応用情報の午前にて安心できる点数

匿名さん  
(No.1)
午後勉強に疲れて少し息抜き+安心したいのでご質問です。
応用情報に合格されていた方は午前の過去問で何点くらい取っていましたか?

自分は過去問で80点ほどは取れているのですが、数学系・ベン図等の苦手分野は全くと言っていいほど理解できていません。
その代わりに数をこなして一部は問題文から答えを暗記している状態です。
逆にセキュリティ、マネジメント、ストラテジ等の問題は過去問であればほぼ解ける状態にしてあります。

ただ、このように苦手分野は捨てているのですが、当日初見の問題ばかりにならないかと不安ではありますが…
2025.03.28 00:01
bullsさん 
(No.2)
確か70点台だった気がします。
私の場合は自己評価に0.8掛けた値がほぼ試験本番の点数になるので90%合格出来る自信まで詰めることを意識しました。

ちなみにベン図はブール代数公式を見ながらネットで見つかる論理式練習問題を毎日コツコツ解いてると暗算出来るようになります。
これは四則演算以外の予備知識を必要としないので暗記と同じ要領でいけます。
問題は試験まで一ヶ月を切っていることです。
2025.03.28 01:01
匿名さん  
(No.3)
やはり暗算できるくらいには勉強されてるんですね
今回は暗記で済ませてもし落ちたら次は覚えてみようと思います。
2025.03.31 07:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop