令和7年秋期試験問題 午前問23

16ビットのダウンカウントのカウンターを用い,カウンターの値が0になると割込みを発生するハードウェアタイマーがある。カウンターに初期値として10進数の150をセットしてタイマーをスタートすると,最初の割込みが発生するまでの時間は何マイクロ秒か。ここで,タイマーの入力クロックは16MHzを32分周したものとする。

  • 0.3
  • 2
  • 150
  • 300
正解 問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:ハードウェア
小分類:ハードウェア
解説
設問に「タイマーの入力クロックは16MHzを32分周」とあります。「32分周」とは周波数を32で割るということです。つまり、基準クロックは16MHzですが、そのクロックを分周器で32分の1に落としてからタイマーに入力するという意味になります。

タイマーに入力されるクロック周波数は、以下のように求められます。

 16MHz÷32=500kHz

1Hzが1秒間に1回の動作を表すため、500kHzで動作するダウンカウンターの1周期は、以下のように計算できます。

 1秒÷500kHz=0.000002秒=2マイクロ秒

カウンターの初期値が150なので、カウンターの値が0になり割込みが発生するまでの時間は、

 2マイクロ秒×150カウント=300マイクロ秒

したがって「エ」が正解です。

この問題の出題歴


Pagetop