実務で使えるレベルの点数

ななしさん  
(No.1)
お世話になります。ななしと申します。

先日、基本情報を受験し、次の目標として応用情報を勉強しているものです。
応用を取得した際は、ポジションの変更や転職など、キャリアアップにつながれば良いかなと考えています。

しかしながら、基本情報はかなり暗記に頼っており、A試験も650点ほどで知識としてはきちんと定着していないと考えています。

応用も同じように勉強すれば合格は可能かと考えていますが、その後の実務が不安です。

気休め程度かと思いますが、応用で何点ほど取得しておけば、その後の実務でも問題ないレベルと判断できるでしょうか?

ご回答いただけますと幸いです。
2023.07.31 10:36
Rさん 
(No.2)
IPAより抜粋
-----------------------------------
情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。
-----------------------------------

なので、合格をすれば一定水準の知識があると認められます。
もし、業務への応用が不安であれば、シラバスの内容を虱潰しに学んで自分で技術を試してみるという方がいいのではないでしょうか。

試験なので点数を取ることが必要ですが、本気で業務に適用したければ点数を見るより、点数を取れる知識・技術レベルを得るのが先決かもしれません。
2023.07.31 11:36
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.3)
まあ、実務はカンペあるので、あんまり試験の点数がどうこうってのはないんじゃないかな、とは思います。ふつうの社会人の目指す道は、時間ない中でどう60点以上を取るかの試験なので。
いちいち実際の仕事でレビューで〇〇を少しは考えろとかそういうことをいちいち説明させんなとか思われないレベルの共通言語を覚えてもらえれば、実務としてはいいと思います。新人でもなければ、いちいちそんなことでお互いレビューしたくもないしレビューされたくもないので、ほんとに共通言語は身に着けたい。
個人的には、ほんとに実務に使いたい人は、試験を午後はテクノロジ1本で受けると思うんですけどね。
2023.08.01 09:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop