HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用の次は何を受けますか?
投稿する
情報ありがとうございます。
確かにIPAのHPにて、情報処理安全確保支援士の合格後に登録の期限は無いようですね。
好きなときに登録できるのはとても良いですね。
とても参考になりました。
会社とか関係なく、好きで個人的にセキュリティの勉強をしてるのである程度知識はあると思ってるので、
データベースを少しずつ学んで行くことにします。
そうなると年1回の貴重な試験を受けるか、年2回で好きな科目なセキュリティを受けるか迷ってきますが、
申込締切まで考えたいと思います。
応用の次は何を受けますか? [1836]
雪さん(No.1)
なんと、まぐれで受かってしまったため次何を受けるか考えなければなりません。
応用情報を合格された皆さんは次の春の試験は何を受けますか?
春試験は、プロジェクトマネージャ、データベース、組込み、システム監査があります。
春秋の両方には情報処理安全確保支援士が実施されております。
国家資格をもらえるということで情報処理安全確保支援士が良いのですかね?
応用情報を合格された皆さんは次の春の試験は何を受けますか?
春試験は、プロジェクトマネージャ、データベース、組込み、システム監査があります。
春秋の両方には情報処理安全確保支援士が実施されております。
国家資格をもらえるということで情報処理安全確保支援士が良いのですかね?
2019.12.21 01:59
くにきだくんさん(No.2)
自分もどうしようか迷ってます。
もし、自分が今後どの分野で活躍するか迷っているのであれば、情報処理安全確保支援士試験がいいのかなと思ってます!
(セキュリティはどの分野にも通ずる部分があるため)
自分は実務でDBのオペレーションしているため、データベーススペシャリストを受験してみようかと思ってますが、セキュリティ分野も好きなので、情報処理安全確保支援士もいいかなと!
また、前職ではデータセンタで働いていて、夜勤でサービスデスクやシステム運用してたので、ITサービスマネージャ試験(秋試験ですが)も受験したいかなと!
ただ、最近一人暮らし始めたので、自分のためにファイナンシャルプランナー(FP)3級は受けてみようかなと思ってます!(FPはIT関係ないですが汗)
もし、自分が今後どの分野で活躍するか迷っているのであれば、情報処理安全確保支援士試験がいいのかなと思ってます!
(セキュリティはどの分野にも通ずる部分があるため)
自分は実務でDBのオペレーションしているため、データベーススペシャリストを受験してみようかと思ってますが、セキュリティ分野も好きなので、情報処理安全確保支援士もいいかなと!
また、前職ではデータセンタで働いていて、夜勤でサービスデスクやシステム運用してたので、ITサービスマネージャ試験(秋試験ですが)も受験したいかなと!
ただ、最近一人暮らし始めたので、自分のためにファイナンシャルプランナー(FP)3級は受けてみようかなと思ってます!(FPはIT関係ないですが汗)
2019.12.21 10:23
auさん(No.3)
次はシステム監査に挑戦します。
道場での稽古、ありがとうごさいました。
道場での稽古、ありがとうごさいました。
2019.12.21 10:48
さわいさん(No.4)
情報処理安全確保支援士は維持費がかかるみたいなんでためらってます
雪さんはどう考えていますか?
雪さんはどう考えていますか?
2019.12.21 16:51
(´・ω・`)さん(No.5)
私は既に情報処理安全確保支援士の参考書Amazonで注文しました。
来年春の試験に申し込む予定です。
その後は記述式のは一通り取得したい。
逆に論述式のはムリポ…
来年春の試験に申し込む予定です。
その後は記述式のは一通り取得したい。
逆に論述式のはムリポ…
2019.12.21 17:36
雪さん(No.6)
私は、情報処理安全確保支援士を受けようかなと考えていたんですけれど、調べてみると維持費がとてつもなく高いようですね。オンライン講習で年間2万円、集合講習が3年に1度あり8万円だそうです。
セキュリティが一番興味はありましたが、現状必要なものではないので必要になりそうな場合取ることにします。
現段階の第一候補としてはDBが次の目標として一番良いのではないかと思っております。DBはIT系に努めているとほぼかならず使うようなものですので勉強しておくだけでも良いと思いました。
次点でPMかと思っております。
セキュリティが一番興味はありましたが、現状必要なものではないので必要になりそうな場合取ることにします。
>さわいさん
現段階の第一候補としてはDBが次の目標として一番良いのではないかと思っております。DBはIT系に努めているとほぼかならず使うようなものですので勉強しておくだけでも良いと思いました。
次点でPMかと思っております。
2019.12.21 18:36
ろびんさん(No.7)
業務で少しでもセキュリティに携わってたり、興味があれば安全確保支援士がいいんではないでしょうか。やっぱり興味がないと勉強も苦痛でしかないので。。時間の無駄ですし。
費用面では維持費もかかるし、登録するにもお金がかかったり何かと面倒ですが、会社に負担してもらえたりすることもあるようですよ。場合によっては取るだけとって暫く登録しないとか。
費用面では維持費もかかるし、登録するにもお金がかかったり何かと面倒ですが、会社に負担してもらえたりすることもあるようですよ。場合によっては取るだけとって暫く登録しないとか。
2019.12.21 21:38
雪さん(No.8)
>ロビンさん
情報ありがとうございます。
確かにIPAのHPにて、情報処理安全確保支援士の合格後に登録の期限は無いようですね。
好きなときに登録できるのはとても良いですね。
とても参考になりました。
会社とか関係なく、好きで個人的にセキュリティの勉強をしてるのである程度知識はあると思ってるので、
データベースを少しずつ学んで行くことにします。
そうなると年1回の貴重な試験を受けるか、年2回で好きな科目なセキュリティを受けるか迷ってきますが、
申込締切まで考えたいと思います。
2019.12.22 13:54
65536さん(No.9)
春は,情報処理安全確保支援士に登録する,しないは別にして,取りあえず試験は受けてみます。登録は,必要なときにすればいいのかな?
秋は,ネットワークスペシャリストにします。
どちらも応用情報処理試験の勉強よりも楽しそう。
秋は,ネットワークスペシャリストにします。
どちらも応用情報処理試験の勉強よりも楽しそう。
2019.12.22 21:50
さわいさん(No.10)
情報処理安全確保支援士登録しないということもできるの知りませんでした
高度情報のなかでは合格率20%近くで合格しやすいので前向きに考えてみたいです
セキュリティは社内SEにはあると強い気がしますので
ネスぺかDBスぺ目指したいですが難しいので次やるなら情報処理安全確保支援士かなぁ
3月に別資格受験の予定なので
来年の10月に受けるなら受けたいです
せっかく午後Ⅰ免除なので
高度情報のなかでは合格率20%近くで合格しやすいので前向きに考えてみたいです
セキュリティは社内SEにはあると強い気がしますので
ネスぺかDBスぺ目指したいですが難しいので次やるなら情報処理安全確保支援士かなぁ
3月に別資格受験の予定なので
来年の10月に受けるなら受けたいです
せっかく午後Ⅰ免除なので
2019.12.23 12:04
null;さん(No.11)
情報処理安全確保支援士登録しないということもできるの知りませんでした。
資格維持のために、毎年8万かかるのだと思っておりました。
資格維持のために、毎年8万かかるのだと思っておりました。
2019.12.23 16:43
常守朱さん(No.12)
令和初に応用情報合格できました!
現在自分はウェブ制作やマーケティング関連の部署にいるので、今後どの分野に行こうかはまだ迷っています。なので、次は何の試験を受けるかはまだ決まっていません。
ただし将来システム運用の業務をしたいので、ITサービスマネージャ試験(SM)を受けようかと思っています。
しかし、ネットの情報を見ると、ネットワークスペシャリストやデータベーススペシャリスト、情報処理安全確保支援士の試験を受けてからSM試験を目指す人が多いみたいで、そういうステップを踏んだ方が良いのかも迷っています。
現在自分はウェブ制作やマーケティング関連の部署にいるので、今後どの分野に行こうかはまだ迷っています。なので、次は何の試験を受けるかはまだ決まっていません。
ただし将来システム運用の業務をしたいので、ITサービスマネージャ試験(SM)を受けようかと思っています。
しかし、ネットの情報を見ると、ネットワークスペシャリストやデータベーススペシャリスト、情報処理安全確保支援士の試験を受けてからSM試験を目指す人が多いみたいで、そういうステップを踏んだ方が良いのかも迷っています。
2019.12.24 12:32