H30春AP問2設問3(1)の質問
広告
8/5さん
(No.1)
夜分遅くに恐れ入ります
H30春AP問2設問3(1)の質問です
回答&解説見ましたが読解力がなく一回では完全に腑に落ちそうではありませんでした
私は設問箇所を『酒類の品揃えを充実させて範囲の経済性の効果をもたらす』と読み、酒類の売場を増やすことが正解だと思いました
答えは「高級なおつまみ類の品揃えを増やす」でしたが問いの「品揃えを充実させる方法」とは、『どのように』ではなく『何を』を聞いているということでしょうか?
H30春AP問2設問3(1)の質問です
回答&解説見ましたが読解力がなく一回では完全に腑に落ちそうではありませんでした
私は設問箇所を『酒類の品揃えを充実させて範囲の経済性の効果をもたらす』と読み、酒類の売場を増やすことが正解だと思いました
答えは「高級なおつまみ類の品揃えを増やす」でしたが問いの「品揃えを充実させる方法」とは、『どのように』ではなく『何を』を聞いているということでしょうか?
2025.08.05 00:13
jjon-comさん
★AP プラチナマイスター
(No.2)
応用情報 平成30年 春期 午後 問2 設問3 (1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/pm02.html
用語集の 範囲の経済、シナジー効果、多角化 を参照。
(この用語と対になる 規模の経済 も参照)
https://www.fe-siken.com/keyword/19/19-1/
問題文中の (2) 外部環境 ii.顧客の購入状況 は解答そのものであり、
この用語を学習済みの者は、
範囲の経済性の効果をもたらすように → 合わせ買い・まとめ買い
と即座に反応できるはずです。
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/pm02.html
用語集の 範囲の経済、シナジー効果、多角化 を参照。
(この用語と対になる 規模の経済 も参照)
https://www.fe-siken.com/keyword/19/19-1/
問題文中の (2) 外部環境 ii.顧客の購入状況 は解答そのものであり、
この用語を学習済みの者は、
範囲の経済性の効果をもたらすように → 合わせ買い・まとめ買い
と即座に反応できるはずです。
2025.08.05 08:33
8/5さん
(No.3)
ありがとうございます
知識やパターンから解けたということですね。
用語集の存在知らなかったので活用させていただきます。
知識やパターンから解けたということですね。
用語集の存在知らなかったので活用させていただきます。
2025.08.06 06:48
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告