システムの構成(全117問中111問目)

No.111解説へ
磁気ディスク装置や磁気テープ装置などのストレージ(補助記憶装置)を,通常のLANとは別の高速な専用ネットワークで構成する方式はどれか。

出典:平成18年春期 問59

  • DAFS
  • DAS
  • NAS
  • SAN
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:システム構成要素
小分類:システムの構成
解説
SAN(Storage Area Network)は、ハードディスク装置や磁気テープ装置などのストレージと、サーバなどのコンピュータを、ファイバチャネルなどのシリアルSCSIプロトコルを用いてネットワーク化したシステムです。コンピュータネットワークにはLANがありますが、SANはこれらのTCP/IPネットワークとは独立して構築されます。
  • Direct Access File Systemの略で、クラスタ環境に適したファイル共有プロトコルです。NASよりも高速かつ低負荷なデータ転送ができ、ローカルファイルシステムと同様の使用感があります。
  • Direct Attached Storageの略。NASのようにネットワークを経由して接続するのではなく、直接PCに接続して使用する形態のストレージです。
  • Network Attached Storageの略。TCP/IPのコンピュータネットワークに直接接続して使用するファイルサーバです。
  • 正しい。
…主にストレージ・ネットワーク用に使用されているギガビット級ネットワーク技術の一種

Pagetop