初めて参加します
広告
シルバーNさん
(No.1)
基本情報技術者(FE)を令和3年にクリアしたものの、
応用APに大変苦戦しています。
特に午後については、5割をクリアできません。
午前については、前回以外は64点~67点程度でやっと
クリアできている程度です。
何もわかりませんが、よろしくお願いします。
応用APに大変苦戦しています。
特に午後については、5割をクリアできません。
午前については、前回以外は64点~67点程度でやっと
クリアできている程度です。
何もわかりませんが、よろしくお願いします。
2025.06.09 11:00
さくらさん
(No.2)
令和5年FE合格
令和6年春AP不合格(午後56点)
令和7年秋AP発表待ち
今回午前ギリギリ通過で午後の結果待ちです。
午前対策は過去問道場
午後対策は過去問演習と緑本、速攻サプリ
午後は前回落ちた時より対策を重ねましたが、2科目落として多分落ちてます。
同様に午後対策苦しんでます、午前も難しくなってきたので必ず通る自信はなし、正直何回も受験して相性がいい問題が出るのを期待するしかないと思ってます。
令和6年春AP不合格(午後56点)
令和7年秋AP発表待ち
今回午前ギリギリ通過で午後の結果待ちです。
午前対策は過去問道場
午後対策は過去問演習と緑本、速攻サプリ
午後は前回落ちた時より対策を重ねましたが、2科目落として多分落ちてます。
同様に午後対策苦しんでます、午前も難しくなってきたので必ず通る自信はなし、正直何回も受験して相性がいい問題が出るのを期待するしかないと思ってます。
2025.06.10 18:33
さくらさん
(No.3)
令和7年春の間違いでした。
2025.06.10 18:34
GC8文太さん
(No.4)
私は、午後が出来て、午前1点差で落としました。
当日、自宅で回答見ないで再度解いたら、55/80でした。
かなりミスってました。
午前:過去問 高度試験午前Ⅱ、AP20回分
午後:過去問、2019-2025重点(緑),速攻問題集
当日試験時間に追われるプレッシャーと睡眠不足などによる集中出来ないなど色々と考えられます。
試験問題の相性もあると思います。
又出直しです。
早めに仕上げる事を目標にして、R7秋期に向けて、余裕をもってめげずにやるしかないと思っております。
本当悔しいですが....
当日、自宅で回答見ないで再度解いたら、55/80でした。
かなりミスってました。
午前:過去問 高度試験午前Ⅱ、AP20回分
午後:過去問、2019-2025重点(緑),速攻問題集
当日試験時間に追われるプレッシャーと睡眠不足などによる集中出来ないなど色々と考えられます。
試験問題の相性もあると思います。
又出直しです。
早めに仕上げる事を目標にして、R7秋期に向けて、余裕をもってめげずにやるしかないと思っております。
本当悔しいですが....
2025.06.10 22:53
にぱーさん
(No.5)
合否まで、残り22日ですが早く知りたいですね。
2025.06.11 12:15
シルバーNさん
(No.6)
さくらさん、GC8文太さん、 にぱーさん
コメントありがとうございました。
ところで,すでにスレッドがあったかもしれませんが、
今回 7年春の午前、午後とも、少し以前より難しかったと思いませんか。
(私の努力度がだんだん足りなくなってきたのかな~)
次こそ実力アップをなんとか狙いたいです。
過去問は、26年春くらいまでさかのぼって頑張りたい。
コメントありがとうございました。
ところで,すでにスレッドがあったかもしれませんが、
今回 7年春の午前、午後とも、少し以前より難しかったと思いませんか。
(私の努力度がだんだん足りなくなってきたのかな~)
次こそ実力アップをなんとか狙いたいです。
過去問は、26年春くらいまでさかのぼって頑張りたい。
2025.06.16 16:35
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告