HOME»応用情報技術者試験掲示板»時事問題について
投稿する
皆様、ご回答ありがとうございます。
自分もそこまでがっつり対策するつもりはありませんが、
2-3点が合否を分けることもあるのでできることはやろうと思います。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
時事問題について [3093]
あさん(No.1)
応用情報処理試験では時事問題も出題されると聞いたのですが、時事問題の勉強法でおすすめってありますか?
ITニュースと言っても幅が広く、どのようなニュースを参照すればいいのかわかりません。応用情報におすすめのITニュースのサイトなどあれば教えていただきたいです。
ITニュースと言っても幅が広く、どのようなニュースを参照すればいいのかわかりません。応用情報におすすめのITニュースのサイトなどあれば教えていただきたいです。
2022.01.19 12:39
ななしさん(No.2)
時事問題なんて極わずかですし合格を目標にするだけなら特に気にしなくて良いと思いますけどね
強いて言えばAI、データサイエンス、セキュリティ関連の問題は今後も増えるでしょうからニュースというより入門レベルの本に目を通してみても良いかも、くらいではないでしょうか
あとはシラバスみて気になったワードがあれば調べてみるとか…
強いて言えばAI、データサイエンス、セキュリティ関連の問題は今後も増えるでしょうからニュースというより入門レベルの本に目を通してみても良いかも、くらいではないでしょうか
あとはシラバスみて気になったワードがあれば調べてみるとか…
2022.01.20 00:55
馬さん(No.3)
セキュリティの範囲になりますが
日経NETWORK
IPAの資料を読むのはどうでしょうか
ぶっちゃけ緑本でしっかりと勉強すれば合格できるので、余裕があればでいいと思います
日経NETWORK
IPAの資料を読むのはどうでしょうか
ぶっちゃけ緑本でしっかりと勉強すれば合格できるので、余裕があればでいいと思います
2022.01.20 02:37
たぬ吉さん(No.4)
ほぼ合格見込で念のためという場合以外はやらなくていいと思います。
あえて言うなら既出ですが日経ネットワークですかね。
あえて言うなら既出ですが日経ネットワークですかね。
2022.01.20 07:35
双葉さん(No.5)
今の時事問題ということならなんでしょうね。
コロナ渦で「リモートワーク」とか、それに伴う「ゼロトラスト」でしょうかね。
はたまた、猛威をふるったウイルス「Emotet」あたりでしょうか。
他の方も言われていますが、出ても極わずかです。他の部分で
点数を稼げるようにしたほうが効率的です。
コロナ渦で「リモートワーク」とか、それに伴う「ゼロトラスト」でしょうかね。
はたまた、猛威をふるったウイルス「Emotet」あたりでしょうか。
他の方も言われていますが、出ても極わずかです。他の部分で
点数を稼げるようにしたほうが効率的です。
2022.01.21 01:26
あさん(No.6)
皆様、ご回答ありがとうございます。
自分もそこまでがっつり対策するつもりはありませんが、
2-3点が合否を分けることもあるのでできることはやろうと思います。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
2022.01.21 21:13
ななしさん(No.7)
多分回答者の総意として、2,3点が合否をわけるようなギリギリのラインにいる場合は時事問題よりも他のとこに手をつけた方がいいかと思います
2022.01.21 21:23
あさん(No.8)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.26 14:54)
2022.01.26 14:54
あさん(No.9)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.26 14:55)
2022.01.26 14:55
ななしさん(No.10)
突然キレてて草
どこまでを時事問題と呼ぶかはともかく合格者でも意識して時事問題の対策してた人なんてほとんどいないでしょう
もちろん高得点での合格者にも
時事問題の割合考えれば当たり前のことかと思いますが
どこまでを時事問題と呼ぶかはともかく合格者でも意識して時事問題の対策してた人なんてほとんどいないでしょう
もちろん高得点での合格者にも
時事問題の割合考えれば当たり前のことかと思いますが
2022.01.22 11:19
あさん(No.11)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.26 14:53)
2022.01.26 14:53
あさん(No.12)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.26 14:55)
2022.01.26 14:55
ななしさん(No.13)
そう思うなら最初から質問なんかしないで自分の思うように時事問題やっとけば良かったんじゃないですかね?
あなたがどう思おうが合格ラインギリギリの場合に時事問題に手を出すのが非効率なのは間違いないです
それから時事問題の対策をしない→難問飛ばすはただの決めつけですね
あなたがどう思おうが合格ラインギリギリの場合に時事問題に手を出すのが非効率なのは間違いないです
それから時事問題の対策をしない→難問飛ばすはただの決めつけですね
2022.01.22 13:28
双葉さん(No.14)
応用情報技術者試験は結局のところ、本人の戦いなので、周りは自分の経験や統計から
こうするのがいいと思うとは言えますが、指示や命令をだす立場ではないです。
だから、そのように聞こえてしまったなら申し訳ないです。ご自身の信念なら
貫くのもいいと思います。
「運が良かっただけ」はさすがにダメです。あさんが応用情報技術者試験に合格したとして、
周りの人に「運が良かっただけでしょ?」と言われたら嫌な気持ちになるでしょう。統計上
60点はヒストグラムのピークを超えているので、ギリギリ合格した人が最も多いのは
当然のことです。みなさんギリギリのところで勝負して喜んだり、泣いたりしている
のですから。
合格か不合格かギリギリのところで、不安になり悩んでいるように感じました。
その打開策が、あさんにとっては時事問題ということでしょう。
補足ですが、定番ですが話題になったプログラム言語や
フレームワーク、統合開発環境も覚えておくといいかもしれませんね。
いろいろな人が見ている掲示板なので、さすがにこれくらいにしておきましょ。
こうするのがいいと思うとは言えますが、指示や命令をだす立場ではないです。
だから、そのように聞こえてしまったなら申し訳ないです。ご自身の信念なら
貫くのもいいと思います。
「運が良かっただけ」はさすがにダメです。あさんが応用情報技術者試験に合格したとして、
周りの人に「運が良かっただけでしょ?」と言われたら嫌な気持ちになるでしょう。統計上
60点はヒストグラムのピークを超えているので、ギリギリ合格した人が最も多いのは
当然のことです。みなさんギリギリのところで勝負して喜んだり、泣いたりしている
のですから。
合格か不合格かギリギリのところで、不安になり悩んでいるように感じました。
その打開策が、あさんにとっては時事問題ということでしょう。
補足ですが、定番ですが話題になったプログラム言語や
フレームワーク、統合開発環境も覚えておくといいかもしれませんね。
いろいろな人が見ている掲示板なので、さすがにこれくらいにしておきましょ。
2022.01.22 16:27
あさん(No.15)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.23 12:38)
2022.01.23 12:38
たけしさん(No.16)
答えてくれた人に対して余計な言葉が多すぎですね。
質問以前の問題ですね。
質問以前の問題ですね。
2022.01.23 13:21