HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後試験の対策方法について
投稿する

午後試験の対策方法について [4840]

 さん(No.1) 
現在午後試験の対策について悩んでおり、アドバイス頂ければと思います。

基本情報と情報セキュリティマネジメントは昨年末に取得済です。

仕事は非IT職種で、かつシステムなどにも一切関与しないところなので、実務経験・知識は完全にゼロです・・・

二週間ほど前から学習を始め、午前試験は過去問道場で10年分ほどを2~3週やって大体点数も安定してきました。

そこで今週から午後に重点を置いて、アイテックの午後問題の重点対策を購入して勉強を進めているのですが、一向に点数が挙がらず困っております。

セキュリティを除いて
・経営戦略
・プロジェクトマネジメント
・サービスマネジメント
・システム監査

でいこうかと思っているのですが、経営戦略~サービスマネジメントは常に2~4・5割程度しか取れておれません。

セキュリティと監査は3割程度の年もあれば満点の回もあったりと安定せず。

テキストの解説読んだら納得するのですが、いざ自分でやると回答の根拠が見つからず、適当に記述して不正解を繰り返しています。

プロジェクトマネジメントやサービスマネジメントはPMBOKやITILを勉強すべきなのでしょうか。それとも過去問演習を増やせば解き方が身に着くのでしょうか。

勉強を開始したばかかりとはいえもう後二か月ほどしかなく、非常に焦っている状態です。

午後試験対策について、現在平日は毎日一科目のみ3~4回分、休日は5~6回ほど解いていますが、いずれも低い・安定しない点数です。
時間は25分で解くようにしています。

このままいけば午前は合格、午後で落ちる姿が思い浮かんでしまいます。
過去問演習含め、これからの対策方針というか、勉強の進め方・科目の選び方でアドバイス頂ければ幸いです。
お手数ですが、皆様のお力を貸して頂ければ本当に助かります。
2024.02.12 22:53
文系学生さん(No.2) 
実務未経験で文系大学生で、選択科目が全く同じなので回答させていただきます。

プロジェクトマネジメントやサービスマネジメントはPMBOKやITILを勉強すべきなのでしょうか。
=> いりません、過去問を徹底的にやってください。
まず考え方ですが、現時点で点数が安定しなくても焦る必要は全くありません。
今しなければいけないことはとにかく過去問に取り組み、初回の正答率が低くとも、その解いた年の問題を100%理解するまで解きなおして頭に叩き込むことです。
大事なのは試験日に最高のパフォーマンスを出すことであり、今現時点での得点は合否に関係ありません。
とにかく、各年度ごとの問題を100%理解するまで解きなおして頭に叩き込むことです。
これを試験当日まで繰り返せば合格は近づくでしょう・
2024.02.12 22:58
文系学生さん(No.3) 
人に説明できるまで理解を深めると効果的です
2024.02.12 22:59
otoさん(No.4) 
25分の時間内で解くこと、数をこなすこと、両方とも大事ですが、それ以上に大事なのは、解答の解説をしっかり読んで、自分の間違えと正解の差異を確認することです。もし全般的にあまりわからない状態ならば、回答しようとせずに始めから答え合わせを開いて、問題文、質問、回答を照らし合わせながら読み進めると、理解が深まると思います。また私個人的には、5教科を満遍なくこなすよりも、ある期間(1週間など)で区切って1教科ずつ集中するほうが合っていると思いました。
2024.02.13 07:48
さん(No.5) 
>文系大学生  さん

アドバイスありがとうございます。

問題演習は勿論大切なのは前提として、記述式なら回答の根拠、単なる用語の穴埋めであれば知識の補充という解釈でよろしいでしょうか。
例えば経営戦略だとやはりどうしても財務諸表が苦手で困っているのですが、これも演習の繰り返しを通して理解・記憶されたんでしょうか。

>oto  さん

貴重な助言ありがとうございます。

>自分の間違えと正解の差異を確認することです。

全般的にというほどではないですが、やはり〇ではなく△が多いですね・・・
回答には一点のみ重要部分が入っていればいいのに、余計な一言を入れていたり、逆に二点の要点が必要なのに一点しか入っていなかったり。(説明下手ですみません)
勿論完全に的外れな回答もそこそこあります。

他の方も仰っていますが、やはり解説をしっかりと読み込んで、なぜその回答なのかを理解するのが大事ということでしょうか。

1教科ずつ集中ということですが、セキュリティならセキュリティ、監査ならその一週間は監査のみという感じでしょうか。

otoさんは予備科目は用意されましたでしょうか。組み込みシステムは文系でもとっつきやすいと聞いたのと、DBも勉強すれば伸びやすいと聞いたのですが、どちらも初学者でどうしようかと悩んでおります。
ただ、本番までそこまで時間もないので難しいところです。。。
2024.02.13 22:56
せぼさん(No.6) 
どうしても当日の問題に左右されると思います。最低限の分野のみで対応しようとすると、博打感がより鮮明になります。

保険として他に1分野か2分野はあった方が良いと思います。

私も前日までは問題によっては、全然正解しなかった問とかありました。

合否は、5問で6割です。
一問仮に芳しくなくても他の問でカバーもできますし、正答率が全体的に悪い場合は、おそらく調整もあるでしょう。
一問の正答率で、あまり気分を落ち込ませず、解き方を訓練して当日ベストを尽くせるよう頑張ってください。
2024.02.14 01:16
さん(No.7) 
>せぼさん

ありがとうございます。
とりあえず解けるかどうかは置いておいて、他の科目も少しやってみて、予備科目も一つか二つ作ってみようかと思います。

何かおススメの科目とかありますでしょうか。
2024.02.14 22:45
せぼさん(No.8) 
非ITとのことですが、午前をかなり進めておられるならシスアキやネットワークとかでしょうか。

ネットワークはセキュリティと親和性があります。
2024.02.15 00:37
さん(No.9) 
>せぼさん

ありがとうございます。
また、解いてみて感触を確かめたいと思います。
2024.02.16 14:35

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop