午前試験どこまで勉強すればいいのでしょうか

ローランド力さん  
(No.1)
午後試験で選択しないと決めている科目の午前の過去問に関しては、選択肢の暗記などして早めに切りあげて、午後試験対策を進めた方がいいでしょうか。

今年度春に受けたときはそういったやり方でうまくいったのですが手応え的にはかなりよくなかったので再現性がない午前通過な気がしてどれくらい午前に割くか悩んでいます。
2025.09.04 18:29
応用太郎さん 
(No.2)
前回の受験成績次第かと・・・
午前がボーダーぎりぎりだったのであれば午前に力をいれるべきですし、
午後の得点力が低かったのであれば午後に専念すべきじゃないですかね。
2025.09.04 18:49
ローランド力さん  
(No.3)
そうしようと思います。ご回答ありがとうございます
2025.09.04 20:55
パインさん 
(No.4)
他のスレッドでも同じような事を言いましたが、
午前問題の切り分けは、ハッキリ言って難しいので
普通に幅広く問題を解く方がよきです。
2025.09.05 07:53

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop