HOME»午後問題 分野別
応用情報技術者 午後問題の分野別まとめ
平成21年以降に出題された応用情報技術者試験の午後問題を分野別にまとめてあります。解説がある問題にはチェックマークが付いています。これからは午後問題の解説の充実に注力してきますのでご期待ください(更新情報はこちら)。
- 応用情報技術者試験 午後問題
- 情報セキュリティ(21問)経営戦略/戦略立案・コンサルティング技法/情報戦略(30問)プログラミング(21問)システムアーキテクチャ(21問)ネットワーク(21問)データベース(21問)組込みシステム開発(21問)情報システム開発(21問)プロジェクトマネジメント(21問)サービスマネジメント/ITサービスマネジメント(21問)システム監査(21問)
1 | ECサイトの利用者認証 | H31春期 問1 | ✓ |
2 | インターネットサービス向けサーバのセキュリティ対策 | H30秋期 問1 | ✓ |
3 | マルウェア感染への対応 | H30春期 問1 | ✓ |
4 | 個人情報保護の強化 | H29秋期 問1 | ✓ |
5 | マルウェア対策 | H29春期 問1 | ✓ |
6 | 生体認証システムの導入 | H28秋期 問1 | ✓ |
7 | Webサイトを用いた書籍販売システムのセキュリティ | H28春期 問1 | ✓ |
8 | ソーシャルネットワーキングサービスのセキュリティ | H27秋期 問1 | ✓ |
9 | 電子メールのセキュリティ | H27春期 問1 | ✓ |
10 | ネットワークやWebアプリケーションプログラムのセキュリティ | H26秋期 問1 | ✓ |
11 | 営業支援サーバへのSSLの導入 | H26春期 問1 | ✓ |
12 | Webサイトのセキュリティ強化策 | H25秋期 問8 | ✓ |
13 | PCのマルウェア対策 | H25春期 問9 | ✓ |
14 | 電子メールのセキュリティ対策 | H24秋期 問9 | ✓ |
15 | セキュリティインシデントへの対応 | H24春期 問9 | ✓ |
16 | Webアプリケーションのセキュリティ対策 | H23秋期 問9 | ✓ |
17 | サーバへのサイバー攻撃対策 | H23特別 問9 | ✓ |
18 | 検疫ネットワーク | H22秋期 問9 | ✓ |
19 | DNSサーバのセキュリティ対策 | H22春期 問9 | ✓ |
20 | 公開鍵基盤を用いた社員認証システム | H21秋期 問9 | ✓ |
21 | ファイアウォールの設定 | H21春期 問9 | ✓ |
1 | ホテルチェーンのビジネスコンセプト | H31春期 問2 | ✓ |
2 | レストラン経営 | H30秋期 問2 | ✓ |
3 | 事業戦略の策定 | H30春期 問2 | ✓ |
4 | 電子部品会社の経営戦略 | H29秋期 問2 | ✓ |
5 | 経営分析とバランススコアカード | H29春期 問2 | ✓ |
6 | コンビニエンスストアにおけるマーケティング戦略 | H28秋期 問2 | ✓ |
7 | 事業継続計画(BCP) | H28春期 問2 | ✓ |
8 | 損益見込の分析 | H27秋期 問2 | ✓ |
9 | ブランド戦略 | H27春期 問2 | ✓ |
10 | 企業の財務体質の改善 | H26秋期 問2 | ✓ |
11 | 販売戦略 | H26春期 問2 | ✓ |
12 | 事業戦略と経済性計算 | H25秋期 問1 | ✓ |
13 | 料理教室チェーンの経営戦略 | H25春期 問1 | ✓ |
14 | 電子メールシステムのリスク分析と対策 | H25春期 問3 | |
15 | M&A戦略 | H24秋期 問1 | |
16 | 業務の改善 | H24秋期 問3 | |
17 | ロジカルシンキングによる販売戦略立案 | H24春期 問1 | |
18 | 顧客管理システム及び販売情報システムの更改 | H24春期 問3 | |
19 | 家電量販店の営業戦略の策定 | H23秋期 問1 | |
20 | EA(Enterprise Architecture) | H23秋期 問3 | |
21 | 業務のアウトソーシング | H23特別 問1 | |
22 | 事業継続計画(BCP) | H23特別 問3 | |
23 | 販売戦略 | H22秋期 問1 | |
24 | 在庫管理 | H22秋期 問3 | |
25 | 企業の経営分析 | H22春期 問1 | ✓ |
26 | バランススコアカード | H22春期 問3 | |
27 | ソフトウェアの受託開発会社における工事進行基準適用 | H21秋期 問1 | |
28 | 原価計算システムの再構築 | H21秋期 問3 | |
29 | マーケティング戦略の立案 | H21春期 問1 | |
30 | SWOT分析 | H21春期 問3 |
1 | 券売機の注文の状態を判定するプログラム | H31春期 問3 | ✓ |
2 | ウェーブレット木 | H30秋期 問3 | ✓ |
3 | ナイトの巡歴問題 | H30春期 問3 | ✓ |
4 | ナップザック問題 | H29秋期 問3 | ✓ |
5 | 探索アルゴリズム | H29春期 問3 | ✓ |
6 | 魔方陣 | H28秋期 問3 | ✓ |
7 | ライフゲーム | H28春期 問3 | ✓ |
8 | 2分探索木 | H27秋期 問3 | ✓ |
9 | データ圧縮の前処理として用いられるBlock-sorting | H27春期 問3 | ✓ |
10 | マージソート | H26秋期 問3 | |
11 | 循環小数の循環節を検出するアルゴリズム | H26春期 問3 | |
12 | リストによるメモリ管理 | H25秋期 問2 | |
13 | 一般的な表記法の数式を逆ポーランド表記法に変換するアルゴリズム | H25春期 問2 | |
14 | Nクイーン問題 | H24秋期 問2 | |
15 | 文字列を圧縮するプログラム | H24春期 問2 | |
16 | ハッシュ法と排他制御 | H23秋期 問2 | |
17 | 集計表をHTMLに変換して出力するプログラム | H23特別 問2 | |
18 | 構文解析 | H22秋期 問2 | |
19 | アプリケーションで使用するデータ構造とアルゴリズム | H22春期 問2 | |
20 | 文字列照合処理 | H21秋期 問2 | |
21 | チェイン法(探索アルゴリズムであるハッシュ法の一つ) | H21春期 問2 |
1 | システム構成の見直し | H31春期 問4 | ✓ |
2 | 並列分散処理基盤を用いたビッグデータ活用 | H30秋期 問4 | ✓ |
3 | クラウドサービス | H30春期 問4 | ✓ |
4 | WebAPIの設計 | H29秋期 問4 | ✓ |
5 | 仮想環境の構築 | H29春期 問4 | ✓ |
6 | 災害復旧対策(ディザスタリカバリ) | H28秋期 問4 | |
7 | 冗長構成を持つネットワーク | H28春期 問4 | |
8 | システム要件定義 | H27秋期 問4 | |
9 | キャンペーンサイトの構築 | H27春期 問4 | |
10 | ストレージ設計 | H26秋期 問4 | |
11 | Webシステムの機能向上 | H26春期 問4 | |
12 | サーバ仮想化 | H25秋期 問3 | |
13 | VoIPシステムの導入 | H25春期 問4 | |
14 | データ分析処理の並列化 | H24秋期 問4 | |
15 | 情報提供依頼書(RFP)作成 | H24春期 問4 | |
16 | サーバの仮想化 | H23秋期 問4 | |
17 | 非機能要件の定義 | H23特別 問4 | |
18 | Webシステムの性能評価 | H22秋期 問4 | |
19 | インターネットを介した情報提供システム | H22春期 問4 | ✓ |
20 | Webシステムの構成 | H21秋期 問4 | |
21 | 災害復旧対策(ディザスタリカバリ) | H21春期 問4 |
1 | 無線LANの導入 | H31春期 問5 | ✓ |
2 | Webシステムの負荷分散と不具合対応 | H30秋期 問5 | |
3 | Webシステムの構成変更 | H30春期 問5 | ✓ |
4 | SDN(Software-Defined Networking)を利用したネットワーク設計 | H29秋期 問5 | ✓ |
5 | レイヤ3スイッチの故障対策 | H29春期 問5 | ✓ |
6 | IP電話の導入 | H28秋期 問5 | ✓ |
7 | スイッチ間の接続経路の冗長化 | H28春期 問5 | ✓ |
8 | ネットワークの設計 | H27秋期 問5 | ✓ |
9 | DHCPを利用したサーバの冗長化 | H27春期 問5 | ✓ |
10 | メールサーバの移行 | H26秋期 問5 | ✓ |
11 | サブネットを活用したファイルの保護対策 | H26春期 問5 | ✓ |
12 | ネットワーク障害調査 | H25秋期 問4 | ✓ |
13 | アプリケーションサーバの増設 | H25春期 問5 | |
14 | ロードバランサを用いた負荷分散 | H24秋期 問5 | ✓ |
15 | 携帯電話サービスを使った無線WAN | H24春期 問5 | ✓ |
16 | SOHOネットワークの構築 | H23秋期 問5 | ✓ |
17 | リバースプロキシサーバの導入 | H23特別 問5 | |
18 | ネットワーク障害の原因と対策 | H22秋期 問5 | |
19 | 無線LANの設定 | H22春期 問5 | |
20 | リモートアクセス | H21秋期 問5 | |
21 | DHCPの利用 | H21春期 問5 |
1 | 薬剤管理システムの再構築 | H31春期 問6 | ✓ |
2 | 入室管理システムの設計 | H30秋期 問6 | |
3 | 備品購買システムの設計と実装 | H30春期 問6 | |
4 | 青果卸売業の取引システム改修 | H29秋期 問6 | |
5 | 稟議申請システム | H29春期 問6 | |
6 | ネットショップの会員管理 | H28秋期 問6 | ✓ |
7 | コンビニエンスストアにおけるデータウェアハウス構築及び分析 | H28春期 問6 | ✓ |
8 | 人事情報のデータ構造 | H27秋期 問6 | |
9 | アクセスログ監視システムの構築 | H27春期 問6 | |
10 | 分散トランザクション | H26秋期 問6 | |
11 | 旅客船Web予約システムの構築 | H26春期 問6 | |
12 | レンタルビデオ管理システム | H25秋期 問5 | |
13 | テキストマイニングツールを活用したシステムへの機能追加における設計と実装 | H25春期 問6 | |
14 | スーパマーケットの販売管理システム | H24秋期 問6 | |
15 | 複数の図書館の検索システムの統合 | H24春期 問6 | |
16 | 旅費交通費精算のシステム化 | H23秋期 問6 | |
17 | データベースの設計と実装 | H23特別 問6 | |
18 | 販売管理システム | H22秋期 問6 | |
19 | 販売管理システムで使用するSQL文の検証 | H22春期 問6 | |
20 | 旅行業務用データベースの設計 | H21秋期 問6 | |
21 | 注文管理システムの設計と実装 | H21春期 問6 |
1 | 家庭用浴室給湯システム | H31春期 問7 | ✓ |
2 | カードを使用した電子扉システムの設計 | H30秋期 問7 | ✓ |
3 | 児童の見守り機能付き防犯ブザー | H30春期 問7 | ✓ |
4 | ドライブレコーダ | H29秋期 問7 | ✓ |
5 | スマートウォッチ | H29春期 問7 | ✓ |
6 | 腕時計型脈拍計の設計 | H28秋期 問7 | ✓ |
7 | 飲食店向けタッチ式注文端末 | H28春期 問7 | ✓ |
8 | 通信機能を内蔵したディジタル電力量計の設計 | H27秋期 問7 | ✓ |
9 | 自動車用衝突被害軽減ブレーキシステム | H27春期 問7 | |
10 | DVDレコーダ,ブルーレイディスクレコーダ用のリモートコントロールボックスの設計 | H26秋期 問7 | |
11 | 園芸用自動給水機 | H26春期 問7 | |
12 | ネットワークを使用するインターホンの設計 | H25秋期 問6 | |
13 | ワイヤレス充電ステーション | H25春期 問7 | |
14 | スマートフォンのアプリケーションプログラム設計 | H24秋期 問7 | |
15 | オーディオプレーヤの組込みソフトウェアの設計 | H24春期 問7 | |
16 | 地ディジタル放送対応テレビの放送ダウンロード機能 | H23秋期 問7 | |
17 | LEDを使用したディジタル時計の設計 | H23特別 問7 | |
18 | 携帯電話への録音機能追加 | H22秋期 問7 | |
19 | タクシーの料金メータの設計 | H22春期 問7 | |
20 | ディジタルフォトフレーム | H21秋期 問7 | |
21 | 携帯端末の省電力 | H21春期 問7 | ✓ |
1 | Webサイトの開発 | H31春期 問8 | ✓ |
2 | 継続的インテグレーション | H30秋期 問8 | ✓ |
3 | プログラムの品質評価 | H30春期 問8 | ✓ |
4 | ソフトウェア適格性確認テスト | H29秋期 問8 | ✓ |
5 | アジャイル型開発 | H29春期 問8 | |
6 | モジュール分割 | H28秋期 問8 | ✓ |
7 | 通信販売用Webサイトにおける決済処理の設計 | H28春期 問8 | |
8 | ソフトウェアパッケージの利用 | H27秋期 問8 | |
9 | チケット販売システムの在庫調整機能の開発 | H27春期 問8 | |
10 | ソフトウェアのテスト | H26秋期 問8 | |
11 | 地図を利用するアプリケーションプログラムの設計 | H26春期 問8 | |
12 | ソフトウェアの機能規模の見積り | H25秋期 問7 | |
13 | プロビジョニングシステムの設計 | H25春期 問8 | |
14 | ディジタルオーディオプレーヤのオブジェクト指向設計 | H24秋期 問8 | |
15 | スマートフォンで利用するアプリケーションの設計 | H24春期 問8 | |
16 | バス運賃精算システムの要求分析 | H23秋期 問8 | |
17 | ゴルフ用ナビゲーションシステムのオブジェクト指向設計 | H23特別 問8 | |
18 | Cascading Style Sheets(CSS)を用いたWebシステムの設計 | H22秋期 問8 | |
19 | ソフトウェアのオブジェクト指向設計 | H22春期 問8 | |
20 | 開発プロセスでのテスト | H21秋期 問8 | |
21 | 通信販売用Webサイトの設計 | H21春期 問8 |
1 | システム更改プロジェクトのスケジュール管理 | H31春期 問9 | ✓ |
2 | ERPソフトウェアパッケージ導入プロジェクトの計画 | H30秋期 問9 | ✓ |
3 | ERPソフトウェアパッケージ導入プロジェクト | H30春期 問9 | ✓ |
4 | ERPパッケージのベンダ選定 | H29秋期 問9 | ✓ |
5 | システムの移行レビュー | H29春期 問9 | ✓ |
6 | ガソリンスタンドにおける料金システムの更新 | H28秋期 問9 | ✓ |
7 | 品質評価 | H28春期 問9 | ✓ |
8 | ソフトウェア開発プロジェクトのスコープ管理 | H27秋期 問9 | ✓ |
9 | プロジェクトの人的資源計画とコミュニケーション計画の策定及び実施 | H27春期 問9 | ✓ |
10 | リスクマネジメント | H26秋期 問9 | |
11 | システム再構築 | H26春期 問9 | |
12 | プロジェクトの人的資源管理 | H25秋期 問9 | |
13 | EVM(Earned Value Management)を用いたプロジェクト管理 | H25春期 問10 | |
14 | プロジェクト計画 | H24秋期 問10 | |
15 | SI案件の赤字プロジェクト対策 | H24春期 問10 | |
