平成26年秋期午後問5設問5に関して

よへさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/pm05.html


設問5の回答について、制限すべきIPが送信元が自社PCであるという部分は納得ができるのですが、制限すべきポートが宛先に特定される理由がいまいちピンと来ていません。
どうして送信元が25番のものを遮断ではいけないのでしょうか?ブラウザ以外からのメール送信をブロックという観点で送信元25番をブロックでもよい気がするのですが。。。
ご教授頂けると幸いです!
2023.09.19 12:23
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.09.19 18:13)
2023.09.19 18:13
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.3)
> どうして送信元が25番のものを遮断ではいけないのでしょうか?

SMTPによるメール送信は,宛先ポート番号が(既定で)25番であり,
送信元ポート番号はどの番号でもかまわないから。

蛇足かもしれませんが念のため。
下線部②は こういう意味(↓)の文章だという点を補足しておきます。

メールサーバ と PCにインストールされたメールソフトを利用する〔現在のネットワーク構成〕では
> PCがウイルスに感染した場合に,PCから社外へ大量のメールを送信する通信を
> ファイアウォールで遮断すること
ができなかったが,
> Webブラウザを用いて,クラウドサービスのメール送受信ページにアクセスし,
> メールの作成や閲覧を行う
方式に変更したことによって,
> PCがウイルスに感染した場合に,PCから社外へ大量のメールを送信する通信を
> ファイアウォールで遮断すること
が可能になった。
2023.09.19 18:15
よへさん  
(No.4)
ありがとうございます。基本がわかっておらず、送信元のポート番号は規定されていないということを知りませんでした。勉強になりました!
2023.09.19 22:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop