HOME»応用情報技術者試験掲示板»残り期間の午後試験の学習について
投稿する

残り期間の午後試験の学習について [5793]

 にしむさん(No.1) 
試験まで残り4日ですが、①さらに午後試験の過去問を解く、②1度と解いた問題を再度解く、③書籍で解き方を復習する、のどれを行うべきか迷っています。

過去問道場で午後試験の過去問を現在までに9回解いており、成績レポートの総合成績は60.6%です。
回によって8割後半の時もあれば3割台の時もありなかなか点数が安定していません。
選択科目はいわゆる文系科目(情報セキュリティ、経営戦略、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)です。
午前は直近2回を除いた10回分を一周し68%です。

今のところ午前の過去問周回と並行して①を行おうと思っているのですが、皆さんならどのように学習されるかご教示いただきたいです。
2025.04.16 16:29
Morio_1220さん(No.2) 
自分も似たような感じで勉強しています。
午後は過去問5年分(10回分)実施しています。
選択科目は全く同じです(笑)

ちょいちょいシステム監査で全然点数が取れないことがありめっちゃ不安です。。
お互い頑張りましょう!
2025.04.16 19:47
musashiさん(No.3) 
①②③どれも間違ってはいないとおもいます。
ここに書いてる暇があったら実行しましょう(笑)
2025.04.17 07:57
 にしむさん(No.4) 
Morio_1220 さん
私もシステム監査はたまに酷い時があります笑
あと3日頑張りましょう!
2025.04.17 08:22
 にしむさん(No.5) 
musashi さん
回答ありがとうございます。
>ここに書いてる暇があったら実行しましょう(笑)
間違いないです笑
何をするべきか疑心暗鬼になってしまったので質問させていただきました。
難しいことを考えず残り期間で最善を尽くしたいと思います。
2025.04.17 08:26
だいちゃんさん(No.6) 
私は、過去にやった午後問題の間違いを見直しています。
自分は何を勘違いしていたのかを再確認します。
同じ様な問題が出て同じ間違いをしてたら馬鹿らしいですからね。
2025.04.17 09:12
 にしむさん(No.7) 
だいちゃん さん
>同じ様な問題が出て同じ間違いをしてたら馬鹿らしいですからね。
そうですね。
似たような問われ方をされた時に解けるようもう一度見直してみたいと思います。
2025.04.17 15:53
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop