平成31年春期試験午前問題 問25
問25解説へ
コンピュータグラフィックスにおける,レンダリングに関する記述として,適切なものはどれか。
- 異なる色のピクセルを混ぜて配置することによって,中間色を表現すること
- 複数の静止画を1枚ずつ連続表示することによって,動画を作ること
- 物体の表面に陰影を付けたり,光を反射させたりして,画像を作ること
- 物体をワイヤフレーム,ポリゴンなどを用いて,モデル化すること
広告
レンダリングとは、情報を基にディスプレイに描画可能な形式の画像に変換する処理です。3DCGでは、与えられた3Dモデルの形状や光源のデータから、計算によって画像を生成します。
- アンチエイリアシングの説明です。
- デジタルアニメーション又はスライドショーの説明です。
- 正しい。レンダリングの説明です。
- モデリングの説明です。
広告