:合格教本を精読後、過去問道場をひたすら回す。
(段位:八段、総学習問題数:6264問、正解率:84.4%、問題網羅率:85.2%)
午後:緑本+過去問道場を回しつつ、わからなかったモノの周辺知識をネットで調べ上げる。
【ひとこと】
午前については午後問題を解くための基礎になると思ったため、厚めに勉強をするようにしました(午後選択予定の分野の問題はすべて解くのを3周程度)。
午後については、どの分野も最初はあまり点が取れなかったものの、道場を回しているうちに徐々に点数が安定するようになってきたため(特にセキュリティ、ネットワーク、データベース)、月並みですが、めげずに学習・復習することが大事なのかなと思いました。非IT系(製薬メーカー研究職)ではあるものの、無事にAPに合格できたのは当サイトのおかげと思っております。当サイトの管理人様・関係者様に深く感謝いたします。
【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 75
【午後自己採点との差】 あり(+7点~0点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】約5ヵ月
【勉強方法】
午前:合格教本を精読後、過去問道場をひたすら回す。
(段位:八段、総学習問題数:6264問、正解率:84.4%、問題網羅率:85.2%)
午後:緑本+過去問道場を回しつつ、わからなかったモノの周辺知識をネットで調べ上げる。
【ひとこと】
午前については午後問題を解くための基礎になると思ったため、厚めに勉強をするようにしました(午後選択予定の分野の問題はすべて解くのを3周程度)。
午後については、どの分野も最初はあまり点が取れなかったものの、道場を回しているうちに徐々に点数が安定するようになってきたため(特にセキュリティ、ネットワーク、データベース)、月並みですが、めげずに学習・復習することが大事なのかなと思いました。非IT系(製薬メーカー研究職)ではあるものの、無事にAPに合格できたのは当サイトのおかげと思っております。当サイトの管理人様・関係者様に深く感謝いたします。
2024.01.05 16:29
しおさん
(No.168)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 65
【午後自己採点との差】 採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2か月くらい
【勉強方法】午前:基礎知識をセールになっていたスタディングの講座でやったが、結局知識足りず本を熟読+過去問
午後:過去問まわし、緑本
【ひとこと】 午前で知っている問題で2問ほどポカミスをしていたので、午前対策は直前にもう一度やるべきだった。午後は時間が足りず、あまりにも解けなかったので採点すらしていなかったがなぜか受かっていた。
また、本番とおなじ時間割(午前、休憩、午後)で模擬試験をやっておくべきだった。時間の感覚や、午後試験に向けて休憩時に何をしたらリフレッシュになるか等経験があると良いかも。
【午前点数/午後点数】 午前 77 / 午後 65
【午後自己採点との差】 採点してない
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2か月くらい
【勉強方法】午前:基礎知識をセールになっていたスタディングの講座でやったが、結局知識足りず本を熟読+過去問
午後:過去問まわし、緑本
【ひとこと】 午前で知っている問題で2問ほどポカミスをしていたので、午前対策は直前にもう一度やるべきだった。午後は時間が足りず、あまりにも解けなかったので採点すらしていなかったがなぜか受かっていた。
また、本番とおなじ時間割(午前、休憩、午後)で模擬試験をやっておくべきだった。時間の感覚や、午後試験に向けて休憩時に何をしたらリフレッシュになるか等経験があると良いかも。
2024.01.10 19:06
おさーんさん
(No.169)
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後68
【午後自己採点との差】 あり(+10~14点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目(15年振り)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】227時間(3.5ヶ月)
【勉強方法】合格教本(2週)、緑本(3週)、過去問(直近5年+α)、本サイト(ありがとうございました!)
【ひとこと】15年振りに受験したアラフォーのおっさんです。
ネットワークなども学習していましたが最終的には文系ハッピーセットを選択しました。
午後の自己採点は54、かなり甘めに見積もっても58止まりで、正直かなり落ち込んでいました。
さらに仕事上でのトラブル・ストレスも重なり自棄酒・自棄食いで体重が10kg増えましたが、合格できて大変嬉しく思います。
正直、文系問題は作問者との相性が強く出るように感じています。私の場合は午後問題をさらに100時間勉強していたとしてもおそらく点数は変わらなかったと思います。
技術系問題を選択できるならそちらの方が安定して点数を取りやすいかと思います。
当サイトの管理者様、一緒にここで学習をした同士の皆様へ感謝を。
【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後68
【午後自己採点との差】 あり(+10~14点)
【今回が何回目の受験か?】 2回目(15年振り)
【午後選択問題】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】227時間(3.5ヶ月)
【勉強方法】合格教本(2週)、緑本(3週)、過去問(直近5年+α)、本サイト(ありがとうございました!)
【ひとこと】15年振りに受験したアラフォーのおっさんです。
ネットワークなども学習していましたが最終的には文系ハッピーセットを選択しました。
午後の自己採点は54、かなり甘めに見積もっても58止まりで、正直かなり落ち込んでいました。
さらに仕事上でのトラブル・ストレスも重なり自棄酒・自棄食いで体重が10kg増えましたが、合格できて大変嬉しく思います。
正直、文系問題は作問者との相性が強く出るように感じています。私の場合は午後問題をさらに100時間勉強していたとしてもおそらく点数は変わらなかったと思います。
技術系問題を選択できるならそちらの方が安定して点数を取りやすいかと思います。
当サイトの管理者様、一緒にここで学習をした同士の皆様へ感謝を。
2024.01.13 22:11
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。