HOME»応用情報技術者平成31年春期
応用情報技術者 平成31年春期試験問題
開催日 | 平成31年4月21日 |
---|---|
応募者数 | 48,804人 |
受験者数 | 30,710人 |
合格者数 | 6,605人 |
合格率 | 21.5% |
過去問PDF | 午前問題
午前解答 午後問題 午後解答 得点分布 採点講評 |
配布元URL | IPA 平成31年春期試験 |
平成31年春期 午前問題▼午後問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
【テクノロジ系】 | |||
問1 | ビット演算の応用 | 離散数学 | |
問2 | 桁落ちによる誤差の説明 | 離散数学 | |
問3 | ディープラーニングに関する記述 | 情報に関する理論 | |
問4 | TOF方式のセンサー | 計測・制御に関する理論 | |
問5 | メモリ管理のデータ構造 | データ構造 | |
問6 | シェルソート | アルゴリズム | |
問7 | JavaScript由来のデータ記述の仕様 | プログラミング | |
問8 | スーパースカラの説明はどれか | プロセッサ | |
問9 | メモリ上のデータ転送 | プロセッサ | |
問10 | メモリのデータ転送速度 | メモリ | |
問11 | ZigBeeの説明はどれか | 入出力デバイス | |
問12 | タイムアウトに設定する時間 | システムの構成 | |
問13 | システム全体の稼働率 | システムの評価指標 | |
問14 | 3年後の平均検索応答時間は何秒か | システムの評価指標 | |
問15 | トランザクション処理能力 | システムの評価指標 | |
問16 | ターンアラウンドタイムは何秒か | オペレーティングシステム | |
問17 | スタックとヒープ | プログラム言語 | |
問18 | デッドロックの発生を防ぐ方法 | オペレーティングシステム | |
問19 | LRU方式 | オペレーティングシステム | |
問20 | DRAM内で情報を記憶するもの | ハードウェア | |
問21 | アクチュエーターの機能はどれか | ハードウェア | |
問22 | サンプリングデータ量は何kバイトか | 計測・制御に関する理論 | |
問23 | 論理回路図と出力 | ハードウェア | |
問24 | データの対象物が連想できるコード | UX/UIデザイン | |
問25 | レンダリングに関する記述はどれか | マルチメディア応用 | |
問26 | 3層スキーマ構造 | データベース方式 | |
問27 | RDBMSにおいて権限を与える方法 | データ操作 | |
問28 | クラス名と平均点数を取得するSQL文 | データ操作 | |
問29 | データレイクの特徴はどれか | データベース応用 | |
問30 | トランザクションのACID特性 | トランザクション処理 | |
問31 | NAPTで書き換えられるヘッダー情報 | ネットワーク方式 | |
問32 | 複数のISPの回線を使用した冗長化構成 | ネットワーク応用 | |
問33 | MACフレームとIPパケット | データ通信と制御 | |
問34 | ネットワークアドレス | 通信プロトコル | |
問35 | Webサーバに中継する仕組みはどれか | ネットワーク方式 | |
問36 | エクスプロイトコード | 情報セキュリティ | |
問37 | リスクベース認証の特徴はどれか | 情報セキュリティ | |
問38 | レインボー攻撃はどれか | 情報セキュリティ | |
問39 | デジタルフォレンジックスの手順 | 情報セキュリティ対策 | |
問40 | DNSSEC | セキュリティ実装技術 | |
問41 | フォールスネガティブに該当するもの | 情報セキュリティ対策 | |
問42 | IPsec,L2TP,TLSの位置関係 | セキュリティ実装技術 | |
問43 | サンドボックスの説明はどれか | セキュリティ実装技術 | |
問44 | パケットフィルタリング型FW | セキュリティ実装技術 | |
問45 | WAFの説明はどれか | セキュリティ実装技術 | |
問46 | データ中心アプローチ | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問47 | フェールセーフの設計 | システム方式設計 | |
問48 | この保守を何と呼ぶか | 保守・廃棄 | |
問49 | バーンダウンチャートはどれか | 開発プロセス・手法 | |
問50 | 要求事項評価の基準はどれか | 開発プロセス・手法 | |
【マネジメント系】 | |||
問51 | 実行のプロセス群の説明はどれか | プロジェクトマネジメント | |
問52 | アーンドバリューマネジメント | プロジェクトの時間 | |
問53 | アローダイアグラム | プロジェクトの時間 | |
問54 | 問題管理プロセスで実施すること | サービスマネジメントプロセス | |
問55 | 段階的復旧はどれか | サービスマネジメントプロセス | |
問56 | バックアップに必要な媒体数 | サービスの運用 | |
問57 | 受入テストのシステム監査 | システム監査 | |
問58 | 監査手続はどれか | システム監査 | |
問59 | 指摘事項への対応のうち不適切なもの | システム監査 | |
問60 | 情報セキュリティ監査 | システム監査 | |
【ストラテジ系】 | |||
問61 | プログラムマネジメントの考え方 | 情報システム戦略 | |
問62 | 適切なソリューションはどれか | ソリューションビジネス | |
問63 | データサイエンティストのスキルセット | システム活用促進・評価 | |
問64 | 投資効果が大きいシナリオはどれか | 情報システム戦略 | |
問65 | ユースケース図 | 要件定義 | |
問66 | サブスクリプション方式の調達 | 調達計画・実施 | |
問67 | コアコンピタンスに該当するもの | 経営戦略手法 | |
問68 | バランススコアカード | ビジネス戦略と目標・評価 | |
問69 | SECIモデルにおける表出化はどれか | 経営管理システム | |
問70 | オープンイノベーションに関する事例 | 技術開発戦略の立案 | |
問71 | デジタルツインの説明はどれか | ビジネスシステム | |
問72 | PDMの目的はどれか | エンジニアリングシステム | |
問73 | SEOの説明はどれか | e-ビジネス | |
問74 | 主な要因を明確にするのに適した図法 | 業務分析・データ利活用 | |
問75 | 購買品目の発注点は何個か | 業務分析・データ利活用 | |
問76 | 予算売上高の算定 | 会計・財務 | |
問77 | 標準原価計算の手続 | 会計・財務 | |
問78 | 要配慮個人情報に該当するもの | セキュリティ関連法規 | |
問79 | 下請法で禁止されている行為 | 労働関連・取引関連法規 | |
問80 | 技術者倫理 | その他の法律・ガイドライン |
平成31年春期 午後問題▲午前問題
No | 出題分野 | テーマ | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 情報セキュリティ | ECサイトの利用者認証 | |
問2 | 経営戦略 | ホテルチェーンのビジネスコンセプト | |
問3 | プログラミング | 券売機の注文の状態を判定するプログラム | |
問4 | システムアーキテクチャ | システム構成の見直し | |
問5 | ネットワーク | 無線LANの導入 | |
問6 | データベース | 薬剤管理システムの再構築 | |
問7 | 組込みシステム開発 | 家庭用浴室給湯システム | |
問8 | 情報システム開発 | Webサイトの開発 | |
問9 | プロジェクトマネジメント | システム更改プロジェクトのスケジュール管理 | |
問10 | サービスマネジメント | サービス運用のアウトソーシング | |
問11 | システム監査 | RPA(Robotic Process Automation)の監査 |