平成29年春期 問21
広告
もんすてらさん
(No.1)
正解が
43 21 DC BAではなく、
34 12 CD ABとなるのはなぜでしょうか?
リトリエンディアンが降順的な配置になるのはなんとなく
覚えているのですが、しっかりとした理屈が理解できておりません。
43 21 DC BAではなく、
34 12 CD ABとなるのはなぜでしょうか?
リトリエンディアンが降順的な配置になるのはなんとなく
覚えているのですが、しっかりとした理屈が理解できておりません。
2025.02.23 21:23
jjon-comさん
★AP プラチナマイスター
(No.2)
応用情報 平成29年 春期 午前 問21
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/q21.html
上記URLの解説にはこう書かれています。要点を**で囲いました。
これを、バイト内の8bitの並びは変えることなく、バイト単位の塊として、
下位バイト→上位バイト を 上位アドレス→下位アドレス の順に並べるのですから、
[34][12][CD][AB]です。
ちなみに、43 21 DC BA であるのならそれは4bit単位の塊として降順に並べています。
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/q21.html
上記URLの解説にはこう書かれています。要点を**で囲いました。
エンディアンとは、*バイト単位* のデータをメモリに記録するときの方式で、リトルエンディアンは、「イ」のように記録するデータの *下位バイト* から順番に、メモリのアドレス番号の若いほうに格納していく方式です。
16進数 ABCD1234 で表される4バイトのデータは [AB][CD][12][34] 。これを、バイト内の8bitの並びは変えることなく、バイト単位の塊として、
下位バイト→上位バイト を 上位アドレス→下位アドレス の順に並べるのですから、
[34][12][CD][AB]です。
ちなみに、43 21 DC BA であるのならそれは4bit単位の塊として降順に並べています。
2025.02.23 21:42
もんすてらさん
(No.3)
バイト単位というところをすっかり読み飛ばしていました。
助かりました!
ご丁寧な回答ありがとうございました!!
助かりました!
ご丁寧な回答ありがとうございました!!
2025.02.23 21:58
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告