令和5年秋期 問78

ksdFgvbthyさん  
(No.1)
問題文に誤りがあるので、修正をお願いします。

誤:プログラムの著作物について,著作権法上,適法である行為はどれか。
正:違法ではないものを選ぶ問題
2025.03.04 08:13
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.2)
応用情報 令和5年 秋期 午前 問78
https://www.ap-siken.com/kakomon/05_aki/q78.html

「適法である行為はどれか」は、実際の出題に登場した表現そのものです。
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/ps6vr70000010d6y-att/2023r05a_ap_am_qs.pdf

「適法である」と「違法でない」がどう違うのか、私はそういう視点を持ったことがないので興味が生じました。これについて説明していただけませんか。また、私自身もその裏付けを調べてみたいので、その主張の根拠となる出典も示していただきたいです。
2025.03.04 13:04
momochanさん 
(No.3)
IPAは法律に適った正当な行為である(著作権法第20条2項3号に該当する行為である)と根拠を示せるので、適法である行為と言えるのではないでしょうか。
2025.03.05 07:58

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop