通信プロトコル(全82問中59問目)
- IPパケットにラベルと呼ばれるフィールドを付加し,その情報を基に転送処理を行うプロトコルである。
- OSI基本参照モデルのアプリケーション層のプロトコルである。
- 使用される自動の鍵交換プロトコルは,IKEである。
- ディジタル署名に使用されるプロトコルである。
広告
IPsecは、IP(Internet Protocol)を拡張してセキュリティを高めるプロトコルで、改ざんの検知,通信データの暗号化,送信元の認証などの機能をOSI基本参照モデルのネットワーク層レベル(TCP/IPモデルではインターネット層)で提供します。
- MPLS(Multi Protocol Label Switching)の説明です。
- TCP/IPのインターネット層は、OSI基本参照モデルではネットワーク層に相当します。
- 正しい。IKE(Internet Key Exchange)は、通信相手の認証と鍵情報の交換を安全に行うプロトコルです。
- ディジタル署名にはRSAやDSAなどの方式が用いられます。
広告