令和2年秋期午後問11
広告
TaroYuiさん
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/02_aki/pm11.html
設問2のbについて
登録権限ではなく入力権限がないではだめなのでしょうか
他のシステム監査の問題では入力権限がないという答えが多いと思うのですが
他のシステム監査の問題でも入力権限がないではなく登録権限がないでも正解になるのでしょうか
パターンを教えていただきたいです。
設問2のbについて
登録権限ではなく入力権限がないではだめなのでしょうか
他のシステム監査の問題では入力権限がないという答えが多いと思うのですが
他のシステム監査の問題でも入力権限がないではなく登録権限がないでも正解になるのでしょうか
パターンを教えていただきたいです。
2023.04.07 15:55
jjon-comさん
★AP プラチナマイスター
(No.2)
> 営業部担当者に得意先マスタの [ b ] ことを確かめる。
という箇所に関する出題なので,問題文中で
得意先マスタが扱われている箇所を抜粋してみることです。
以下がそれであり,「登録」という表現が何度も登場します。
> 販売システムのマスタ管理機能を利用して得意先マスタに登録する。
> 得意先マスタに登録されている受注条件,与信限度額の範囲内の発注データは(略)
> 得意先マスタに受注条件や与信限度額が事前に登録される。(表1)
> 得意先マスタへの登録手続きに関して,得意先マスタへの登録時に(表1内)
> 事前に登録された受注条件や与信限度額の範囲を(略)
同じ概念なのに,出題者が「登録」と「入力」を気分で使い分けていたなら,
批判が寄せられるんじゃないでしょうか。それと同じ理由で,
質問者があえて「入力」と言いたいのであれば,
出題者が統一して用いた表現「登録」と,質問者が言う「入力」とは
何が違うのか,が採点者にうまく伝わるかが要点だと思います。
それを許容してくれたのなら「入力」でも正解になるでしょう。
ちなみに,別解の
> b:登録権限がない 又は 更新権限がない
については,その意図が確実に採点者に伝わるだろうと私は考えます。
「登録」は,新たに追加する,という意味合いが強い用語だけれど,
「既存の得意先データの書換え」もダメ,という意図でこの表現を用いたのでしょう。
この行為については問題文中に登場しないので,こちらは,
更新権限,変更権限,修正権限,どの表現でも正解になると私は考えます。
2023.04.07 20:14
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。