平成25年春期午後問10 設問4(1)
広告
もうじき受験さん
(No.1)
平成25年春期午後問10 設問4(1)について、私は「モックアップ」と解答しました。
「プロトタイプ」と迷ったのですが、簡易にシステムの画面を作って利用者に見てもらう、という観点からこっちにしました。
これだと、やはり✖️ですかね?
よろしくお願いします。
「プロトタイプ」と迷ったのですが、簡易にシステムの画面を作って利用者に見てもらう、という観点からこっちにしました。
これだと、やはり✖️ですかね?
よろしくお願いします。
2025.04.03 14:32
朽木基綱さん
(No.2)
モックアップ:
見た目やデザインを確認する目的で作られる。機能は実装しない。
プロトタイプ:
試作品。機能まで実装する。
問題文では、「設計書を用いた紙面の説明だけでは見た目や操作性の理解が進まず・・・」と言っています。
モックアップだと、見た目は確認できても操作性は確認できません。
見た目やデザインを確認する目的で作られる。機能は実装しない。
プロトタイプ:
試作品。機能まで実装する。
問題文では、「設計書を用いた紙面の説明だけでは見た目や操作性の理解が進まず・・・」と言っています。
モックアップだと、見た目は確認できても操作性は確認できません。
2025.04.03 15:20
もうじき受験さん
(No.3)
回答ありがとうございます。
見た目はともかく、操作性の理解が必要ということでプロトタイプの方が適切ですよね。
変に奇をてらわず、そっちにしておくべきでした...
見た目はともかく、操作性の理解が必要ということでプロトタイプの方が適切ですよね。
変に奇をてらわず、そっちにしておくべきでした...
2025.04.04 10:13
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告