システム監査(全79問中9問目)

システム監査基準の意義はどれか。

出典:令和4年秋期 問60

  • システム監査業務の品質を確保し,有効かつ効率的な監査を実現するためのシステム監査人の行為規範となるもの
  • システム監査の信頼性を保つために,システム監査人が保持すべき情報システム及びシステム監査に関する専門的知識・技能の水準を定めたもの
  • 情報システムのガバナンス,マネジメント,コントロールを点検・評価・検証する際の判断の尺度となるもの
  • どのような組織体においても情報システムの管理において共通して留意すべき基本事項を体系化・一般化したもの
正解 問題へ
分野:マネジメント系
中分類:システム監査
小分類:システム監査
解説
システム監査基準は、システム監査業務(情報システムのガバナンス、マネジメント又はコントロールを点検・評価・検証する業務)の品質を確保し、有効かつ効率的な監査を実現するためのシステム監査人の行為規範を定めたものです。

システム監査をする際に、監査人が情報システムのコントロールやマネジメントを点検・評価・検証する際の判断の尺度となるのが「システム管理基準」です。

したがって「ア」が正解です。
  • 正しい。システム監査基準は、システム監査を実施する監査人の行為規範及び監査手続の規則を規定したものです。
  • 基準類ではありませんが、システム監査に必要となる知識やシステム監査人に求められる技能を定めた資料として、システム監査技術者試験シラバスがあります。
  • システム管理基準に関する記述です。
  • システム管理基準に関する記述です。

Pagetop