平成29年春期試験問題 午前問35

ブロードキャストストームの説明として,適切なものはどれか。

  • 1台のブロードバンドルータに接続するPCの数が多過ぎることによって,インターネットへのアクセスが遅くなること
  • IPアドレスを重複して割り当ててしまうことによって,通信パケットが正しい相手に到達せずに,再送が頻繁に発生すること
  • イーサネットフレームの宛先MACアドレスがFF-FF-FF-FF-FF-FFで送信され,LANに接続した全てのPCが受信してしまうこと
  • ネットワークスイッチ間にループとなる経路ができることによって,特定のイーサネットフレームが大量に複製されて,通信が極端に遅くなったり通信できなくなったりすること
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:通信プロトコル
解説
ブロードキャストストームは、ループ状に接続されているネットワークにおいて、同一のブロードキャストフレームが増幅しながら永遠にネットワーク内を回り続ける現象です。

ネットワークスイッチはブロードキャストフレームを受け取ると、そのフレームをコピーし、受信ポート以外の全てのポートから送出します。このときネットワーク内にループ状の構成が含まれていると、いずれはスイッチ自身が送信したフレームを自分で受信し、再び全てのポートに送信してしまうことになります。このように増幅したブロードキャストフレームは、やがてネットワークの帯域を圧迫しネットワーク障害をもたらします。これが「ブロードキャストストーム」です。
35.gif
  • 輻輳(ふくそう)の説明です。
  • IPアドレス重複は設定時に自動でチェックされるため記述のようなことは発生しません。もしあえて同じIPアドレスを設定したとしても、通信パケットはいずれかのノードに到達します。どちらに届くかはARPテーブルの状態次第です。
  • ブロードキャストフレームの説明です。ブロードキャストフレームは同じネットワーク内の端末に同じ内容を一斉配信するために使われ、それ自体は不具合というわけではありません。
  • 正しい。ブロードキャストストームの説明です。

Pagetop