令和4年秋期午後問10

ねむいさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/04_aki/pm10.html
設問3のdなんですけど、表3の運用担当者の作業の合計で24分、それを480分でわって0.05、それを発生頻度の20にかけて、「1」という数字まで出せたのですが、dの答えが最終的に「11」になっているのは表2の「10」を足したということですか?
なぜジョブ運用だけ、表2の分を足しているんでしょうか・・・。文中のどこでその判断ができるのかどなたか教えて頂けると助かります。
2025.10.06 18:02
犬。さん 
AP ブロンズマイスター
(No.2)
>ねむいさん
こんばんは。

根本的な確認ですが、解説を読まれた上での質問でしょうか。

解説に記載されているとおりだと思いますが、如何でしょうか。

なお、設問中に「ジョブ運用について、信用情報(中略)追加される」と記載されています。
2025.10.06 18:23

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop