HOME»応用情報技術者 平成23年特別
応用情報技術者 平成23年特別試験問題
平成23年度の春期試験は、当初4月17日に開催される予定でしたが、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により延期され、平成23年度特別試験として6月26日(日)に実施されました。
開催日 | 平成23年6月26日 |
---|---|
応募者数 | 62,116人 |
受験者数 | 37,631人 |
合格者数 | 7,745人 |
合格率 | 20.6% |
過去問PDF | 午前問題
午前解答 午後問題 午後解答 得点分布 採点講評 |
配布元URL | IPA 平成23年特別試験 |
平成23年特別 午前問題▼午後問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
【テクノロジ系】 | |||
問1 | 論理関数 | 離散数学 | |
問2 | 排他的論理和 | 離散数学 | |
問3 | 相関係数に関する記述 | 応用数学 | |
問4 | BNF | 情報に関する理論 | |
問5 | リアルタイムシステム | 計測・制御に関する理論 | |
問6 | 完全2分木の特徴 | データ構造 | |
問7 | スタック | データ構造 | |
問8 | 衝突が起こるキーの組合せはどれか | アルゴリズム | |
問9 | 同期制御 | アルゴリズム | |
問10 | パイプライン処理時間 | プロセッサ | |
問11 | エンディアン | プロセッサ | |
問12 | ライトバック方式 | メモリ | |
問13 | RAID1~5の各構成の区別 | システムの構成 | |
問14 | システム構成 | システムの構成 | |
問15 | 3層Webシステム | システムの構成 | |
問16 | フェールオーバー | システムの構成 | |
問17 | 稼働率 | システムの評価指標 | |
問18 | 平均処理時間 | システムの評価指標 | |
問19 | タスクスケジューリング方式 | オペレーティングシステム | |
問20 | システム応答速度が遅くなる現象 | オペレーティングシステム | |
問21 | ページを置き換える回数の組合せ | オペレーティングシステム | |
問22 | クロスコンパイラ | 開発ツール | |
問23 | OSS | オープンソースソフトウェア | |
問24 | NAND回路 | ハードウェア | |
問25 | PLC(Power Line Communications) | ハードウェア | |
問26 | アクセシビリティ | ユーザーインタフェース技術 | |
問27 | マルチメディア用のXMLフォーマット | マルチメディア技術 | |
問28 | 参照制約 | データベース設計 | |
問29 | 特定の列だけを取り出す操作はどれか | データ操作 | |
問30 | 平均を求める適切なSQL文 | データ操作 | |
問31 | インデックス | トランザクション処理 | |
問32 | ACID特性 | トランザクション処理 | |
問33 | 再編成 | トランザクション処理 | |
問34 | NAPTの説明として適切なもの | ネットワーク方式 | |
問35 | 転送時間の計算 | ネットワーク方式 | |
問36 | スイッチングハブ | データ通信と制御 | |
問37 | ARP要求・応答パケット | 通信プロトコル | |
問38 | SSLの通信手順 | セキュリティ実装技術 | |
問39 | SNMP | ネットワーク管理 | |
問40 | URL | ネットワーク応用 | |
問41 | DNSキャッシュポイズニング | 情報セキュリティ | |
問42 | ソーシャルエンジニアリング | 情報セキュリティ | |
問43 | インシデントの種類 | 情報セキュリティ | |
問44 | ゼロデイ攻撃 | 情報セキュリティ | |
問45 | UML クラス図 | ソフトウェア要件定義 | |
問46 | データ中心アプローチ | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問47 | モジュール強度 | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問48 | スタブ・ドライバの機能 | ソフトウェア結合・適格性テスト | |
問49 | 共通フレーム2007 | 開発プロセス・手法 | |
【マネジメント系】 | |||
問50 | WBSで定義するものはどれか | プロジェクトのスコープ | |
問51 | アローダイアグラム | プロジェクトの時間 | |
問52 | スケジュール管理 | プロジェクトの時間 | |
問53 | パレート図の用途はどれか | プロジェクトの品質 | |
問54 | 目的に合ったグラフの使い方 | プロジェクトのコミュニケーション | |
問55 | SLAに記載する内容 | サービスマネジメント | |
問56 | データ管理者の役割 | サービスの運用 | |
問57 | システム監査を実施する目的 | システム監査 | |
問58 | システム監査人の責任 | システム監査 | |
問59 | 情報セキュリティと守秘責任 | システム監査 | |
問60 | 改善計画の評価方法 | 内部統制 | |
【ストラテジ系】 | |||
問61 | 情報システム化委員会 | 情報システム戦略 | |
問62 | 全体最適化計画 | 情報システム戦略 | |
問63 | 業務時間の削減計画 | 業務分析・データ利活用 | |
問64 | 要件定義プロセスで行う作業 | 要件定義 | |
問65 | 非機能要件に該当するものはどれか | 要件定義 | |
問66 | コアコンピタンス | 経営戦略手法 | |
問67 | 事業ポートフォリオによる分析 | 経営戦略手法 | |
問68 | KPIとKGIの適切な組合せ | ビジネス戦略と目標・評価 | |
問69 | 技術のSカーブ | 技術開発戦略の立案 | |
問70 | デリバティブ取引 | 会計・財務 | |
問71 | セル生産方式 | エンジニアリングシステム | |
問72 | スマートメーター | 民生機器 | |
問73 | コーポレートガバナンス | 経営・組織論 | |
問74 | キャッシュフロー計算書 | 会計・財務 | |
問75 | 減価償却~固定資産売却損 | 会計・財務 | |
問76 | 損益計算書 | 会計・財務 | |
問77 | Webページの著作権 | 知的財産権 | |
問78 | 請負契約 | 労働関連・取引関連法規 | |
問79 | 製造物責任法の対象となるもの | その他の法律・ガイドライン | |
問80 | 非可逆の圧縮方式 | 標準化関連 |
平成23年特別 午後問題▲午前問題
No | 出題分野 | テーマ | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 経営戦略 | 業務のアウトソーシング | |
問2 | プログラミング | 集計表をHTMLに変換して出力するプログラム | |
問3 | 経営戦略 | 事業継続計画(BCP) | |
問4 | システムアーキテクチャ | 非機能要件の定義 | |
問5 | ネットワーク | リバースプロキシサーバの導入 | |
問6 | データベース | データベースの設計と実装 | |
問7 | 組込みシステム開発 | LEDを使用したディジタル時計の設計 | |
問8 | 情報システム開発 | ゴルフ用ナビゲーションシステムのオブジェクト指向設計 | |
問9 | 情報セキュリティ | サーバへのサイバー攻撃対策 | |
問10 | プロジェクトマネジメント | ERPパッケージの導入検討 | |
問11 | ITサービスマネジメント | システムの変更管理 | |
問12 | システム監査 | 表計算ソフトの利用についてのシステム監査 |