令和6秋午後プロマネの問1
広告
ミケさん
(No.1)
問題の文章と解答を見て納得できますか?
問は市場の特性は?と聞いているのに回答内容は「どのような市場か」の内容
2つ目のサービスもしかり。
設問が「どのような市場か?」なら分かるんですけど日本語不適切じゃないですか?
それとも自分の読解力の問題ですか?
問は市場の特性は?と聞いているのに回答内容は「どのような市場か」の内容
2つ目のサービスもしかり。
設問が「どのような市場か?」なら分かるんですけど日本語不適切じゃないですか?
それとも自分の読解力の問題ですか?
2025.10.10 11:34
あーるさん
(No.2)
下線部1には、以下の内容が記述されています。
このプロジェクトには、特に市場という目線ではどんな特性がありますか?というのが(1)で、サービスという目線ではどうですか?というのが(2)である、ということです。
・本プロジェクトは、①A社でこれまで実施してきたプロジェクトとは異なる市場面および製品・サービス面での特性を持つ
これを踏まえると、問題文で問われている「特性」とは、市場の特性ではなくプロジェクトの特性であると解釈できると思います。このプロジェクトには、特に市場という目線ではどんな特性がありますか?というのが(1)で、サービスという目線ではどうですか?というのが(2)である、ということです。
2025.10.10 11:56
ミケさん
(No.3)
市場の特性は?と問いたいのではなく、今までの市場とは違うよってところを意識してほしい意図がある。ってイメージですかね。
それであれば納得感あるかもしれないです。
【プロジェクトの】特性ってことですね。
ありがとうございました
それであれば納得感あるかもしれないです。
【プロジェクトの】特性ってことですね。
ありがとうございました
2025.10.10 12:20
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告