平成27年秋期午後問2

tkさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/27_aki/pm02.html

問3の(1)について質問です。
自分の回答は
「Dモデル専用の工場設備の減価償却費も含めて営業利益がプラスになるか確認する」
なのですが、
確かに模範回答と趣旨が異なってはいますが、
減価償却費が0であればそのまま営業利益がプラスになりますし、
減価償却が残っていても営業利益がプラスになれば問題ないと思うので、
この回答でも良い気がするのですが、どうでしょうか。
(H君が減価償却が終わった想定、というところに気づけてはいませんでしたが)
2021.09.19 00:36
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.2)
本文の記述からすれば、確かに聞きたいことはあってます。
が、プラスになるかならないかってよりは、計算方法があってるか間違ってるかですよね。
減価償却が残っていても営業利益がプラスになれば問題ない
プラスだからいいじゃん、ってのは経理につかせたら危険な発想(1円でも違ってたらアカンのが経理の世界)なので、ふつうに減価償却の配分の点だけ触れておくのが安全です。
2021.09.19 11:58
tkさん  
(No.3)
ご回答ありがとうございます。
難しいですね、、
というのも、問の下線部は  
・配賦以外の費用も加味して営業利益が本当にプラスになるか、経理上の観点から確認する
ですが、この文から「プラスになるか確認する」のではなく「計算方法があっているか確認する」
を読み解くのは中々難しいと思いました...
確かに「経理上の観点から」とあるため、その発想にさせようという意思は感じますが、、
実務やってないとこのような問題は厳しいですかね....逆に経理素人(資格の勉強のみ)で
うまく回答を導く思考法などあるのでしょうか、
2021.09.20 15:07
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.4)
ITでも計算方法間違えてたらダメなもんはダメだから、計算方法があってるか間違ってるかの二択で物事をみるしかないと思いますよ。
簿記をやれば一円でも違うとあかんという理由が体感できます。簿記をやらなくても、少なくとも計算があってるか間違ってるかでは物事を見たいですねえ・・・。
2021.09.20 15:42

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop