【午後】長文を読んでから取り掛かる問題

新卒エンジニアさん  
(No.1)
午後問題で、ほとんどの問題は問題文を読み進めながら一つ一つ問に答えていくものですが、まれに問1の箇所に達するまで問題分のほぼすべてを読ませるものがあります。このような場合、どのように解いていけばよいでしょうか。

例えば、平成29年春のシステム監査の問題です。
2024.03.14 00:58
krakenさん 
AP ブロンズマイスター
(No.2)
問われる事柄は大体想像がつくので
普通に重要そうな部分をハイライトしながら文を読み進めれば良いでしょう。

https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/pm11.html
の場合、下線だけは当たったらすぐに設問に移っても良いですし、
最後に虫食いだらけの表が出てくるので先に表をざっと見ても良いでしょうか。
表に記載のある「伝票の正確性」、「と監査実施日の比較」、「職務分掌」などは
本文を読むヒントにはなるでしょう。
しかし、こういった事柄は入試現代文などとは違い、
設問を読む前に基礎知識として意識できていなければ、午後問題を解くには厳しいです。
2024.03.15 10:10
新卒エンジニアさん  
(No.3)
>>2
返信遅くなりました。
基礎知識を入れたうえで、重要なポイントはマークしつつ読み進めていけば、見落としは減るということですね。参考になります。
ありがとうございます。
2024.03.18 23:26

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop