HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報技術者合格時の段位について
投稿する

応用情報技術者合格時の段位について [3108]

 是露腕チャレンジさん(No.1) 
こんばんは。

今年の春に応用情報技術者試験を受験するものです。

皆様が応用情報技術者試験合格した時の
過去問道場の段位や問題の達成度が気になったのですが
教えて頂けないでしょうか?

ちなみにですが、私の現在の段位は12月中頃に勉強を初めて初段です。

昨年の秋に受けた基本情報技術者試験は初段で問題の達成度は32パーセントでした。
2022.01.29 19:11
カカオさん(No.2) 
こないだの秋でうかりました。その際の午前の正解率は85%でした。
以下、段位等の情報です。暗算ではきつそうな計算問題についてはやり方わかれば飛ばしていたのもあってか本番の方が正解率が高かったです。

1級
727問  正解率:77.6%
○564問  ×163問  -0問
学習達成度
全2640問中560問解答済み
問題網羅率:21.2%
2022.01.29 22:38
カカオさん(No.3) 
試験本番のデータもあったので追加しときます。何かの参考になりましたら幸いです。

ストラテジ系
21.25点( 85.0%)25.00点
マネジメント系
10.00点( 80.0%)12.50点
テクノロジ系
53.75点( 86.0%)62.50点
2022.01.29 22:41
 是露腕チャレンジさん(No.4) 
カカオさん

参考にさせていただきます。

私は計算問題は解かずに覚えている答えを選択してしまいます。計算問題が苦手というのもありますが。

本番の試験の方が低くなるイメージでしたが、そうではないのですね。

回答ありがとうございました。
2022.01.30 09:31
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop