平成22年秋期午後問12

ぱくさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/22_aki/pm12.html
設問1の(2)で、「監査調書」の活用方法の回答になっている「監査部長のレビューによる監査品質の向上」がどうも腑に落ちません。これって活用をしていると言えるんでしょうか?
2021.06.28 21:12
テキサスさん 
(No.2)
まさしく活用方法といえます。

解説の通りかと思いますが、どのような点が引っかかるでしょうか??
2021.06.28 22:47
ぱくさん  
(No.3)
活用方法ってそのもの(監査調書)を使い他のものに活かすものだと思ったんですが、違うんですか??
2021.06.29 18:32
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.4)
ぱくさん
テキサスさん
こんばんは

この問いでキーポイントとなっているのは〔監査部の状況〕を考慮しなければなりません。
〔監査部の状況〕の要約
システム監査をまだ数回しか実施していない
監査部長以外のメンバはシステム監査の経験が浅い
D君は,監査リーダを担当するのは今回が初めて
ということを考慮すると監査部として成熟している状況とは考えにくく、監査調書を経験豊富な監査部長がレビューして今後の監査品質の向上に活用、次回以降のシステム監査の参考にする等、今回の監査だけの資料とせずに次回以降にも活かしていこう、という意味で「活用」するものと考えられます。
いかがでしょうか。
2021.06.29 19:31
ぱくさん  
(No.5)
なるほど!ありがとうございます!
2021.06.29 20:31

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop