HOME»応用情報技術者試験掲示板»共通フレーム2013におけるV字モデル
投稿する

共通フレーム2013におけるV字モデル [0355]

 うなぎさん(No.1) 
失礼致します、高度試験午前の過去問をやっている者です。

V字モデルに関する問題(PM-H24年春問16他)において、
先月発売されたばかりの問題集の説明に曰く
> システム開発工程の呼称は、(略)共通フレーム2007での呼称を基準とする。
> (略)
> ※H25年秋期試験からは「共通フレーム2013」に準拠して出題されている。
とのことで、しばらく検索してみましたがよく分からず困っています。
V字モデルは、2007 と 2013 で何か差異があるのでしょうか?
この「共通フレーム2013」を購入したほうがいいでしょうか?

どなたかお助けいただきたく、よろしくお願いいたします。
2014.10.04 22:07
 うなぎさん(No.2) 
解決しました、お騒がせ致しました。
2014.10.06 19:55
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop