応用情報技術者試験.comは、応用情報技術者を受験予定の方への情報の提供や、合格へのサポートを目的としたWebサイトです。
春期試験の申込みは終了しました。受験票は4/2(金)発送予定です。
新着情報
- 2021.2.26
《[2416] 平成19年秋期 問8について》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:あさん 総投稿数:3- 2021.2.26
《[2423] 【午後の問題】画面2分割機能》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:ミルキー@管理人 総投稿数:2- 2021.2.26
《[2417] 平成23年秋期午後問10 4(1)》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:そろそろ受かりたいさん 総投稿数:3- 2021.2.26
《[2421] 体験談を聞かせて!》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:就活生さん 総投稿数:6- 2021.2.25
《[2422] 平成28年春期午後問1》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:GinSanaさん 総投稿数:4- 2021.2.25
《[2406] 午後の点数が上がらない》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:マロンちゃんさん 総投稿数:9- 2021.2.25
《[2420] 令和2年秋期午後問9》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:AgentTakaさん 総投稿数:3- 2021.2.25
《[2419] 28年春問14の解説が間違っている!》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:トトロんさん 総投稿数:1- 2021.2.24
《[2418] 平成23年特別午後問7設問1》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:関数従属さん 総投稿数:2- 2021.2.24
《[2411] 19年秋午前 65》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:muさん 総投稿数:5- 2021.2.24
《[2410] ORDER BYのASCについて》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:そろそろ受かりたいさん 総投稿数:6- 2020.12.25
-
令和2年秋期試験の午後問題をWebページ化しました。
応用情報技術者 令和2年秋期試験 - 2020.11.23
-
応用情報技術者試験の令和3年(2021年)版の参考書・問題集の発売日が決定してきたのでまとめて紹介します。
令和03年【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本(12/12発売)
2021年度版 ニュースペックテキスト 応用情報技術者(12/16発売)
2021 応用情報技術者 午後問題の重点対策(発売中)
キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 令和03年(12/12発売) - 2020.10.20
-
令和2年秋期試験の午前問題をアップしました。全問題の解説が完成しています。
応用情報技術者 令和2年秋期試験 - 2020.4.7
-
サイト開設10周年を迎えました。
応用情報技術者 一問一答
- 国際機関及び標準化団体による公的な標準ではなく,市場の実勢によって事実上の標準とみなされるようになった規格及び製品
- 著作権表示を保持することによって,ソフトウェアの使用,複製,改変,及び再頒布が認められる仕組み
- 特許料が無償でライセンスされている技術
- 複数の企業が自社の特許権をもち寄り,特許権を一括して管理する仕組み
応用情報技術者 最新情報
- 10月18日
-
令和2年度秋期、応用情報技術者試験が実施されました。
- 10月20日
-
令和元年度秋期、応用情報技術者試験が実施されました。
- 4月21日
-
31年度春期、応用情報技術者試験が実施されました。
- 10月21日
-
30年度秋期、応用情報技術者試験が実施されました。
- 4月15日
-
30年度春期、応用情報技術者試験が実施されました。
- 10月15日
-
29年度秋期、応用情報技術者試験が実施されました。
管理人の一言
2020.3.25 午後問題の解説拡充に向けて、新たに午後問題の解説を執筆してくださるライターさんを募集いたします!今回の募集では、特にプロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査の3分野について強く希望しております。
私が実際に問題を解いた上で責任をもって校正し、加筆・修正及び図の追加などを行うので、ベースとなる解説を書いていただければ大丈夫です。合格済の方や受験者の方で我こそはと思う方がいらっしゃいましたら、問い合わせフォーム等よりご連絡ください。詳しい内容をお知らせいたします。
応用情報技術者試験.comのモットー
- 経験から感じた攻略方法を解説
- 応用情報技術者に徹底的にこだわる
- できるだけ丁寧な解説
- 目指すは応用情報技術者No.1サイト