マネジメント系の問題について

エイミーさん  
(No.1)
午前試験のマネジメント系の問題について、質問させていただきます。
マネジメント系の問題では、PMBOKやITILなど、いくつかの知識体系の問題が出題されますが、すべての知識体系について、その記載内容を理解する必要があるのでしょうか?

たとえば、つぎの問題は、『ITILの可用性管理プロセス』に関する問題です。
[平成27年春期 午前問55]
https://www.ap-siken.com/kakomon/27_haru/q55.html
私はこの問題を解くとき、「可用性」・「KPI」というキーワードのみから答えを考えています。

これと同じように、つぎのような問題も、同様の解き方をしています。
(「可用性」というキーワードから正解を考えてしまう)
[平成30年春期 午前問60]
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/q60.html
[平成28年秋期 午前問13]
https://www.ap-siken.com/kakomon/28_aki/q13.html

ちなみに、午後試験ではマネジメント系の問題を選択するつもりですが、PMBOKやITILの詳細に立ち入った問題への対策はしておりませんでした。

このような理解の仕方で、合格できるのか、いまさらながら不安になってしまいました。
アドバイスいただけませんでしょうか?
どうか、お願いいたします。
2018.10.11 10:51
助け人さん 
AP ゴールドマイスター
(No.2)
まず最初に、以下のような回答にしかならないことを了解してください。

午前対策としてPMBOKやITILのすべてを理解する必要があるかというと、そうではありませんが、対策本に載っている内容は一通り学習が必要です。その上で過去問を解いてみると、このあたりはよく出るが、このあたりはほとんど出ないなどがわかりますので、自分なりに重要と思われる内容を絞って覚えた方がいいです。

午後対策となると、対策本ですべてはカバーできませんが、過去問を解いてみて、必要な知識や解き方は身につけておくこと(少なくとも、その過去問だったら解けること)が必要です。類似の問題や分野が出ることはありますので。
2018.10.11 18:34
エイミーさん  
(No.3)
助け人さん

ご回答ありがとうございます。

試験まであと10日、今一度、対策本などを見返して、ウィークポイントを徹底的に解消していきたいと思います。

ありがとうございます。
2018.10.11 21:02

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop