午後の問題について
広告
崖っぷちのぼくさん
(No.1)
現在、午後の過去問(以降、午後問とする)を着手中です。
平均正答率にムラがあり、ケアレスミス、文書の読み違い、読み忘れがあると、
年度によって60%を下回るケースがあります。
試験直前までに、正答率をどこまで引き上げるべきなのか把握したいです。
参考までに、以下の情報を教えてください。
・試験前の午後問の平均正答率
・合格されたときの午後問の得点
平均正答率にムラがあり、ケアレスミス、文書の読み違い、読み忘れがあると、
年度によって60%を下回るケースがあります。
試験直前までに、正答率をどこまで引き上げるべきなのか把握したいです。
>APに合格された方へ
参考までに、以下の情報を教えてください。
・試験前の午後問の平均正答率
・合格されたときの午後問の得点
2025.03.21 16:49
ポンさん
(No.2)
試験前は全体の問題数での換算で6割以上は取れるようにし、当日は70点前半で合格しました
2025.03.22 08:25
ポンさん
(No.3)
追加で、平均は5.8〜6.4割ですね
2025.03.22 08:26
CREEDさん
(No.4)
合否報告のスレッドは毎回試験ごとに立てられます。
直近はこちら。でも、受かった人の報告ばかりで、
落ちた人の報告はあまりありません。
(落ちた人は積極的に書きたくないですから)
https://www.ap-siken.com/bbs/5545.html
直近はこちら。でも、受かった人の報告ばかりで、
落ちた人の報告はあまりありません。
(落ちた人は積極的に書きたくないですから)
https://www.ap-siken.com/bbs/5545.html
2025.04.03 18:27
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告