平成21年秋期午後問1(経営戦略)工事損失引当金の計算式

tsunoyさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/21_aki/pm01.html

説明文 [販売管理システム開発プロジェクト]の(4)の下記の式について教えてください。
-------------------
(4)第2四半期末の工事損失引当金を求める式は、次のとおりである。

第2四半期末の工事損失引当金
=(b)-第1四半期に計上した損益-第2四半期に計上した損益
=(c-d)-(第1四半期に計上した売上-第1四半期に計上した原価)-(第2四半期に計上した売上-第2四半期に計上した原価)
-------------------

上の式にある「第1四半期に計上した原価」「第2四半期に計上した原価」は、問題文の表中の「予想される原価の総額」の金額を入れると式は成立するのですが、ひっかかるのが「第●四半期に計上した原価」がなぜ「予想される原価の総額」のことになるのでしょうか。言葉としては表中の「当四半期に発生した原価」ではないかと思うのですが。
2025.03.04 23:30

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop