午前で足切りされそうで不安
広告
実務未経験さん
(No.1)
応用情報技術者試験の午前問題は本当に過去問道場のみで突破できますか?Youtubeなどで調べてみるとだいたい過去問道場さんにお世話になっているみたいです。ですが、その方々は大抵実務経験者で私のような未経験のただの文系大学生には過去問道場のみで試験に臨むのは怪しい気がしてきました。高度情報技術者試験の内容からも出ると聞いたこともあってかなり不安に駆られています。心の優しい方アドバイス又は励ましの言葉をくださると幸いです。長文失礼いたしました。
2025.04.02 15:55
TBEさん
(No.2)
午前問題は40~50%過去問から出題されるみたいですので、大丈夫だと思います。
私自身も基本情報の際に過去問道場のみで午前試験の点数が7割で突破しました。
ただ、ほとんど暗記だったので見たことない問題があると少し焦ってしまったので、
できるだけ内容も理解できていると◎だと思います。
応用情報頑張りましょう!
私自身も基本情報の際に過去問道場のみで午前試験の点数が7割で突破しました。
ただ、ほとんど暗記だったので見たことない問題があると少し焦ってしまったので、
できるだけ内容も理解できていると◎だと思います。
応用情報頑張りましょう!
2025.04.02 16:54
TBEさん
(No.3)
学生時代に取得したので、実務も未経験でした。
過去問直近一年分を除いた5年分をとにかく解きまくっていた感じになります。
現在の過去問道場の点数に0.8を掛けた点数が本番に近い点数になるみたいです。
良ければ参考にしてください!
過去問直近一年分を除いた5年分をとにかく解きまくっていた感じになります。
現在の過去問道場の点数に0.8を掛けた点数が本番に近い点数になるみたいです。
良ければ参考にしてください!
2025.04.02 16:58
ねこさん
(No.4)
少なくともあと18日でできることをするしかありません。私の知る限り過去問道場よりも効率的に勉強できる教材は知りません。
過去問道場は平成15年度から前回試験まで網羅されています。
実務経験者であってもサイト内の全ての過去問題を解いてから挑む方もいれば未経験者で過去4回分程度を解いて合格される方も私の知る限りいらっしゃいます。
ですが範囲は違えどとにかく沢山の時間を試験勉強に費やしたことは共通しています。
スレ主さんがどの程度を学習された状態で悩まれているかわからないので一概にどうアドバイスしたら良いのかわかりませんが、基本情報技術者試験の合格者で応用情報技術者試験の過去10回分程度を完璧に解ける状態で本番の午前問題は突破できるのかどうかということあれば、突破している方の方が多いと思います。
未経験者でITパスポート試験も合格しておらず、まだテキストも何も手をつけていない状態で残り18日で1日1時間程度過去問道場を学習して午前問題を突破できるのかどうかということであれば、突破できない方の方が多いかもしれません。
過去問道場は平成15年度から前回試験まで網羅されています。
実務経験者であってもサイト内の全ての過去問題を解いてから挑む方もいれば未経験者で過去4回分程度を解いて合格される方も私の知る限りいらっしゃいます。
ですが範囲は違えどとにかく沢山の時間を試験勉強に費やしたことは共通しています。
スレ主さんがどの程度を学習された状態で悩まれているかわからないので一概にどうアドバイスしたら良いのかわかりませんが、基本情報技術者試験の合格者で応用情報技術者試験の過去10回分程度を完璧に解ける状態で本番の午前問題は突破できるのかどうかということあれば、突破している方の方が多いと思います。
未経験者でITパスポート試験も合格しておらず、まだテキストも何も手をつけていない状態で残り18日で1日1時間程度過去問道場を学習して午前問題を突破できるのかどうかということであれば、突破できない方の方が多いかもしれません。
2025.04.02 19:15
実務未経験さん
(No.5)
皆さんありがとうございます!頑張ります!
2025.04.02 20:58
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告