午後のPM難しくないですか?

ヘムヘムさん  
(No.1)
未経験IT新卒2年目です。
午後はPMが簡単とよく聞きますが、難しくないですか?
重点対策の演習問題1つ解きましたが、全く分からなかったです。
PMはマネジメント経験者からしたら簡単ということでしょうか?
まだ午後問決まっていなくて、情報システム開発だけやりましたが割と簡単でした。
私に合いそうなのありますか?
2025.08.10 00:49
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.2)
1つ解いたくらいだと、まあそんなもんなんじゃないですかね・・・。
これが本文のヒントが見つけられないなのか、スケジュールとかの計算問題で計算方法がわからないなのか、ヒントはわかるが解答をまとめることができないなのか、とか切り分けていけば対策も見えてきますが(計算問題や知識問題は計算方法とか覚えろとしか言いようがないんですが)、どのあたりにいるのかを書いていただけると回答者側からすると書きやすいです。
2025.08.10 12:56
12345さん 
(No.3)
PMが難しいの話題からそれますが、各分野を一度解いて検討がいいと思います。
情報システム開発が解きやすかったとおっしゃっていますが、システム開発系の方ですかね? もしそうならばテクノロジ系を優先した方がいいかもしれません。
ただ、情報システム開発は回ごとに内容(題材)が大きく異なるからあまりなじみのない題材だと避けた方がいい場合があります。
2025.08.11 16:54
醤油らーめんさん 
(No.4)
難しいと感じるのは、単純に経験や知識の量の問題ではないでしょうか。PMは多少なりとも業務経験がある方が有利だと思いますので。
2025.08.13 18:44
ゆうさん 
(No.5)
マネジメント系の問題1つずつ見てみましたが、自分には向いてなさそうです。
組込みは簡単でした。
他の分野も解いてみます。
2025.08.15 00:44

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop