午後問題に関する質問
広告
ばーむさん
(No.1)
今春初めて受験する者です。
合格者の方に、
以下について、教えていただきたいです。
-----
(1)設問に、
例えば「20文字以内で答えよ。」とあるとき、
①アルファベット1文字は、
0.5文字換算でしょうか。(1マスに2文字)
例
|PM|BO|K |は|
②解答を確認すると、11〜12文字と、
6割程の文字数の解答例を目にします。
一般の試験であれば、16文字(8割)以上は、
記述しなければならないという
認識があるのですが、応用情報については、
20文字以内であれば、
多少文字数が少なくても問題ないのでしょうか。
(2)合格体験記を確認すると、
理系科目は安定するが、
文系科目は安定しないと目にします。
文系・IT初学者でも今春までの期間に
間に合う、安定した理系科目が
ございましたら、
(もしくは、文系科目でも安定する科目)
教えていただけないでしょうか。
合格者の方に、
以下について、教えていただきたいです。
-----
(1)設問に、
例えば「20文字以内で答えよ。」とあるとき、
①アルファベット1文字は、
0.5文字換算でしょうか。(1マスに2文字)
例
|PM|BO|K |は|
②解答を確認すると、11〜12文字と、
6割程の文字数の解答例を目にします。
一般の試験であれば、16文字(8割)以上は、
記述しなければならないという
認識があるのですが、応用情報については、
20文字以内であれば、
多少文字数が少なくても問題ないのでしょうか。
(2)合格体験記を確認すると、
理系科目は安定するが、
文系科目は安定しないと目にします。
文系・IT初学者でも今春までの期間に
間に合う、安定した理系科目が
ございましたら、
(もしくは、文系科目でも安定する科目)
教えていただけないでしょうか。
2025.02.12 07:22
ワトソン博士さん
(No.2)
>>②解答を確認すると、11〜12文字と、
>> 6割程の文字数の解答例を目にします。
>> 一般の試験であれば、16文字(8割)以上は、
>> 記述しなければならないという
>> 認識があるのですが、応用情報については、
>> 20文字以内であれば、
>> 多少文字数が少なくても問題ないのでしょうか。
出題者が意図した通りの解答(必要なキーワードを網羅しているか等)になっていれば、
文字数は多少少なくても問題ありません。
2025.02.12 08:13
GinSanaさん
★AP プラチナマイスター
(No.3)
①アルファベット1文字は1文字換算です。たとえば、VLAN IDなら、これで7文字です。
②まあ、だいたい実際は8割くらいそのくらい埋めると思いますが、要点をはずしてなければ問題ないと思います
応用情報の参考書では見たことないですが、某区分の参考書では8割埋めろ、とやたらと固執するアドバイスが記述されていて、それもどうなんだ?とは思いはしました
(2)は、DBです
前回は応用にしては難しかったとは思いますが、IT系をやるなら、まあ比較的ムダにはならないはずです
色々とつぶしがきくというか
②まあ、だいたい実際は8割くらいそのくらい埋めると思いますが、要点をはずしてなければ問題ないと思います
応用情報の参考書では見たことないですが、某区分の参考書では8割埋めろ、とやたらと固執するアドバイスが記述されていて、それもどうなんだ?とは思いはしました
(2)は、DBです
前回は応用にしては難しかったとは思いますが、IT系をやるなら、まあ比較的ムダにはならないはずです
色々とつぶしがきくというか
2025.02.12 08:37
ばーむさん
(No.4)
>>出題者が意図した通りの解答(必要なキーワード>>を網羅しているか等)になっていれば、
>>文字数は多少少なくても問題ありません。
ありがとうございます。
勉強になります🙇
2025.02.13 07:41
ばーむさん
(No.5)
>>①アルファベット1文字は1文字換算です。
>>たとえば、VLAN IDなら、これで7文字です。
ご回答ありがとうございます🙇
別の質問になってしまうのですが、
テキストの記述の解答を見ていると、
最後に句点を書いていない解答を目にします。過去問道場の解答にも句点がないのですが、
記述に句点は必要ないのでしょうか。
>>②まあ、だいたい実際は8割くらいそのくらい埋
>>めると思いますが、要点をはずしてなければ問
>>題ないと思います
ありがとうございます。
勉強になります🙇
>>(2)は、DBです
ありがとうございます。早速解いてみます。
職務が忙しく中々時間が取れない状況なのですが、他におすすめの理系科目や安定して点数が取れる科目はございますか?
2025.02.13 07:53
jjon-comさん
★AP プラチナマイスター
(No.6)
> 過去問道場の解答にも句点がないのですが、記述に句点は必要ないのでしょうか。
FAQなので、pixさんの回答をありがたく紹介しておきます。
https://www.ap-siken.com/bbs/5468.html
https://www.ap-siken.com/bbs/4895.html
2025.02.13 08:49
ばーむさん
(No.7)
>>FAQなので、pixさんの回答をありがたく紹介しておきます。
ありがとうございます。
感謝いたします🥲
皆様の丁寧なご対応に感激しています!
ありがとうございます。
2025.02.13 19:22
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告