HOME»応用情報技術者試験掲示板»アドバイスください
投稿する

アドバイスください [5756]

 なめろくさん(No.1) 
アドバイスをいただけないでしょうか。

応用情報技術者試験まで残り2週間。

午前の過去問は最近のものから10回分(直近2回除く)で8割の正解率です。

今からの仕上げについて、どのような対策が有効でしょうか。
・残りの2割を完璧にする
・更に遡って過去問を解く
・テキストで語句の暗記をする

午後は過去問を対策予定です。
2025.04.07 22:29
tami0204さん(No.2) 
一般的に過去10回分と言われていますが、それでは足りないと浪人生活が長い私は感じます。平成21年度以降で正答率を上げてみたほうがよいかと思われます。
よって「・更に遡って過去問を解く」
2025.04.07 23:00
キョさん(No.3) 
午前は選択問題なのでそれだけ真面目にしていれば6割は普通に取れると思います。
だからといって全く触らなくなるのではなく、復習等進めて午後の勉強を多めにすれば良いと思います。
自分も過去問8割以上で前回試験午前8割で午後2,3点足りず今回も受けます、頑張りましょう。
2025.04.08 10:15
劉璋さん(No.4) 
やるべきことが分かっておられるようなので、
何も言うことはありません。3つ全部やりましょう。
2025.04.08 10:18
 なめろくさん(No.5) 
お三方、ご回答ありがとうございます。

tami0204さん >
貴重な実体験からのアドバイスありがとうございます。
過去問の範囲を広げたいと思います。

キョさん >
同じ8割の状態で、2.3点足りなかったとのこと、、
ここから更に頑張ろうと思いました。
アドバイスありがとうございます。

劉璋さん >
そうですよね。。おっしゃるとおりで。。
残りの時間最大限使って頑張りたいと思います。
2025.04.08 19:28
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop