HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後  数値の回答形式について
投稿する

午後  数値の回答形式について [5396]

 りんごさん(No.1) 
午後の計算問題などで数値を記載する場合、
例えば「1230」が答えの場合「1,230」のように3桁カンマ区切りで記載した方が良いのでしょうか。
公式の解答例がカンマ区切りのため、判断に迷っています。
2024.09.30 20:38
ワトソン博士さん(No.2) 
そこは別にこだわる必要はないと思います。
カンマ区切りしないとダメということはありません。
逆に、カンマを書いたつもりが小数点と誤読されてしまうことも
なくはないと思うので、私はカンマなしで書きます。
2024.10.01 08:21
わっきぃさん(No.3) 
むしろ
・Webプログラム内の数値指定に単位が必要なのに抜けてたり
・番号や項番の表記(項番1, 提案2)や状態名の表記(「赤信号」、"結果表示")に従っていない
理由で減点されるほうがイタイ
2024.10.01 15:44
 りんごさん(No.4) 
ワトソン博士さん、ご回答ありがとうございます!
わっきぃさん、おっしゃる通りですね。

細かいところを気にしすぎてました。
みなさんあともう一息、ラストスパート頑張りましょう!
2024.10.01 22:33
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop