HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の勉強法
投稿する

午後問題の勉強法 [5375]

 午後不安さん(No.1) 
午後問題の勉強方法や、勉強をする上での着眼点を教えていただきたいです。勉強をしていてどの部分に目をつけて行けば良いかわかりません。

現状は、午後問題を5年分くらい解いて、下記を整理している形です。今後も解く問題を増やして、同じことを繰り返すつもりです。
・「文章」の枠組みや流れの傾向
・個人的にケアレスミスをしやすい場所
・解答で問われやすい項目

選択テーマは下記です。予備含めて5テーマ勉強しています。
・データベース
・プロジェクトマネージャー
・サービスマネジメント
・システム監査
・組み込みシステム
2024.09.26 09:21
ながいたけ氏さん(No.2) 
みんな不安なんだよな俺も不安だな。お互いに頑張ろうな。

組み込み爆死しないようにしてな。
2024.09.26 15:26
 午後不安さん(No.3) 
やはり組み込み、回によって難易度上下ありますよね、、、

なるべく選択したくはないですが、簡単そうだったら選択しようと思います。

ありがとうございました。
2024.09.26 18:55
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop