平成29年春期試験問題 午前問38

暗号方式に関する説明のうち,適切なものはどれか。

  • 共通鍵暗号方式で相手ごとに秘密の通信をする場合,通信相手が多くなるに従って,鍵管理の手間が増える。
  • 共通鍵暗号方式を用いて通信を暗号化するときには,送信者と受信者で異なる鍵を用いるが,通信相手にその鍵を知らせる必要はない。
  • 公開鍵暗号方式で通信文を暗号化して内容を秘密にした通信をするときには,復号鍵を公開することによって,鍵管理の手間を減らす。
  • 公開鍵暗号方式では,署名に用いる鍵を公開しておく必要がある。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:セキュリティ
小分類:情報セキュリティ
解説
  • 正しい。共通鍵暗号方式では通信の組合せの数だけ異なる鍵が必要になります。n人と暗号化通信を行う場合には、それぞれの相手と鍵を安全に共有し、n個の鍵を厳重に管理しなくてはなりません。
  • 共通鍵暗号方式における暗号化通信では暗号化と復号に同じ鍵を使用します。また、暗号化通信を行う前に通信当事者同士で安全に鍵を共有しておく必要があります。
  • 公開鍵暗号方式で暗号化通信を行う場合は、送信者が受信者の公開鍵でデータを暗号化し、受信者は自身の秘密鍵でデータを復号します。受信者は復号鍵を秘匿にし、暗号化鍵を公開しておきます。
  • デジタル署名では、送信者が自身の秘密鍵で署名を生成し、受信者は送信者の公開鍵を用いて署名を検証します。署名に用いる鍵は秘密鍵ですので公開してはいけません。

この問題の出題歴


Pagetop