16 | 会計パッケージの調達 | H23秋期 問10 | |
17 | ERPパッケージの導入検討 | H23特別 問10 | |
18 | ソフトウェアパッケージ開発プロジェクトでの品質管理 | H22秋期 問10 | |
19 | EVM(Earned Value Management) | H22春期 問10 | |
20 | プロジェクトのリスクマネジメント | H21秋期 問10 | |
21 | 営業支援システム開発プロジェクトの管理 | H21春期 問10 |
1 | サービス運用のアウトソーシング | H31春期 問10 | ✓ |
2 | キャパシティ管理 | H30秋期 問10 | ✓ |
3 | データセンタで行うシステム運用 | H30春期 問10 | ✓ |
4 | サービスデスク | H29秋期 問10 | |
5 | サービスマネジメントにおけるマネジメントプロセスとサービスデスクの運用 | H29春期 問10 | ✓ |
6 | 販売管理サービスの変更 | H28秋期 問10 | ✓ |
7 | キャパシティ管理 | H28春期 問10 | ✓ |
8 | サーバ仮想環境における運用管理 | H27秋期 問10 | ✓ |
9 | 情報資産の管理 | H27春期 問10 | ✓ |
10 | 販売管理システムの問題管理 | H26秋期 問10 | |
11 | サービス継続及び可用性管理 | H26春期 問10 | |
12 | 情報システムのサービスレベルの設定 | H25秋期 問10 | |
13 | 業務で利用するPC及びソフトウェアの管理 | H25春期 問11 | |
14 | 情報システムの変更管理 | H24秋期 問11 | |
15 | ITサービス継続マネジメント | H24春期 問11 | |
16 | 仮想環境の運用管理 | H23秋期 問11 | |
17 | システムの変更管理 | H23特別 問11 | |
18 | バックアップ | H22秋期 問11 | |
19 | サービスサポート業務のインシデント管理における作業プロセスの改善 | H22春期 問11 | |
20 | ITサービスにおけるサービスサポート | H21秋期 問11 | |
21 | SLA(Service Level Agreement) | H21春期 問11 |
1 | RPA(Robotic Process Automation)の監査 | H31春期 問11 | ✓ |
2 | ERPソフトウェアパッケージを採用した基幹システムの運用・保守管理体制の監査 | H30秋期 問11 | ✓ |
3 | システム更改プロジェクトの監査 | H30春期 問11 | ✓ |
4 | 受発注業務に関わる情報システムの監査 | H29秋期 問11 | ✓ |
5 | 新会計システム導入 | H29春期 問11 | ✓ |
6 | ID管理の監査 | H28秋期 問11 | ✓ |
7 | 業績管理システムの監査 | H28春期 問11 | ✓ |
8 | コンピュータウイルス対策の監査 | H27秋期 問11 | ✓ |
9 | 財務会計システムの運用の監査 | H27春期 問11 | ✓ |
10 | 受注・売上計上システムプロセスに関するシステムの監査 | H26秋期 問11 | |
11 | プロジェクト管理の監査 | H26春期 問11 | |
12 | ソフトウェア保守の監査 | H25秋期 問11 | |
13 | 障害管理のシステム監査 | H25春期 問12 | |
14 | 個人情報保護監査 | H24秋期 問12 | |
15 | 情報化投資における意思決定プロセスと妥当性監査 | H24春期 問12 | |
16 | 購買業務の監査 | H23秋期 問12 | |
17 | 表計算ソフトの利用についてのシステム監査 | H23特別 問12 | |
18 | システムテストの監査 | H22秋期 問12 | |
19 | 外部委託管理の監査 | H22春期 問12 | |
20 | 内部統制の整備状況の評価 | H21秋期 問12 | |
21 | DB監査ツールを利用したシステム監査 | H21春期 問12 |