HOME»応用情報技術者試験掲示板»春期試験の申し込み期間が発表されました
投稿する
コロナの前くらいは1ヶ月でしたが、あるときから2週間だったり3週間だったりに短くなりましたね。2週間はやりすぎだろとなったのか、最近は3週間が多いです。
春期試験の申し込み期間が発表されました [5539]
GinSanaさん(No.1)
★AP プラチナマイスター
春期試験の申し込み期間が発表されました。
令和7年度春期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2025/r07haru_exam.html
申込受付期間は、
令和7年1月17日(金曜日)~2月5日(水曜日)17時
です。
結構短いので、お申し込みの際はお忘れないよう・・・。
令和7年度春期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2025/r07haru_exam.html
申込受付期間は、
令和7年1月17日(金曜日)~2月5日(水曜日)17時
です。
結構短いので、お申し込みの際はお忘れないよう・・・。
2024.12.14 19:20
snownaebaさん(No.2)
毎年こんなに短かったでしたっけ🤔
2024.12.15 06:40
GinSanaさん(No.3)
★AP プラチナマイスター
>snownaebaさん(No.2)
コロナの前くらいは1ヶ月でしたが、あるときから2週間だったり3週間だったりに短くなりましたね。2週間はやりすぎだろとなったのか、最近は3週間が多いです。
2024.12.15 12:08
まおまおさん(No.4)
令和六年秋試験の合格発表待てないので、今から応募しましょうかね
2024.12.15 14:39
こんさん(No.5)
試験結果も速く発表してほしいものです、、、、
2024.12.16 08:20
ワトソン博士さん(No.6)
応用情報技術者試験の合格発表は2か月後、
確かに他の資格試験と比べて期間が長いですよね。
危険物取扱者で3週間、電検三種のCBTなら2週間(マイページでの合否確認)。
せめて1ヶ月にして欲しいと思います。
確かに他の資格試験と比べて期間が長いですよね。
危険物取扱者で3週間、電検三種のCBTなら2週間(マイページでの合否確認)。
せめて1ヶ月にして欲しいと思います。
2024.12.16 11:09
WENTさん(No.7)
情報処理技術者試験の結果を一括で発表している関係でもっと早くというのは難しいでしょうね、結局高度の論文試験が採点終わらないと発表できないので
試験区分ごとに発表する形式であれば応用はもっと早く発表することもできるんでしょうけど
試験区分ごとに発表する形式であれば応用はもっと早く発表することもできるんでしょうけど
2024.12.17 08:19
Lagavulinさん(No.8)
秋はスルーしてしまったので春こそはリベンジしたいです
2024.12.17 17:09